日本自閉症協会からのお知らせです。
(日本自閉症協会)【会員の皆様】日本自閉症協会アンケートにご協力をお願いします
本年3月に上記投稿でもご協力をお願いさせていただいた「新型コロナウイルスが自閉症の人と家族に与えた影響について」の調査アンケート結果を日本自閉症協会ホームページ上にて公開しました。
ご協力、ありがとうございました。
日本自閉症協会からのお知らせです。
(日本自閉症協会)【会員の皆様】日本自閉症協会アンケートにご協力をお願いします
本年3月に上記投稿でもご協力をお願いさせていただいた「新型コロナウイルスが自閉症の人と家族に与えた影響について」の調査アンケート結果を日本自閉症協会ホームページ上にて公開しました。
ご協力、ありがとうございました。
新型コロナウイルス陽性者及び濃厚接触者の療養・待機期間について – 埼玉県
陽性者の療養期間
療養解除の要件(有症状者・無症状者)
濃厚接触者の場合
等、あらゆるケースを想定し、記載されています。ご一読を。
令和4年8月4日(木曜日)から令和4年9月30日(金曜日)まで
埼玉県全域
【県民の皆様への要請】 感染拡大に歯止めをかけ、医療機関の負担を軽減するため、埼玉県ではBA.5対策強化宣言を行うこととしました。 県民の皆様には8月4日から8月31日までの期間、感染防止策の徹底などについて、改めてご協力をお願いします。
埼玉県ホームページ
埼玉県障害者福祉推進課よりお知らせいただきました。
埼玉県保健医療部からのお知らせです。
「新型コロナウイルス感染症の後遺症にお悩みの方へ」チラシをいただきました。
下記に公開します。
(チラシ)新型コロナウイルス感染症の後遺症にお悩みの方へ
埼玉県ホームページには「埼玉県新型コロナ後遺症外来について」のページがあります。
併せてご覧ください。
NHKの特集記事です。誰が罹っても不思議ではない状況ですので、備えておきたいですね。
(NHK首都圏ナビ)コロナ 自宅療養 過ごし方の注意点と準備しておくと便利なもの
埼玉県立入間わかくさ高等特別支援学校 地域支援・連携部が発行している通信「リンク第5号」(2021.8.5発行)に、当会で公開している視覚支援ツールのご紹介をしていただきました。「リンク第5号」ワクチン接種
情報を公開してから16歳以上の方が接種対象となったため、「特別支援学校高等部の生徒さんとその保護者さんに情報が届きますように」と思っていたところです。
学校からの情報としてご紹介いただけたこと、そして、通信にも記載されていますが
「ご連絡いただければ、お子さんに合った支援ツールをご一緒に考えさせていただきます」という特別支援教育コーディネーターの先生のご対応に、親として・そしてこの支援ツールを公開している立場として、心から感謝いたします。
本当にありがとうございました。
感染者数の拡大により、自宅療養を余儀なくされるケースが多くなっており、県内では悲しいニュースも流れています。
埼玉県とさいたま市がそれぞれ作成・公開されている「自宅療養の手引き」についてご紹介します。もちろん、かからないにこしたことはありませんが、ここまで感染が拡大していると、いつ・どうなるかわからない現実があります。
ぜひ一度お目通しいただき、準備・心づもりをされることをおすすめします。
◆埼玉県HPに「自宅療養の手引き」が公開されています。
自宅療養を行う上で留意いただきたい点や健康観察の方法、配食サービス、療養の終了基準、症状悪化時の連絡先などがまとめられています。
◆さいたま市HPにも「自宅療養の手引き」が公開されています。
自宅療養に際して、留意いただきたい点や健康観察の方法、症状が悪化した場合の対応、自宅療養の終了基準などについてまとめたものです。
新型コロナウイルス感染症の患者さんのための「自宅療養の手引き」
また、濃厚接触者と判定された方について、図やイラストでわかりやすく説明したページもあります。
新型コロナウイルス感染症 陽性者及び濃厚接触者の方へ
当会で公開しているワクチン接種のための視覚支援ツールを毎日新聞社様に取り上げていただきました。
本日(9/14付け)の関西と九州地方の新聞の社会面と、毎日新聞社のニュースサイトに掲載されています。
「発達・知的障害者の接種 イラスト、ご褒美…不安和らげる工夫を」
https://mainichi.jp/articles/20210913/k00/00m/040/234000c
どうもありがとうございました。
京都府自閉症協会ホームページでご紹介いただきました。
京都府自閉症協会さんのホームページはデザインもおしゃれで、掲載されている内容も読みごたえのあるものとなっています。ぜひご覧ください。
京都府自閉症協会様 どうもありがとうございました。
栃木県自閉症協会Facebookでご紹介いただきました。
本県のお隣の会であり、日本自閉症協会関東ブロックでもいつもお世話になっています。
栃木県自閉症協会様 どうもありがとうございました。