お役立ち情報

子育て・生活に役に立つ情報をお伝えします

【当会会員限定情報】映画「バケツと僕!」全国共通特別鑑賞券割引

映画「バケツと僕!」は、日本自閉症協会も後援しております。
(公式HP)
http://baketsu.ayapro.ne.jp/
3月3日より全国で順次公開されております。
※会場は公式HPの最下部をご覧ください。

この映画の全国共通特別鑑賞券について、当協会加盟団体に限り、通常の障害者の方を対象としたチケット(1000円)よりも200円安い「800円」で販売していただけるそうです。

<チケット価格>    800円

当会会員の方で、この映画の鑑賞をご希望される方は、団体としてまとめての買い上げとなるため、埼玉県自閉症協会事務局までご連絡いただけますようお願い致します。
割引チケットは、個人での購入はできません。

なお、必ず上映の会場を公式HPにてご確認頂いた上で購入をご検討ください。

【啓発記事】「フツー」でなくていい─大人の発達障害と共に生きること

世界自閉症啓発デー2018につきまして、以下のご連絡が届いております。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
自閉症をはじめとする発達障害の啓発を目的として
3月1日~3月31日の1ヶ月間「Yahoo!ニュース」で、
発達障害についての記事が掲載されていますので共有いたします。

大人の発達障害についての記事で、デイケアのことも書かれています。

それぞれ、展開・拡散いただきますようお願いします。
PC、スマホ用のURLは以下になります。

「フツー」でなくていい──大人の発達障害と共に生きること
〈PC〉https://promotion.yahoo.co.jp/news/hattatsu/180301/
〈SP〉https://promotion.yahoo.co.jp/m/news/hattatsu/180301/

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【TV番組】2018.02.11 NHK Eテレ『バリバラ×セサミストリート』

http://www6.nhk.or.jp/baribara/special/baribarasesami.html#top
≪本放送≫ 2/11(日) 19:00~19:29
≪再放送≫ 2/16(金) 00:00~00:29 (=木曜深夜24時)

≪内容≫
友達とのコミュニケーションに悩む小学5年の女の子が主人公。
相手の言葉の意図や思惑を読み取るのが苦手なため、会話の流れを止めてしまうことが続き、自信を失っている。

そこで番組は、彼女が学校で過ごしやすくなるよう願いをこめてアメリカの『セサミストリート』とコラボレーション。
エルモと、自閉症の新キャラクター・ジュリアが、その子の気持ちをクラスの子たちへ表現する手伝いをしながら、互いが理解し合うきっかけを作っていく。

≪ゲスト≫栗原類さん

********
放送後の番組ホームページ 番組内容はこちらから見ることができます。
http://www6.nhk.or.jp/baribara/special/baribarasesami2.html#top

【TV番組】2018.1 NHK発達障害関連番組

今月、NHK にて発達障害関連番組の放送があります。

1月14日(日) Eテレ 夜7:00
バリバラ「アナタならどうする? 障害者と一緒に働く上での悩み

1月24日(水)NHK総合  朝8:15
あさイチ「知っていますか? 学習障害」

NHK発達障害プロジェクト http://www1.nhk.or.jp/asaichi/hattatsu/index.html

********
放送後の番組ホームページ 番組内容はこちらから見ることができます。
1月14日(日)バリバラ
https://www6.nhk.or.jp/baribara/lineup/single.html?i=636#top

【H29.12.20〆切アンケート】国交省接遇ガイドラインアンケート

JDDnetからの情報です。

現在、国交省では、交通事業者向けの『接遇ガイドライン』を作成するために、委員会が開かれております。
「みなさんの困りごと」と「交通事業者の困りごと」について双方にアンケート調査を行い、困りごとをマッチングさせて、解決策をガイドラインに反映させたいとのことです。
交通事業者と、皆さんの生活に欠かせない部分ですので、アンケート調査へのご協力を、何卒よろしくお願いいたします。詳細は下記となっております。
———————————————————-
★回答方法
アンケートは、①エクセル、②ワード、の2種類がございます。
どちらかお好きな方にご回答ください。

★返送方法
メールでご返送をよろしくお願いいたします。
office@jddnet.jp

★回答締切り
12月20日(水)
———————————————————-

エクセル 20171220アンケート調査票_利用者
ワード 20171220アンケート調査票_利用者

【アンケート】心のバリアフリーシンポジウムのアンケート

【シンポジウム】2017.12.12 JTB主催・川崎市共催・JDDnet協力『発達障害を手掛かりとして考える心のバリアフリー』シンポジウム

JDDnetからの情報です。

上記情報で周知させていただいている、JTB主催、川崎市共催・JDDnet協力『発達障害を手掛かりとして考える心のバリアフリー』シンポジウムにつきまして、JTBより、アンケートへのご協力依頼がきましたので、ご連絡をさせていただきます。

アンケートの目的は、シンポジウムを機に発達障害の実情を知ってもらうことです。
アンケートは下記URLからご回答をお願いいたします。
https://questant.jp/q/tegakari

【H30.1.15〆切アンケート】『発達障害者のヘアカットに関するアンケート調査』

JDDnetからの情報です。

特定非営利活動法人「そらいろプロジェクト京都」より、『発達障害者のヘアカットに関するアンケート調査』につきまして、JDDnetへのアンケート調査協力依頼が来ております。

アンケートは、下記2つの方法で回答することができます。
——————————————————————–
①『Googleフォーム』からの回答
下記URLから、直接アンケートに回答することができます。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSd6G2FD0j2PE0o0MMfyqnvSjYTsBam2a5rOoF8-3AdOfhOBfA/viewform

②添付資料『【回答用紙】理美容・当事者保護者アンケート』にて回答
回答用紙に記入後、郵送、メール、FAXのいずれかで返信してください。
■郵送:〒610-0112 京都府城陽市長池五社ヶ谷14-1
■メール:general@minamiyamashiro.com
■FAX:0774-54-2117
——————————————————————–

【TV番組】2017.11.11 NHK発達障害関連番組

明日、11月11日にNHK Eテレにて発達障害関連番組の放送があります。

11月11日(土) Eテレ 午後3:50(再放送)
深夜の保護者会「発達障害 子育ての悩みスペシャル」

11月11日(土)Eテレ 夜9:30
ウワサの保護者会「発達障害part5 学習障害の悩み」

NHK発達障害プロジェクト http://www1.nhk.or.jp/asaichi/hattatsu/index.html

********
放送後の番組ホームページ 番組内容はこちらから見ることができます。
11月11日 ウワサの保護者会
「子どもの発達障害Part5 理解してほしい!学習障害のこと」
http://www.nhk.or.jp/hogosya-blog/100/283576.html

2017.11.15生活保護に関する集会

いのちのとりで裁判全国アクション(JDも会員団体)では、11月15日午後、参院会館講堂で、生活保護に関する集会を開催します。
多くのご参加を呼びかけます。参加費、事前申し込みは不要です。ウェブはこちらです。
http://inochinotoride.org/whatsnew/171017innai.php

いま来年度に向けて生活保護の基準改定が社保審基準部会で議論されています。
5年前の改定では、基準部会での結論とは全くかけ離れた形で基準を引き下げられてしまいました。道理の通らない保護基準引き下げは、貧困の連鎖が強まる一方です。誰もが「健康で文化的な生活」を送ることを強く求めます。拡散のご協力もいただければありがたいです。

**
【集会タイトル】
 「ガマンくらべを終わらせよう。  ~生活保護でも大学に!下げるな!上げろ!生活保護基準」
【日時】11月15日(水)12時半~14時半
【場所】参議院議員会館講堂
【概要】
  司会:雨宮処凛さん(作家)・稲葉剛さん(住まいの貧困に取り組むネットワーク世話人)
  基調講演「憲法25条が保障する生存権と生活保護基準引下げ(仮)」
                木村草太さん(首都大学東京大学院教授)
   特別報告「生活保護世帯の大学生の現状と課題~堺市実態調査から」
           桜井啓太さん(名古屋市立大学講師、元堺市CW)
 基調報告「生活保護基準部会での議論の状況」
           田川英信さん(いのちのとりで裁判全国アクション事務局)
  当事者・支援者の声
  ・子どもの専門学校進学で「世帯分離」された母子世帯の方
  ・生活保護を利用する高齢世帯、障がい世帯、母子世帯等の方々
【主催団体】いのちのとりで裁判全国アクション

★生活保護の充実を求める緊急署名も実施中です。あわせてご協力をお願いいたします。
署名用紙は以下からダウンロードできます。
http://inochinotoride.org/whatsnew/171019shomei.php