YouTube」タグアーカイブ

(川崎市自閉症協会)【動画】世界自閉症啓発デー2021川崎「ようこそ自閉症ワールドへ」

川崎市自閉症協会さんからの情報です。

「昨年2020年4月2日が日がコロナで、川崎市自閉症協会でも啓発イベントが開催できませんでした(チラシのみ添付の資料に掲載)。
2021年もコロナ収束は難しいと思い、(ブルーのライトアップは例年通りしていただきましたが、)公開イベントはやめて、啓発動画を作ることにしました。
世界自閉症啓発デー(4月2日)のイベントで、「自閉症の理解と共生のために」作った動画ですので、啓発のために、広く広報していただければ嬉しいです。」

啓発ビデオの広報
動画2点紹介

上記ファイル添付のQRコードから、YouTubeに飛び、動画が見られます。

(NPO法人東京都自閉症協会)【動画】Warm Blue Day 2021 オンラインブルーイベント YouTube配信

東京都自閉症協会さんが4月2日にライブ配信された「Warm Blue Day 2021 オンラインブルーイベント」の様子がYouTubeに公開されています。

録画映像は下記です。45秒後に動画に切り替わります。
https://www.youtube.com/watch?v=y3BCqsm-X54
東京タワーの点灯式の様子は最後から15分くらいかと思いますとのことです。

【動画】再配信決定!本田秀夫先生講演会「発達障害の子どもにみられる不登校」

昨年9月に埼玉県と(公財)明治安田こころの健康財団で共同開催した本田秀夫先生の下記講演会の再配信が決定しました!
見逃してしまった方、もう一度視聴したい方等たくさんおられると思います。
詳細は、埼玉県発達障害総合支援センターホームページよりご確認ください。

【埼玉県 オンライン講演会】2020.9.8~「発達障害の子どもにみられる不登校」~不登校になる要因と、不登校の予防と対応~

【動画紹介】「ユニバーサルデザインって何?」成田空港の取り組みを紹介します!

日本自閉症協会から情報提供いただきました。

成田空港のユニバーサルデザインについての情報(動画)のご提供をいただきました。
国際線ターミナルにカームダウン、クールダウンのためのブースが設置されたり、誰にでもわかりやすい表示、多機能トイレの待ち時間解消の工夫などが紹介されています。

Youtube; https://www.youtube.com/watch?v=2G3ArD0itng

【埼玉県 オンライン講演会】2020.9.8~「発達障害の子どもにみられる不登校」~不登校になる要因と、不登校の予防と対応~

「発達障害の子どもにみられる不登校」~不登校になる要因と、不登校の予防と対応~ 
講師:本田 秀夫 氏

埼玉県と(公財)明治安田こころの健康財団は、発達障害の子どもへの正しい理解と支援を学ぶ講演会を、初めてオンラインで共同開催されるそうです。

令和2年9月8日(火曜日)9時 から 9月14日(月曜日)17時まで
埼玉県公式動画アカウント「サイタマどうが」(YouTube)による限定公開(事前申込必要、無料

チラシはこちらから 発達障害の子どもにみられる不登校ちらし

お申し込みは、電子申請システムで
・ 電子申請システムによるお申し込みは、参加者お一人ずつ申請してください。

・ 手話通訳等特別な配慮が必要な場合等は、申込フォーム通信欄に御記入ください。
※ 受講決定通知はありません。定員はございません。
・ 申込期間内であれば、どなたでも視聴することができます。

県政ニュース http://www.pref.saitama.lg.jp/a0001/news/page/2020/0803-03.html
埼玉県発達障害総合支援センター http://www.pref.saitama.lg.jp/soshiki/b0614/documents/images/r2hutoukou.html

【公開中:動画】「スーパー又村塾ONLINE / 住まい、いろいろ。~どう住まう?どう暮らす?~」

再び。又村あおいさんのオンライン講座情報です。
今回は、東京都で活動されている「NPO法人しょーとてんぱー」さんが主催されています。

「スーパー又村塾ONLINE / 住まい、いろいろ。~どう住まう?どう暮らす?」
https://plushearty-salon.com/matamurajuku-sumai/

このオンライン研修は、株式会社ドコモ・プラスハーティ様のご協力のもと開催されており、
同社のYouTubeチャンネルで公開されていますが、他にも役立つコンテンツ動画がたくさん公開されています。あわせてご覧いただければと思います。

【公開中:動画】岐阜県立希望が丘こども医療福祉センター 令和2年度 発達と発達障害を考えるセミナー

Twitterでの情報です。
YouTube「岐阜県立希望が丘こども医療福祉センター発達精神医学研究所公式チャンネル」にて
令和2年度 発達と発達障害を考えるセミナー がオンライン視聴できます。
「再生リストの順で視聴していただくことをおすすめします」とのことです。
以下の順になっていますので、ぜひ順にご視聴ください。

「いま大人が知っておくべきネットやゲームのこと」 児童精神科医 関正樹先生
「大人にできることを考える~リテラシーの獲得と「依存」への対応~」 児童精神科医 吉川徹先生
【対談】「ゲームやネットはそんなに悪いものなのか?」吉川徹先生 × 関正樹先生

【公開中:動画】NHK Eテレ「u&i」 ふつうって何だろう

最近公開されたものではないのですが、NHK「u&i」ホームページで「ふつうって何だろう」として、2分のアニメが公開されています。
NHKEテレ u&iホームページ 「ふつうって何だろう」

NHKの公式YouTubeチャンネルでもご覧いただけます。

【公開中:動画】コロナに負けるな おうちで又村研修会 in YouTube 「知的・発達障がいのある人へひきつけて考える8050 / スーパー又村塾ONLINE」

当会の研修でもお世話になっている又村あおいさんのオンライン講座情報です。
神奈川県自閉症協会の「秦野伊勢原地区自閉症児・者親の会」が企画された研修とのことです。オンラインですので、自宅にいながら学ぶことができます。(同時に「又村節」を堪能できます!)

コロナに負けるな おうちで又村研修会 in YouTube
「知的・発達障がいのある人へひきつけて考える8050 / スーパー又村塾ONLINE」
https://plushearty-salon.com/matamurajuku-8050/

このオンライン研修は、株式会社ドコモ・プラスハーティ様のご協力のもと開催されており、
同社のYouTubeチャンネルで公開されていますが、他にも役立つコンテンツ動画がたくさん公開されています。あわせてご覧いただければと思います。