2023年も新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、街頭で行う当会の啓発活動は中止とさせていただいております。
でも、「このまま何もしないのはあまりにもさみしい!」
ということで、家庭から思いを発信することに。
2020年度からのものと併せ、今年度も会員の皆さんからたくさんの「青」を送っていただきました。
2023.4 随時更新中です

学生時代に始めた陸上。卒後も楽しく地域の仲間と走っています。

青い制服に身を包み、自閉症特性を活かして仕事に励んでいます。

朝の時間は貴重。大人でもスケジュールを使って、焦らず支度をします。本人の好きな色を使って。



大宮ソニックシティ

浦和の埼玉会館



大悟さんが余暇活動でヘルパーさんと作りました。
「ダイバダットとはお釈迦様の命を狙う一番弟子。
でもお釈迦様は、そんなダイバダッタの存在があるからこそ、
いましめの心を忘れずにいることが出来る、と言い、悟りの道をひらかれた」そうです。

小学高学年で刺し子を学校で習い、高校からは家で刺し子をしています。親戚のおばさんやおばあちゃんなど、楽しみに待っている人がいるため、
毎日頑張っています。


ブルーライトアップ@マイホーム

敬老の日におばあちゃんに送って
喜んでもらえました。

新聞広告をちぎって作りました。




「これまで学校のお買い物実習で、自分のものばかり選んでいた我が子が、
初めて「ママに」と買ってきてくれたヘアゴムです。嬉しい成長を感じた「青いもの」です。」
(素敵なエピソードと写真をありがとうございます。なんだかウルウルしてきちゃいます。
大事な大事な宝物ですね★)

クレヨンで描くのは少ないのですが、優しい青の海と空が印象的な大好きな作品です。
いつかまた沖縄の素敵な海に行けたらいいなあと絵を見て思っています。






「カリヨンの樹」です






また水族館に行きたいなぁ




























