発達障害」タグアーカイブ

【さいたま市:オンライン開催】2022.3.14~さいたま市主催 「発達障害に関する講演会」

さいたま市では、毎年発達障害に関する講演会を開催しています。
今年度は、動画の限定配信によるオンライン形式にて開催します。

発達障害がある方の進路選択と就労支援
<進路選択について>
さいたま市北区障害者生活支援センター
相談支援専門員 岸端 泉 氏
<就労支援について>
独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構 埼玉支部
埼玉障害者職業センター
主幹障害者職業カウンセラー 田村 恭子 氏

<配信期間>
令和4年3月14日(月曜日)から令和年4月15日(金曜日)まで
<配信方法>
さいたま市公式YouTubeチャンネルにおける限定配信です。
申込された方のみが視聴することができます。
ひとつのお申込みで視聴できるのは1名のみです。複数人で視聴する場合は、
それぞれでお申込みください。なお、URLの転送は固くお断りいたします。

チラシはこちら ★R3_チラシ

申込方法等詳細は、以下「さいたま市HP」からご確認ください。
https://www.city.saitama.jp/002/003/004/003/001/p086330.html

【ペアレントメンター事業】「ペアレントメンターによる発達障害オンライン講座」 に関するよくあるご質問

今年度実施している「ペアレントメンターによる発達障害オンライン講座」に関し、多くのご質問をいただいております。
「よくあるご質問」として、質問と埼玉県・さいたま市ペアレントメンター事業実行委員会としての回答を掲載させていただきました。
ペアレントメンター事業のページの他、下記にも掲載いたします。

【 「ペアレントメンターによる発達障害オンライン講座」 に関するよくあるご質問】
Q1 参加対象を概ね小学校3年生くらいまでのお子さんの保護者としているのはなぜですか?
A1 思春期に差し掛かる年齢以降のお子さんのお悩みについては、発達障害そのものの悩みだけでなく、困りごとがさらに多様化して専門職への相談が必要な場合もあり、ペアレントメンターでは対応しがたいこともあるため、埼玉県・さいたま市のペアレントメンター事業では、対象年齢を概ね小学校3年生以下とさせていただいております。

Q2 当日参加はできないが、資料だけもらうことはできますか?
A2 埼玉県・さいたま市のペアレントメンター事業では、事業の中でお話を聴いていただくことと資料はセットと考えており、ご欠席された場合、資料のみの配布は行っておりません。

Q3 当日の様子を録画し、動画で配信してもらえませんか?
A3 埼玉県・さいたま市のペアレントメンター事業では、参加者のプライバシーに配慮して、事業そのものの録画を行っていないため、併せて動画配信も行っておりません。

【埼玉県:オンライン開催】埼玉県主催「発達障害啓発のための県民向け講演会」

埼玉県では、発達障害に関する県民向け講演会を開催します。
2の講演会は申込が必要となっておりますので、ご注意ください。

「自閉スペクトラム症の子どもや青年とオンラインゲームの世界」
講師 関 正樹 氏 (医療法人仁誠会 大湫病院(岐阜県)児童精神科医)

【県民向け講演会】
 1 講演会① 「自閉スペクトラム症の子どもや青年とオンラインゲームの世界」
   (1)実施方法  埼玉県公式動画アカウント「サイタマどうが」(YouTube)による動画配信  (事前申込不要)
   (2)配信期間  令和4年3月1日(火)9時から
   (3)講師  関 正樹 氏 (医療法人仁誠会 大湫病院(岐阜県)児童精神科医)
   (4)主催  埼玉県、公益財団法人明治安田こころの健康財団
      (5)後援  明治安田生命保険相互会社
チラシはこちら  04-1 講演会①チラシ(関正樹氏)

「発達障害は生涯発達 ! モノの見方が全てを変える
               〜大切なのは 笑いと感謝 実践をして感じたこと~」
講師 柳家 花緑 氏 (落語家)

  2 講演会② 「発達障害は生涯発達 ! モノの見方が全てを変える
               〜大切なのは 笑いと感謝 実践をして感じたこと~」
  (1)実施方法  埼玉県公式限定公開セミナー動画チャンネル(YouTube)による動画配信
              (事前申込要・申込みをされた方に動画視聴URLを送付)
  (2)配信期間  令和4年3月29日(火)10時から令和4年4月12日(火)15時まで
  (3)講師    柳家 花緑 氏 (落語家)
  (4)申込方法  電子申請システムより申込
  (5)申込期間   令和4年2月7日(月)から令和4年4月12日(火)12時まで
チラシはこちら  04-2 講演会②チラシ(柳家花緑氏)

ファイルが開けない場合には、センターホームページにてご確認ください。
 発達障害総合支援センターホームページ↓
 http://www.pref.saitama.lg.jp/soshiki/b0614/index.html

【ペアレントメンター事業】2021年10月に久喜市でのペアレントメンター事業を実施いたします

久喜市発達障がい児者及び家族支援事業
「ペアレントメンターによる発達障がいオンライン講座」

※ 初回10/9(土)の講座の申込みを10/7(木)まで延長しています。
  参加しようか迷われている方はぜひ!お申込みをお待ちしています。

2021.10.9(土)発達障がいの特性 
2021.10.14(木)具体的な支援
2021.10.19(火)おしゃべりサロン

開催時間は全日程ともAM10:00~PM12:30
参加費無料
「久喜市在住で発達障がいのある、もしくはその疑いのある
 概ね小学校3年生くらいまでのお子さんの保護者対象」

いまだ続くコロナ禍の中、悩みがあってもなかなか他の人と話をする場もなく、おひとりで抱えている方も多いのではないかと思います。
残念ながら直接お会いすることは叶いませんので、 Zoom を利用したオンラインでの会を、久喜市にお住まいの方限定で3回計画させていただきました。
初回は土曜日に開催しますので、平日の参加が難しい方等もご参加いただけます。2回目は、実際のツールを見ていただきながら具体的な支援についてのお話を。最終回は、もっと日頃の悩みや話を聞いて欲しい・他の方の話も聞いてみたいという方のため、ゆっくり話ができる「おしゃべりサロン」を開催します。

同じような思いをしてきた発達障がいを持つ子どもを育ててきたペアレントメンター達が、同じ親の立場で、今、悩まれているみなさんのお話を伺ったり、これまでの子育てを振り返りながらお話をさせていただきます。

PC・タブレット・スマホのいずれかとネット環境があれば参加できます。
どうぞお気軽にご参加ください。

◆久喜市の事業ですので「久喜市在住の保護者対象」となっています。

★この会は、久喜市発達障がい児者及び家族支援事業として、久喜市より事業委託された埼玉県自閉症協会が運営いたします。

申込方法や詳細を記載したチラシはこちらから 2021久喜市事業チラシ 

「発達障害ナビポータル」サイトオープン

日本自閉症協会からの情報です。

国リハ 発達障害情報・支援センターより、本日(9/30)「発達障害ナビポータル」を
オープンしたとのお知らせがありました。

https://hattatsu.go.jp/

文科省、厚労省、特総研と国リハの4者で構築したサイトだそうです。
「国が提供する発達障害に特化したポータルサイトです。発達障害に関する信頼のおける情報を皆様に提供します。」とあるように、ネット上では「信頼のおける情報」が何より大切と実感しています。どうぞご利用ください。

【埼玉県:動画配信】「新型コロナウイルスと発達障害」

埼玉県発達障害総合支援センターからお知らせをいただきました。

埼玉県発達障害総合支援センターでは、コロナ禍での発達障害児・者の情報を共有するための情報発信として、当センターの市川宏伸センター長が講師の動画「新型コロナウイルスと発達障害」を作成し、6月1日からYouTubeにて配信しております。

https://www.youtube.com/watch?v=kIZWatuzOAg

広く一般に公開しておりますので、お時間のある時に、ぜひご覧ください。

【埼玉県:オンライン開催】2021.3.29~埼玉県主催 発達障害に関する県民向け講演会

発達障害のある子ども達のこころとそだちを支える~発達障害への「僕」のまなざしと希望~
医療法人社団倭会 こころとそだちのクリニックむすびめ 院長 田中 康雄 氏

埼玉県では、発達障害に関する県民向け講演会を開催します。
今年度は、限定動画配信形式で行います。

配信期間 令和3月3月29日(月曜日)9時00分~4月12日(月曜日)15時まで
★限定動画配信のため、申込をされた方のみ視聴可能です

申込方法等詳細は、以下「埼玉県発達障害総合支援センターHP」からご確認ください。
http://www.pref.saitama.lg.jp/soshiki/b0614/20200216.html

【動画】再配信決定!本田秀夫先生講演会「発達障害の子どもにみられる不登校」

昨年9月に埼玉県と(公財)明治安田こころの健康財団で共同開催した本田秀夫先生の下記講演会の再配信が決定しました!
見逃してしまった方、もう一度視聴したい方等たくさんおられると思います。
詳細は、埼玉県発達障害総合支援センターホームページよりご確認ください。

【埼玉県 オンライン講演会】2020.9.8~「発達障害の子どもにみられる不登校」~不登校になる要因と、不登校の予防と対応~

【さいたま市:オンライン開催】2021.3.15~2021.3.21さいたま市主催 「発達障害に関する講演会」

さいたま市では、毎年発達障害に関する講演会を開催しています。
今年度は、動画の限定配信によるオンライン形式にて開催します。

「乳幼児発達と保育の支援~発達障害のある子どもの就学支援に焦点をあてて~」
近畿大学九州短期大学通信教育学部 兼任講師 白石 京子 氏

<配信期間>令和3年3月15日(月曜日)から令和3年3月21日(日曜日)まで
<配信方法>
さいたま市公式YouTubeチャンネルにおける限定配信です。
申込された方のみが視聴することができます。
ひとつのお申込みで視聴できるのは1名のみです。複数人で視聴する場合は、
それぞれでお申込みください。なお、URLの転送は固くお断りいたします。

チラシはこちら 

申込方法等詳細は、さいたま市HPからご確認ください。

【オンライン開催】「発達障害のライフスキルについて考える~恋愛や性の問題を中心に~」ハートフォーラム<オンライン>(長崎市)を12/19、12/20に配信します

2020年12月19日(土曜日)午前10時から20日(日曜日)午後6時まで、NHKハートフォーラム<オンライン>「発達障害のライフスキルについて考える~恋愛や性の問題を中心に~」を配信します。

発達障害の人は、成長するにつれ、対人面で「他者とのずれ」や「生きづらさ」を感じやすいといわれています。中でも恋愛や性に関することについては、曖昧でデリケートなものである上に、学校や家庭で扱われにくいため、悩みやトラブルを抱える人は少なくありません。
フォーラムでは発達障害の人たちの恋愛、性を含む人間関係について学び、ライフスキルの習得について考えます。
このフォーラムはインターネット環境にあるパソコン、スマートフォンなどからご視聴いただくことができます。
なお、このフォーラムはライブ配信ではなく、事前に収録したものを配信します。

日時 2020年12月19日(土曜日)午前10時~12月20日(日曜日)午後6時

開催形態 インターネットでの配信(※会場での観覧はできません)
※インターネットに接続された環境下にあるパソコン、スマートフォン、タブレットなどからご視聴できます。参加申込をいただいた方には、視聴に関する準備について、事前にお知らせします。
※Wi-Fi(無線)接続の場合、状況により映像や音声が途切れる場合があります。長時間になりますので、3G/4G/LTE回線でご視聴いただくと、データ通信量が決められた上限に達してしまう場合がございますのでご注意ください。
※参加者ごとに、個別のパスワードをお送りしますので、お一人ずつ事前申込が必要となります。

内容
第1部 基調講演「いまさら聞けない、でもちゃんと知りたい恋愛や性のはなし」
講師
鹿野 佐代子(大阪手をつなぐ育成会 社会政策研究所客員研究員、NPO法人ら・し・さ理事、NPO法人障がい者・高齢者市民後見STEP理事)

第2部 報告・パネルディスカッション
パネラー
今村 明(長崎大学病院 地域連携児童思春期精神医学診療部教授)
吉田 ゆり(長崎大学副学長 人文社会学域(教育学系)教授 ダイバーシティ推進センター長)
助言者
鹿野 佐代子(基調講演講師)
司会
岩永 竜一郎(長崎大学生命医科学域教授、長崎大学子どもの心の医療・教育センター副センター長)

申し込み 参加無料ですが、事前の申し込みが必要です。
https://www.npwo.or.jp/info/17723

主催
NHK 厚生文化事業団九州支局、NHK長崎放送局、長崎県発達障害者支援センターしおさい、長崎発達支援親の会のこのこ
後援
長崎県、長崎市、長崎県教育委員会、長崎市教育委員会、長崎県社会福祉協議会、長崎市社会福祉協議会、長崎県PTA 連合会、長崎市PTA 連合会、長崎県自閉症協会