当会からのお知らせ

昨年度のASD勉強会 寄付型セミナーの寄付先について報告がありました

昨年度(令和5年度)のASD勉強会は、よこはま発達相談室の佐々木康栄先生が代表を務めているTEACCHプログラム研究会東北支部で過去に配信したオンラインセミナーを再配信し、その売上(配信や販売に関わる手数料を差し引いた全額)を、能登半島地震の支援・復興に向けた寄付をされるとのご提案に賛同する形で、能登半島地震災害支援特別アーカイブ配信「自閉症スペクトラムの方々の支援で大切なこと」「わかりやすい支援のために必要なこと」を団体として視聴申込みをさせていただき、配信をASD勉強会(会員限定)として実施させていただきました。

本日、佐々木先生のXアカウントの投稿から、「いしかわTEACCHプログラム研究会さんに、寄付型セミナーの売り上げ全額を寄付させていただいた」旨の投稿がありましたので、会員の皆様にご報告させていただきます。
佐々木先生はXアカウント以外でも、Voicyアカウントにて実際にこの件についてお話もされ、ご報告されていますので、そちらのリンクも貼っておきます。

佐々木先生 Xアカウント 投稿
佐々木先生 Voicyの投稿

復興には時間がかかると思います。微力ではありますが、私達はこれからも石川に思いを寄せていきたいと思っています。

 

 

 

【会員の皆さんへ】会報「すまいる」2024年7月号発送しました

本日、当会会報「すまいる」7月号を発送しました。
(会員の皆さんはもちろんのこと、関係各機関にも送らせていただいています)
活動のご案内などが多く掲載されていますので、ぜひご覧ください。

【活動報告】令和6年度埼玉県自閉症協会定期総会

6月8日(土)埼玉県障害者交流センターにおいて、令和6年度埼玉県自閉症協会定期総会が行われ、提出されている議案は全て原案通り承認されました。

総会終了後は、現在抱えている悩みや不安などを話し合う場とさせていただきました。
皆さんからお寄せいただいたご意見は、要望書作成に向けて参考にさせていただきます。お忙しいところありがとうございました。

令和6年度もよろしくお願いいたします。

【会員の皆さんへ】会報「すまいる」2024年3月号発送しました

本日、当会会報「すまいる」3月号を発送しました。
(会員の皆さんはもちろんのこと、関係各機関にも送らせていただいています)
活動のご案内などが多く掲載されていますので、ぜひご覧ください。

2023.12.15「保護者のための強度行動障害基礎講座」申込みを締め切りました

12/15開催予定の「保護者のための強度行動障害基礎講座」は、満席となりましたので
12/1午前10時をもって受付を締め切らせていただきました。
多くの皆様のお申し込みに、心より感謝申し上げます。

お申し込みくださった皆様、当日はお気を付けてお越しくださいませ。

2023.12.15「保護者のための強度行動障害基礎講座」申込み状況につきまして

12/15開催予定の「保護者のための強度行動障害基礎講座」は、
11/30現在、ほぼ満席となっております。

今後の申込みにつきましては、埼玉県手をつなぐ育成会・埼玉県自閉症協会双方の会の
受付状況を確認してからのお返事とさせていただきます。
定員に達した場合はお申し込みを受け付けることができない場合がございます。
あらかじめご承知おきください。

【会員の皆さんへ】会報「すまいる」2023年11月号発送しました

本日、当会会報「すまいる」11月号を発送しました。
(会員の皆さんはもちろんのこと、関係各機関にも送らせていただいています)
活動のご案内などが多く掲載されていますので、ぜひご覧ください。

2023.12.15埼玉県自閉症協会創立50周年記念講演会「保護者のための強度行動障害基礎講座」

「保護者のための強度行動障害基礎講座」
~家庭で、そして、子育ての中で気をつけること~

講師 志賀利一先生(社会福祉法人横浜やまびこの里相談支援事業部 部長)

埼玉県自閉症協会は創立50周年を迎えることができました。
50年もの長きにわたり活動を続けてくることができましたのも、これまで当会に関わってくださった皆さまのおかげと厚く御礼申し上げます。

創立50周年を記念し、同じく埼玉県で活動されておられる埼玉県手をつなぐ育成会様との合同講演会を開催することといたしました。
久しぶりの会場開催です。お申し込みをお待ちしております。

日時 令和5年12月15日(金)AM10:00~12:00
会場 埼玉会館3C会議室(さいたま市浦和区高砂3-1-4)
定員 100名(定員になり次第、締め切ります)
参加費 無料
対象 強度行動障害に興味のある方ならどなたでも
  (保護者向けですが、保護者以外の方も、また、両会の会員以外でも参加できます)

申込み 埼玉県自閉症協会 (協会会員はこちらにお申し込みください)
E-mail: as.saitama◆gmail.com (◆を@に変えてご利用ください)
Tel:090-6144-2793 (平日10:00~17:00)
申込みフォーム https://forms.gle/HoEbE5EZqnfEp1aV8

チラシはこちらから 2023-12-15埼玉県自閉症協会創立50周年記念講演会

「埼玉県虐待禁止条例改正案」引き下げられました!

2023.10.10(毎日新聞)「子供留守番禁止」条例案、自民が取り下げへ 埼玉県議会2023.10.10(毎日新聞)「内容に瑕疵はない」自民埼玉県議団長 虐待禁止条例改正案撤回
2023.10.11(東京新聞)埼玉県民が怒った!「留守番禁止」条例案、異例の取り下げへ 何が問題だったのか

埼玉県虐待禁止条例改正案が引き下げられるとのこと。ただただホッとしています。
しかし、今回のことで、政治から目を離すとこういうことになりかねない。と、改めて学びました。
埼玉県議会 平成22年6月定例会で「発達障害を予防する取組の推進」として、誤った認識での質問と答弁がなされ、会として緊急要望を出したり、当時の知事にも認識を改めて欲しい旨のメールを送ったり等、様々動いて以降しばらくは県議会の動向を注視していたものの、ここのところ怠っていたのは事実です。私達も県民として反省するばかりです。

今回はこうした結果になりましたが、まだ安心はできません。
反省をもとにこれからも注視していかなければいけないと思っています。