NHK」タグアーカイブ

NHKサイト「首都圏ナビ」発達障害に関する取材記事 

NHKサイト内の「首都圏ナビ WEBリポート」で、発達障害に関する取材記事が掲載されています。

2023.3.22 「あなたの子どもは発達障害」 その時、私は、学校は
2023.3.30 発達障害の子どもたち 不登校など「二次障害」の声も相次ぐ 対応は?
2023.4.13 発達障害の子の学び 過去最多18万人超 「通級」とは
2023.4.20 発達障害の子ども不登校に 担任の教員から「反省文書かされた」
2023.4.26 発達障害の子どもが学ぶ「通級」学校現場のリアルな声は
2023.5.19 発達障害の子の学び」孤立する親 つながりで作る情報サイト
2023.6.15 発達障害の子の学び 教員不足は『通級』にも 指導の充実は?
2023.6.23 発達障害の子の学び 本当は「通級」を続けたいのに…
2023.7.6   発達障害の子の学び 「通級など難しく、引っ越し」の声も
2023.8.9   発達障害の子ども 何が困難? どう理解?
2023.9.26 発達障害の子の学び 検査まで半年 遅れる支援の現状
2023.10.26 発達障害の子の学び 皆さんの投稿から見えた課題とは
2023.10.31 発達障害の子どもの学び “情緒学級”を求める声
2024.1.26  発達障害の子“通級利用に数か月かかる場合も”都内の4割以上 自治体アンケートからみえた“学びの壁”

(NHKみんなでプラス)通級や特別支援学級について保護者が知りたい情報まとめ

NHKの番組「おとなりさんはなやんでる」2023.6.24放送回のテーマ「特別支援教育」
通級や特別支援学級について、知りたい情報をまとめたページがあります。ぜひご覧ください。

(NHKみんなでプラス)通級や特別支援学級について保護者が知りたい情報まとめ

 

(協力依頼)NHK「公共放送の福祉番組としてのあり方を検討するための調査」

日本自閉症協会を通じての依頼です。

NHK、EテレのハートネットTVより、「公共放送の福祉番組としてのあり方を検討するための調査」の協力の依頼をいただいております。
設問は全部で47問で、所要時間は、モニターによるテストでは、およそ30~40分程度とのことです。
この調査は当会会員以外の方でもご協力いただけます。ぜひ広くご協力いただけますとありがたいです。
アンケートに関するご質問につきましては、下記のご担当の方までお問い合わせいただけますと幸いです。

――――――――――――――――――――
ハートネットTV当事者調査 ご協力のお願い

このたびNHK・Eテレの福祉番組「ハートネットTV」では、番組で放送してきた様々なテーマの当事者、支援者、関係者の方たちの声から、番組がどのように見られているか/本当に必要な福祉番組はどのようなものかを調べる調査を行うことになりました。

公共放送の福祉番組として伝えるべきことを伝えられているのか、今回の調査をもとに、私たちの足元をもう一度確認するとともに、今後の福祉番組のあり方を検討していきたいと思っています。

ご多忙のところ大変申し訳ありませんが、なにとぞご協力いただけますようお願い申し上げます。

【Web調査フォーム】
https://forms.office.com/r/qSa2et9hyC

【かんたんな日本語版】
https://forms.office.com/r/W0DNfQKCUn

※上記以外に、ルビ付き版、プリントアウト版、テキスト版などもあります。必要な方は
ebisawa.s-gw@nhk.or.jpまたは
〒150-8001 東京都渋谷区神南2-2-1
NHK 制作局 第3ユニット福祉
TEL 03-5455-2941
FAX 03-3468-6139
調査窓口 丹野康平(たんの こうへい)までご連絡ください。
―――――――――――――――――――――

【オンライン開催】2021.11.23埼玉県ケアラー支援オンラインフォーラム・2021.11.26NHKハートフォーラム

埼玉県からご案内をいただきました。

県では11月23日(火・祝)にフォーラムをオンラインで開催します。
また、11月26日(金)にはNHKさいたま放送局とともに、ヤングケアラーに関するフォーラムを開催します。

詳しくは別添チラシ若しくは、以下の県ホームページをご確認ください。以下のホームページ内に専用の申込サイトのリンクが貼ってあります。

<県ケアラー支援フォーラム>11月23日(火・祝)13時~15時30分
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0609/chiikihoukatukea/carer-forum.html
チラシ ケアラー支援フォーラム

<NHKハートフォーラム ヤングケアラー ~SOSを見逃さないために>
11月26日(金)14時~16時
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0609/chiikihoukatukea/youngcarer-forum.html
チラシ NHKハートフォーラム

皆様の御参加をお待ちしております。

【オンライン開催】「女性をとりまく発達障害」 ハートフォーラム<オンライン>(2/11)を開催します

2021年2月11日(木曜日・祝日)にオンラインによるライブ配信フォーラム「実は身近な発達障害『女性をとりまく発達障害』」(NHKハートフォーラム<オンライン>)を開催します。
特性が目立ちにくいと言われる女性の発達障害。また家庭に発達障害のある方がいる場合、配偶者や親として女性が対応の中心となることも多いです。その課題やニーズ、支援の実際について取り上げます。

日時 2021年2月11日(木曜日・祝日)
開演:午後1時30分 終演:午後4時(予定)

開催形態 インターネットでのライブ配信
(※会場での観覧はできません)
*インターネットに接続された環境下にあるパソコン、スマートフォンなどから参加できます。
*Wi-Fi(無線)接続の場合、状況により映像や音声が途切れる場合があります。長時間になりますので、3G/4G/LTE回線等で参加いただくと、データ通信量が決められた上限に達してしまう場合がございますのでご注意ください。
*参加者ごとに個別のパスワードをお送りしますので、お一人ずつ事前申込が必要です。
*当日ネットの接続ができないなどの不具合については、対応しかねますのでご了承ください。
*動画視聴にかかる通信料等は、視聴される方の負担となります。
*本公演の録画・録音・撮影、および資料の二次使用、詳細内容のSNSへの投稿は固くお断りいたします。これらの行為が発覚次第、著作権・肖像権侵害として対処させていただく場合があります。

プログラム

基調講演(午後1時30分~)
講師:村瀬 聡美(心療内科・内科 リエゾンメディカル丸の内院長・医学博士)

パネルディスカッション(午後2時30分~)
パネリスト:村瀬 智子(名古屋市男女平等参画推進センター主査)
石邨 桂子(特定相談支援事業所アライバル 相談支援専門員)
村瀬 聡美

申し込み  参加は無料ですが、事前の申し込みが必要です。
https://www.npwo.or.jp/info/17909
名古屋市電子申請サービスからお申し込みください。

締め切り  2021年1月4日(月曜日)
※個人情報は適切に管理し、本フォーラムの連絡のみに使用いたします。
※申し込み多数の場合、抽選となります。抽選の結果は1月中旬に通知します。
※当選者の方には2月5日頃に閲覧可能なURL等をメールでお知らせします。届かない場合は2月9日までに下記の問い合わせ先までご連絡ください。

定員 先着600名

主催 NHK名古屋放送局、NHK厚生文化事業団、名古屋市発達障害者支援センターりんくす名古屋

後援 名古屋市教育委員会、JDDネット愛知(NPO法人愛知県自閉症協会・つぼみの会、あいちLD親の会かたつむり、NPO法人アスペ・エルデの会、NPO法人えじそんくらぶ なごや親の会)、社会福祉法人名古屋手をつなぐ育成会、中日新聞社、社会福祉法人中日新聞社会事業団

問い合わせ 名古屋市発達障害者支援センターりんくす名古屋
電話 052-757-6140 (平日午前8時45分~午後5時15分)
※新型コロナウイルスの感染状況の影響等により開催を中止する場合があります。また、事情により出演者や演出を変更する場合があります。詳細はホームページでお知らせします。

【オンライン開催】「発達障害のライフスキルについて考える~恋愛や性の問題を中心に~」ハートフォーラム<オンライン>(長崎市)を12/19、12/20に配信します

2020年12月19日(土曜日)午前10時から20日(日曜日)午後6時まで、NHKハートフォーラム<オンライン>「発達障害のライフスキルについて考える~恋愛や性の問題を中心に~」を配信します。

発達障害の人は、成長するにつれ、対人面で「他者とのずれ」や「生きづらさ」を感じやすいといわれています。中でも恋愛や性に関することについては、曖昧でデリケートなものである上に、学校や家庭で扱われにくいため、悩みやトラブルを抱える人は少なくありません。
フォーラムでは発達障害の人たちの恋愛、性を含む人間関係について学び、ライフスキルの習得について考えます。
このフォーラムはインターネット環境にあるパソコン、スマートフォンなどからご視聴いただくことができます。
なお、このフォーラムはライブ配信ではなく、事前に収録したものを配信します。

日時 2020年12月19日(土曜日)午前10時~12月20日(日曜日)午後6時

開催形態 インターネットでの配信(※会場での観覧はできません)
※インターネットに接続された環境下にあるパソコン、スマートフォン、タブレットなどからご視聴できます。参加申込をいただいた方には、視聴に関する準備について、事前にお知らせします。
※Wi-Fi(無線)接続の場合、状況により映像や音声が途切れる場合があります。長時間になりますので、3G/4G/LTE回線でご視聴いただくと、データ通信量が決められた上限に達してしまう場合がございますのでご注意ください。
※参加者ごとに、個別のパスワードをお送りしますので、お一人ずつ事前申込が必要となります。

内容
第1部 基調講演「いまさら聞けない、でもちゃんと知りたい恋愛や性のはなし」
講師
鹿野 佐代子(大阪手をつなぐ育成会 社会政策研究所客員研究員、NPO法人ら・し・さ理事、NPO法人障がい者・高齢者市民後見STEP理事)

第2部 報告・パネルディスカッション
パネラー
今村 明(長崎大学病院 地域連携児童思春期精神医学診療部教授)
吉田 ゆり(長崎大学副学長 人文社会学域(教育学系)教授 ダイバーシティ推進センター長)
助言者
鹿野 佐代子(基調講演講師)
司会
岩永 竜一郎(長崎大学生命医科学域教授、長崎大学子どもの心の医療・教育センター副センター長)

申し込み 参加無料ですが、事前の申し込みが必要です。
https://www.npwo.or.jp/info/17723

主催
NHK 厚生文化事業団九州支局、NHK長崎放送局、長崎県発達障害者支援センターしおさい、長崎発達支援親の会のこのこ
後援
長崎県、長崎市、長崎県教育委員会、長崎市教育委員会、長崎県社会福祉協議会、長崎市社会福祉協議会、長崎県PTA 連合会、長崎市PTA 連合会、長崎県自閉症協会

【オンライン開催】「発達障害者の成人期の暮らしに備える~自分らしく生きるために~」ハートフォーラム<オンライン>(大分市)を12/12、12/13に配信します

2020年12月12日(土曜日)午前10時から13日(日曜日)午後6時まで、NHKハートフォーラム<オンライン>「発達障害者の成人期の暮らしに備える~自分らしく生きるために~」を配信します。

発達障害のある人たちは、成人して社会で働いたり日常生活を送る中で、色々な悩みや問題を抱えます。中でもお金や性に関する問題は、本人も周りの人たちもなかなか踏み込んで話しづらいテーマのため、トラブルも多くなっています。障害のある人には様々な支援が必要ですが、どこでどのような支援が受けられるのかなど、わからないことがたくさんあります。
発達障害のある人たちがこれから先、住み馴れた街で安心して働き、暮らしていくために、お金の管理や性など成人期の課題を理解し、そして早いうちから備えておくべきことについて考えるフォーラムです。
このフォーラムはインターネット環境下にあるパソコン、スマートフォンなどからご視聴いただくことができます。
なお、このフォーラムはライブ配信ではなく、事前に収録したものを配信します。

日時 2020年12月12日(土曜日)午前10時~12月13日(日曜日)午後6時
開催形態 インターネットでの配信(※会場での観覧はできません)
※インターネットに接続された環境下にあるパソコン、スマートフォン、タブレットなどからご視聴できます。参加申込をいただいた方には、視聴に関する準備について、事前にお知らせします。
※Wi-Fi(無線)接続の場合、状況により映像や音声が途切れる場合があります。長時間になりますので、3G/4G/LTE回線でご視聴いただくと、データ通信量が決められた上限に達してしまう場合がございますのでご注意ください。
※参加者ごとに、個別のパスワードをお送りしますので、お一人ずつ事前申込が必要となります。

内容
第1部 基調講演「いまさら聞けない、でもちゃんと知りたい恋愛や性のはなし」
講師
鹿野 佐代子(大阪手をつなぐ育成会 社会政策研究所客員研究員、NPO 法人ら・し・さ理事、NPO 法人障がい者・高齢者市民後見STEP理事)

第2部 報告・パネルディスカッション
パネラー
飯塚 泰雄(社会保険労務士事務所SRI 社会保険労務士)
米田 光代(杵築市社会福祉協議会 社会福祉士・精神保健福祉士)
田中 秀征(大分県発達障がい者支援センターECOAL 副センター長)
助言者
鹿野 佐代子(基調講演講師)
司会
平野 亙(大分県自閉症協会 会長)

申し込み
参加無料ですが、事前の申し込みが必要です。
https://www.npwo.or.jp/info/17711

【オンラインフォーラム】2020.9.6 NHKフォーラム「子どもの発達障害~コロナ禍で見えてきた‘悩み’を共有する~」

本田秀夫先生が出演されるオンラインフォーラムです。

2020年9月6日(日曜日)午後2時30分から午後6時 
インターネットでのライブ配信
参加無料(先着600人)
※インターネットデータ通信料のみご負担ください。
申し込み等、詳細はこちらのアドレスから https://www.npwo.or.jp/info/16935

【公開中:動画】NHK Eテレ「u&i」 ふつうって何だろう

最近公開されたものではないのですが、NHK「u&i」ホームページで「ふつうって何だろう」として、2分のアニメが公開されています。
NHKEテレ u&iホームページ 「ふつうって何だろう」

NHKの公式YouTubeチャンネルでもご覧いただけます。