世界自閉症啓発デー

【さいたま市】令和5年度発達障害に関する講演会(令和6年3月9日開催)のアーカイブ配信について(令和6年4月8日まで)

さいたま市よりご案内いただきました。

当会HPでも以下の記事にてご案内させていただきました、さいたま市主催で2024年3月9日に開催した「発達障害に関する講演会」につきまして、アーカイブ配信を行うことになったそうですので、ご案内いたします。
https://as-saitama.com/tadanntai-kensyukai/20240309saitama/

講演会のホーム-ページ
https://www.city.saitama.lg.jp/002/003/004/003/001/p086330.html
から、電子申請・届出サービスにより申込いただくと、限定公開用URLが
届きますので、そちらからご視聴が可能となります。
配信期間である4月8日(月曜日)までであれば、いつでも何度でもご視聴が可能です。

★R5_講演会アーカイブ配信チラシ(片面)

【埼玉県:動画配信】「発達障害とひきこもり~こころの土台をつくるために必要なこと~」

埼玉県・公益財団法人明治安田こころの健康財団共催、明治安田生命保険相互会社後援

2024.3.15から動画配信開始しております

発達障害の理解啓発を進める県民向け講演会(動画で学ぶ発達障害)
「発達障害とひきこもり~こころの土台をつくるために必要なこと~」
講師:近藤 直司氏(精神科専門医、大正大学名誉教授)

申込不要。配信期限はなく、どなたでもご視聴できます。

動画は、埼玉県発達障害総合支援センターのこちらのページから
(配付資料もこちらのページからダウンロード可能です)

【埼玉県・JDDnet埼玉】2024.4.2~4.8さいたま新都心コクーン2にて啓発展示開催

埼玉県とJDDnet埼玉では、さいたま新都心にあるコクーンシティ2にて世界自閉症啓発デー&発達障害啓発週間に合わせた啓発パネル展示を行います。

期間:2024年4月2日(火)~8日(月)コクーン2営業時間内
場所:さいたま新都心 コクーン2 3F ABCマート前

発達障害の特性についての説明ポスター
埼玉県内で活動する発達障害の親の会のネットワーク「JDDnet埼玉」の構成団体である親の会の紹介ポスターを掲示します。
リーフレット等も設置しますので、お近くにお越しの際はお立ち寄りください。

(日本自閉症協会)チャリティーTシャツ販売の御礼

JAMMIN様サイトで行われていた日本自閉症協会のチャリテイーTシャツ特別販売キャンペーンが終了いたしました。
目標金額を超えた金額が集まったそうです。お買い求めいただいた皆様どうもありがとうございました。

1週間のチャリティーキャンペーン期間は終了しましたが、啓発週間ということで引き続き4月30日まではお買い求めいただけます!
以下のURLからどうぞ。
https://jammin.co.jp/c/charityfor/autism

(日本自閉症協会)今年もあります!2024.3.4~3.10 T シャツで繋がろう! 啓発デーを盛り上げよう!

日本自閉症協会からのお知らせです。
今年もJAMMINさんとのコラボレーションのチャリティTシャツを1週間限定で販売します。
協会紹介ページはこちらから

販売期間 :2024年3月4日(月)0時~2024年3月10日(日)24時までの1週間限定
販売価格 :Tシャツ 3,500円など(税・700円の寄付込、送料別)
購 入 : JAMMIN ECサイトより https://jammin.co.jp

★T シャツの売上の20%が日本自閉症協会への寄付となります。

◆JAMMINさんホームページ内 過去の日本自閉症協会掲載ページ

2021年 自閉症の特性を知り、「自閉症だから」ではなく「人として」付き合う楽しさを見出して 〜一般社団法人日本自閉症協会

2022年 4月2日は「世界自閉症啓発デー」。自閉症/自閉スペクトラム症のある人のことを知って〜一般社団法人日本自閉症協会

2023年 4月2日は「世界自閉症啓発デー」。同じ社会を生きる、自閉症を知って〜一般社団法人日本自閉症協会

【さいたま市:会場開催】2024.3.9 さいたま市主催 「発達障害に関する講演会」

「発達障害児に対する理解と支援
 ~特別なニーズを持った子どもたちと共に〜 」
前川 あさ美 氏
東京女子大学 現代教養学部 心理・コミュニケーション学科 教授

さいたま市では、毎年発達障害に関する講演会を開催しており、会場での開催となります。
今年の発達障害に関する講演会は、発達障害をはじめ、障害のある子どもとその家族の支援を様々な職種の方たちと行われている 東京女子大学 教授 前川あさ美氏にご講演いただきます。
「ちょっと気になる子」の特性とともに、どのように感じ、何を思って行動しているのか。理解するヒントと、関わり方のポイントについて、お話しいただく予定です。

日時 令和6年3月9日 土曜日 14時30分~16時10分(受付開始14時00分~)
※入場無料、定員270名 先着順(事前申し込み制)です。
会場 与野本町コミュニティセンター 多目的ル-ム(大)

さいたま市ホームページ上のさいたま市電子申請・届出サービスの専用フォームからお申込みください。
https://www.city.saitama.lg.jp/002/003/004/003/001/p086330.html
<申込期間>
令和6年2月5日(月曜日)から令和6年3月6日(水曜日)まで
・先着順に受け付け、定員に達したことを確認次第、締め切らせていただきます(定員:270名)
・定員を超えてお断りする場合のみ、ご連絡いたします。
・手話通訳や要約筆記が必要な方は申込時にその旨を申し添えください。

2024世界自閉症啓発デー 作品・応援メッセージの募集

世界自閉症啓発デー2024日本実行委員会より、作品・応援メッセージ募集のお知らせです。

1 作品展の募集 (締め切り2月28日)
世界自閉症啓発デー2024・日本実行委員会の公式HPにて自閉症の方の作品を募集しております。
ファイル形式は JPEG(推奨)、BMP、PNG 等として下さい。PDF は不可とします。添付募集要項に沿って、作品応募用紙と合わせてご応募ください。
(送り先)

  • メールの場合:asj@autism.or.jp
  • 郵送の場合:104-0044 東京都中央区明石町6-22 築地ニッコンビル6F      一般社団法人日本自閉症協会
    (期限)2月28日(水)12時まで

なお、日本自閉症協会事務局で集約し、提出となります。点数の制限があることからすべての作品が掲載されるわけではございませんのでご留意ください。
(参考:2023年紹介ページ)https://www.worldautismawarenessday.jp/works/2023/

2 著名人応援メッセージの募集(締め切り3月19日)
世界自閉症啓発デー2024について
様々な分野でご活躍されている方に対して個人的にエールをお願いしております。
もし著名な方にご協力をいただけるようでしたら、添付のメッセージ記入用紙をカラーで印刷いただき、メッセージと氏名を手書きで記入いただきまして、当協会までお送りください。
こちらも当協会にて集約し、担当窓口に提出させていただきます。
参考までに昨年のデータを以下にて共有させていただきます。
(参考:2023年紹介ページ)
https://www.worldautismawarenessday.jp/celeb-message/

3 応援メッセージ(投稿)の募集 (随時募集中)
世界自閉症啓発デー2024の公式HPにて啓発デーを応援するメッセージを募集しています。
下記のURLより、応援メッセージページに飛びますので啓発デーを応援する一言を是非、投稿ください。
https://www.worldautismawarenessday.jp/post-message/2024/

(参考:2023年紹介ページ)
https://www.worldautismawarenessday.jp/post-message/2023/

(情報)発達障害関連書籍 無料公開

Twitterでの情報をまとめてみました。
世界自閉症啓発デーおよび発達障害啓発週間にあわせて、期間限定で全文無料公開してくださっている出版社さんです。どうもありがとうございます!
ぜひこの機会に、読んでみませんか?

SBクリエイティブ株式会社(3/31~4/9) 
もっと知ろう、発達障害のこと──SB新書・全文無料公開
翔泳社(3/29~4/10)
発達障害啓発週間に合わせ、翔泳社の発達障害関連10タイトルの書籍全文を4/10まで無料公開

【Youtube動画】ジュリアってどんな子だろう?

一緒に自閉症の啓発活動をしてくれているセサミストリートのジュリア。
「ジュリアってどんな子?」と思われた方、動画はYouTubeで公開されています。
たくさんの人に見ていただきたいです。

セサミストリート日本公式Youtubeチャンネル

★ジュリアが出演している動画は以下。
セサミストリート:ジュリアの紹介【日本語吹替版】
セサミストリート:We Can All Be Friends(ジュリアの紹介より)

NEW!! → うた|『We Belong わたしたちのうた』セサミストリート feat. ミドリーズ |世界自閉症啓発デー
セサミストリートと多様性:ジュリアのヘアカット【日本語吹替版】
セサミストリートと多様性:ヒトデハグ【日本語吹替版】
セサミストリートと多様性:星の夜のお話【日本語吹替版】
セサミストリートと多様性:スーパー・フラッフスター【日本語吹替版】
セサミストリートと多様性:じゅんばんこ【日本語吹替版】
セサミストリートと多様性:ジュリアの家族 おでかけの準備【日本語吹替版】
セサミストリートカリキュラム:レッスン312「フリーズダンス」
セサミストリートカリキュラム:レッスン311「みんなステキ」
セサミストリートカリキュラム:レッスン511「パタパタ鬼ごっこ」
セサミストリートカリキュラム:レッスン109「友達の日」
セサミストリートカリキュラム:レッスン104「お絵かき」
セサミストリートカリキュラム:レッスン404「ミュージカル」
セサミストリートと多様性:いっしょにあそぼう【日本語吹替版】
セサミストリートと多様性:おほしさま【日本語吹替版】
セサミストリートと多様性:ボヨン鬼ごっこ【日本語吹替版】
セサミストリートと多様性:いないいないばあ【日本語吹替版】
セサミストリートと多様性:しゃぼんだま【日本語吹替版】
セサミストリートと多様性:チョウチョ【日本語吹替版】
セサミストリートと多様性:セサミストリートのうた【日本語吹替版】
セサミストリートと多様性:フリーズダンス【日本語吹替版】
セサミストリートと多様性:ならびかた【日本語吹替版】
セサミストリートと多様性:かぞくってすてき【日本語吹替版】
セサミストリートのおうち時間:歌を歌う
セサミストリートのおうち時間:みんなでハグ!
セサミストリートのおうち時間:はじめてのオンライン会議
セサミストリートと多様性:あいさつ【日本語吹替版】

 

【埼玉県・JDDnet埼玉】2023.4.2~4.9 さいたま新都心コクーン2にて啓発展示実施中!(JDDnet埼玉)

2023年4月2日(日)から4月9日(日)までの期間、さいたま新都心の「コクーン2」にて埼玉県とJDDNet埼玉共催 発達障害啓発展示が行われています。
JDDnet埼玉参加団体による各会紹介も展示しております。
お近くにお越しの際はぜひご覧ください。

掲示場所 コクーン2 3階
※ 地図に記載の場所となります。
(地図をクリックすると拡大します)
  ABCマートさんの前です。