Twitterでの情報をまとめてみました。
世界自閉症啓発デーおよび発達障害啓発週間にあわせて、期間限定で全文無料公開してくださっている出版社さんです。どうもありがとうございます!
ぜひこの機会に、読んでみませんか?
SBクリエイティブ株式会社(3/31~4/9)
もっと知ろう、発達障害のこと──SB新書・全文無料公開
翔泳社(3/29~4/10)
発達障害啓発週間に合わせ、翔泳社の発達障害関連10タイトルの書籍全文を4/10まで無料公開
Twitterでの情報をまとめてみました。
世界自閉症啓発デーおよび発達障害啓発週間にあわせて、期間限定で全文無料公開してくださっている出版社さんです。どうもありがとうございます!
ぜひこの機会に、読んでみませんか?
SBクリエイティブ株式会社(3/31~4/9)
もっと知ろう、発達障害のこと──SB新書・全文無料公開
翔泳社(3/29~4/10)
発達障害啓発週間に合わせ、翔泳社の発達障害関連10タイトルの書籍全文を4/10まで無料公開
一緒に自閉症の啓発活動をしてくれているセサミストリートのジュリア。
「ジュリアってどんな子?」と思われた方、動画はYouTubeで公開されています。
たくさんの人に見ていただきたいです。
セサミストリート日本公式Youtubeチャンネル
★ジュリアが出演している動画は以下。
セサミストリート:ジュリアの紹介【日本語吹替版】
セサミストリート:We Can All Be Friends(ジュリアの紹介より)
NEW!! → うた|『We Belong わたしたちのうた』セサミストリート feat. ミドリーズ |世界自閉症啓発デー
セサミストリートと多様性:ジュリアのヘアカット【日本語吹替版】
セサミストリートと多様性:ヒトデハグ【日本語吹替版】
セサミストリートと多様性:星の夜のお話【日本語吹替版】
セサミストリートと多様性:スーパー・フラッフスター【日本語吹替版】
セサミストリートと多様性:じゅんばんこ【日本語吹替版】
セサミストリートと多様性:ジュリアの家族 おでかけの準備【日本語吹替版】
セサミストリートカリキュラム:レッスン312「フリーズダンス」
セサミストリートカリキュラム:レッスン311「みんなステキ」
セサミストリートカリキュラム:レッスン511「パタパタ鬼ごっこ」
セサミストリートカリキュラム:レッスン109「友達の日」
セサミストリートカリキュラム:レッスン104「お絵かき」
セサミストリートカリキュラム:レッスン404「ミュージカル」
セサミストリートと多様性:いっしょにあそぼう【日本語吹替版】
セサミストリートと多様性:おほしさま【日本語吹替版】
セサミストリートと多様性:ボヨン鬼ごっこ【日本語吹替版】
セサミストリートと多様性:いないいないばあ【日本語吹替版】
セサミストリートと多様性:しゃぼんだま【日本語吹替版】
セサミストリートと多様性:チョウチョ【日本語吹替版】
セサミストリートと多様性:セサミストリートのうた【日本語吹替版】
セサミストリートと多様性:フリーズダンス【日本語吹替版】
セサミストリートと多様性:ならびかた【日本語吹替版】
セサミストリートと多様性:かぞくってすてき【日本語吹替版】
セサミストリートのおうち時間:歌を歌う
セサミストリートのおうち時間:みんなでハグ!
セサミストリートのおうち時間:はじめてのオンライン会議
セサミストリートと多様性:あいさつ【日本語吹替版】
2023年4月2日(日)から4月9日(日)までの期間、さいたま新都心の「コクーン2」にて埼玉県とJDDNet埼玉共催 発達障害啓発展示が行われています。
JDDnet埼玉参加団体による各会紹介も展示しております。
お近くにお越しの際はぜひご覧ください。
掲示場所 コクーン2 3階
※ 地図に記載の場所となります。
(地図をクリックすると拡大します)
ABCマートさんの前です。
2023.3.6~3.12 T シャツで繋がろう! 啓発デーを盛り上げよう!
上記記事でご案内していますが、JAMMINさんとコラボした、日本自閉症協会のチャリティTシャツ。
1週間のチャリティ特別販売期間が終了し、目標金額の50万円を超えた52万6200円が集まったとのことです。
多くの皆様のご協力に心より感謝いたします。ありがとうございました。
「買いたかったのに、買いそびれた~・・・」
「うわぁ~・・・ショック!!」
という方に朗報です。
チャリティ特別販売期間は終了しましたが、その時期にお買い求め出来なかった方々も、4月30日までは下記のリンクより、購入できます。https://jammin.co.jp/c/charityfor/autism
様々なアイテムがありますので、ご協力をよろしくお願いいたします。
埼玉県発達障害総合支援センター・さいたま市障害政策課から情報をいただきました。
◆JRさいたま新都心駅改札上部にあるLED掲示
3月1日より、JRさいたま新都心駅のご協力により、JRさいたま新都心駅改札上部にあるLED掲示に、埼玉県とさいたま市連名による世界自閉症啓発デー・発達障害啓発週間周知のメッセージが流れています。
流れているメッセージは
「埼玉県・さいたま市からのお知らせです」
「知っていますか?自閉症をはじめとする発達障害のこと」
「4月2日は国連が定めた「世界自閉症啓発デー」です」
「4月2日~4月8日は「発達障害啓発週間」です」
「みんなたいせつ こせい とくせい たようせい」
「発達障害について皆様のご理解とご支援をお願いします」
2023kaisatuLED
◆JRさいたま新都心駅改札前大型ビジョンでの啓発掲示
3月2日より、さいたま市のご協力により、JRさいたま新都心駅改札前大型ビジョンで、世界自閉症啓発デーのメインキャラクターであるセサミストリートの啓発掲示が流れています。
2023vision
2023visionandkaisatuLED
さいたま新都心駅ご利用の方、また、お近くまで行かれた際にはぜひご覧ください。
世界自閉症啓発デー2023・日本実行委員会では、公式HP内で「応援メッセージ」の募集を行っています。
こちらから
また、世界自閉症啓発デー公式SNSでも情報発信を行っていますので、よろしければご覧ください!!
<公式HP> worldautismawarenessday.jp/htdocs/
<SNS> facebook.com/WAADJAPAN/
twitter.com/waadjapan
4月2日の世界自閉症啓発デーに合わせ、株式会社松竹マルチプレックスシアターズ(以下SMT)の協力の下、SMTが運営するシネコンMOVIXさいたまで「イヤーマフ」の貸出を行います。
発達障害者の中には感覚に敏感さをもった方が比較的多くいます。映画館の大きなスクリーンで映画を楽しみたいにもかかわらず、聴覚過敏により迫力のある音響が苦手という方のために、今回初めて、期間限定で実施する取組です。
なお、「イヤーマフ」は、発達障害の有無に関わらず、大きな音が苦手なすべての方に御利用いただけます。この機会に是非ともお試しください。
詳細はこちらから
https://www.pref.saitama.lg.jp/b0614/earmuff.html
★春休み、子ども向け映画の上映もあります。
「映画は見たいけれど、音が大きすぎて・・・」と躊躇されていた方。
イヤーマフがあれば、ご家族皆さんで一緒に楽しく映画を楽しめるかもしれません。
この機会を有効にご活用ください。
4/10当会主催のオンライン講演会「発達障害と二次障害」にお申込みをありがとうございます。
2022/4/7 23:45投稿
4/7までにお申し込みいただいている方には、入室IDをご連絡いたしました。
追記(2022/4/9)
4/8までにお申込みいただいている方には、本日入室IDをご連絡いたしました。
併せて、お申込みいただいている全ての方に、配布資料をお送りしました。
万一、届いていないという場合は、まず、迷惑メールフォルダに分類されていないかご確認いただき、それでも見当たらない場合、事務局宛てにご連絡いただけますとありがたいです。どうぞよろしくお願いいたします。
埼玉県発達障害総合支援センターから情報をいただきました。
3月2日より、JRさいたま新都心駅改札上部にあるLED掲示に、埼玉県とさいたま市連名による世界自閉症啓発デー・発達障害啓発週間周知のメッセージが流れています。
=======
世界自閉症啓発デーに合わせてさいたま新都心駅のLED掲示に
メッセージを掲示させていただきました。
本日から4月8日まで流れている予定です。
=======
さいたま新都心駅ご利用の方、また、お近くまで行かれた際にはぜひご覧ください。
★埼玉県発達障害総合支援センター職員の方から写真を提供いただきました。
(歩行されている方のプライバシーに配慮し、写真に加工を加えています。)
さいたま新都心駅