オンライン開催

Youtube配信やzoomなどオンライン形式で開催されるものです

【オンライン開催】2021.11.23埼玉県ケアラー支援オンラインフォーラム・2021.11.26NHKハートフォーラム

埼玉県からご案内をいただきました。

県では11月23日(火・祝)にフォーラムをオンラインで開催します。
また、11月26日(金)にはNHKさいたま放送局とともに、ヤングケアラーに関するフォーラムを開催します。

詳しくは別添チラシ若しくは、以下の県ホームページをご確認ください。以下のホームページ内に専用の申込サイトのリンクが貼ってあります。

<県ケアラー支援フォーラム>11月23日(火・祝)13時~15時30分
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0609/chiikihoukatukea/carer-forum.html
チラシ ケアラー支援フォーラム

<NHKハートフォーラム ヤングケアラー ~SOSを見逃さないために>
11月26日(金)14時~16時
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0609/chiikihoukatukea/youngcarer-forum.html
チラシ NHKハートフォーラム

皆様の御参加をお待ちしております。

【年次大会】2021.12.5 2021年度JDDnet第17回年次大会

JDDnetからのお知らせです

「訪問型支援の新しい可能性を考える」

日時:令和3年12月5日(日) 17:30~21:00
実施方法:zoomウェビナーによるオンラインセミナー
参加費:一般 3,500円  会員 3,000円
(クレジットカード決済もしくは郵便振替口座振込みにて)
事前に下記HPの「申込フォームページ」よりお申込みください。
〆切:2021年12月3日(金) 参加申込・参加費支払共

※詳細・お申込みにつきましては、

【JDDnet URL】
https://jddnet.jp/event211205/

【Facebook】
https://www.facebook.com/JDDnet/

 

2021.5.15 信大WEBセミナー「軽度知的障害におけるライフステージごとの課題」

昨年度、大好評だった信大WEBセミナーが、今年も開催されるそうです。

テーマ:「軽度知的障害におけるライフステージごとの課題」
講師:有賀道生先生(医療法人唯愛会 桐の木クリニック 院長)
日時:令和3年5月15日(土)午前10時〜12時
参加費:無料
配信方法:信大スタジオよりYoutubeLIVEにてネット配信
申し込み:https://forms.gle/4HM8QzTfRo4kVFEN9
(フォームよりのお申し込みで、視聴用のURLをお知らせいします

昨年度は「重度知的障害をともなうASDの医療〜特に強度行動障害について」というタイトルで吉川徹先生にご講演いただきました。今年度は、「軽度知的障害におけるライフステージごとの課題」というテーマで、知的障害のナショナルセンターである国立のぞみの園や、少年院などで長らくこの課題に取り組まれてきた有賀道生先生にお話いただけることになりました。これまであまりまとまった話を聞くことのなかった軽度知的障害にまつわるライフステージごとの課題について一緒に学びませんか?

後半は皆様からお寄せいただいた質問をもとに、信大子どものこころ診療部部長の本田秀夫も交えてディスカッションします。今回も、全国からご参加いただけますので、お誘い合わせの上、お申し込みください。当日参加できない場合でも、講師の先生のご好意で、申込者には1ヶ月間の見逃し配信(一部、カット編集する可能性はあり)も予定しております。今回は信大Youtubeチャンネルへのアップロードはしない予定です。

お問い合わせ:信大附属病院子どものこころ診療部
0263-37-3060
http://www.shinshu-u.ac.jp/hp/bumon/kokoro

【情報】2021.6.1就労移行支援事業所「エンカレッジ早稲田駅前」新規オープン!

株式会社エンカレッジさんより情報をいただきました。

株式会社エンカレッジさんは、関西地域で「発達障害や働きづらさを抱えた方の就職を応援」をコンセプトとして、発達障害に特化した就労移行支援事業所や大学生向け就職活動サポートを行なっておられます。

いつかは関東圏にも開設されるといいなぁ・・・と夢に見ていましたが、この度、6月に東京早稲田で、エンカレッジの就労移行事業所がオープンの運びとなりました!!

株式会社エンカレッジ

チラシはこちらから 2021年度_早稲田開設大学事業(全体)

現在、利用者募集中で、個別相談会もしておられるそうです。
また、2021.5.28(金)15:30~17:00 に開設記念オンラインセミナーが開催されます。
記念講演「自閉症スペクトラムの成人と大学生の支援ー最近の議論ー」として
よこはま発達クリニックの内山登紀夫先生がご登壇されます。
第二部は「エンカレッジのサービス紹介」として、株式会社エンカレッジ取締役 高橋亜希子さんのお話です。ぜひご参加ください!!
オンラインセミナーのチラシはこちらから  2021enc関東エリア開設記念チラシpptx

【オンライン開催】JDDnet 2021年度 発達障害支援人材育成研修会

JDDnetからの情報です

多職種連携委員会企画による年間4期12回の人材育成研修会がスタートいたします。
4月15日より月に1回の開催で、現在JDDnetホームページにて申し込みを受け付けております。
詳細は下記のチラシをご確認ください。
2021年間JDDnet発達障害支援人材育成研修会チラシ3
2021春期JDDnet発達障害支援人材育成研修会チラシ

【埼玉県:オンライン開催】2021.3.29~埼玉県主催 発達障害に関する県民向け講演会

発達障害のある子ども達のこころとそだちを支える~発達障害への「僕」のまなざしと希望~
医療法人社団倭会 こころとそだちのクリニックむすびめ 院長 田中 康雄 氏

埼玉県では、発達障害に関する県民向け講演会を開催します。
今年度は、限定動画配信形式で行います。

配信期間 令和3月3月29日(月曜日)9時00分~4月12日(月曜日)15時まで
★限定動画配信のため、申込をされた方のみ視聴可能です

申込方法等詳細は、以下「埼玉県発達障害総合支援センターHP」からご確認ください。
http://www.pref.saitama.lg.jp/soshiki/b0614/20200216.html

【さいたま市:オンライン開催】2021.3.15~2021.3.21さいたま市主催 「発達障害に関する講演会」

さいたま市では、毎年発達障害に関する講演会を開催しています。
今年度は、動画の限定配信によるオンライン形式にて開催します。

「乳幼児発達と保育の支援~発達障害のある子どもの就学支援に焦点をあてて~」
近畿大学九州短期大学通信教育学部 兼任講師 白石 京子 氏

<配信期間>令和3年3月15日(月曜日)から令和3年3月21日(日曜日)まで
<配信方法>
さいたま市公式YouTubeチャンネルにおける限定配信です。
申込された方のみが視聴することができます。
ひとつのお申込みで視聴できるのは1名のみです。複数人で視聴する場合は、
それぞれでお申込みください。なお、URLの転送は固くお断りいたします。

チラシはこちら 

申込方法等詳細は、さいたま市HPからご確認ください。

【オンライン開催】「女性をとりまく発達障害」 ハートフォーラム<オンライン>(2/11)を開催します

2021年2月11日(木曜日・祝日)にオンラインによるライブ配信フォーラム「実は身近な発達障害『女性をとりまく発達障害』」(NHKハートフォーラム<オンライン>)を開催します。
特性が目立ちにくいと言われる女性の発達障害。また家庭に発達障害のある方がいる場合、配偶者や親として女性が対応の中心となることも多いです。その課題やニーズ、支援の実際について取り上げます。

日時 2021年2月11日(木曜日・祝日)
開演:午後1時30分 終演:午後4時(予定)

開催形態 インターネットでのライブ配信
(※会場での観覧はできません)
*インターネットに接続された環境下にあるパソコン、スマートフォンなどから参加できます。
*Wi-Fi(無線)接続の場合、状況により映像や音声が途切れる場合があります。長時間になりますので、3G/4G/LTE回線等で参加いただくと、データ通信量が決められた上限に達してしまう場合がございますのでご注意ください。
*参加者ごとに個別のパスワードをお送りしますので、お一人ずつ事前申込が必要です。
*当日ネットの接続ができないなどの不具合については、対応しかねますのでご了承ください。
*動画視聴にかかる通信料等は、視聴される方の負担となります。
*本公演の録画・録音・撮影、および資料の二次使用、詳細内容のSNSへの投稿は固くお断りいたします。これらの行為が発覚次第、著作権・肖像権侵害として対処させていただく場合があります。

プログラム

基調講演(午後1時30分~)
講師:村瀬 聡美(心療内科・内科 リエゾンメディカル丸の内院長・医学博士)

パネルディスカッション(午後2時30分~)
パネリスト:村瀬 智子(名古屋市男女平等参画推進センター主査)
石邨 桂子(特定相談支援事業所アライバル 相談支援専門員)
村瀬 聡美

申し込み  参加は無料ですが、事前の申し込みが必要です。
https://www.npwo.or.jp/info/17909
名古屋市電子申請サービスからお申し込みください。

締め切り  2021年1月4日(月曜日)
※個人情報は適切に管理し、本フォーラムの連絡のみに使用いたします。
※申し込み多数の場合、抽選となります。抽選の結果は1月中旬に通知します。
※当選者の方には2月5日頃に閲覧可能なURL等をメールでお知らせします。届かない場合は2月9日までに下記の問い合わせ先までご連絡ください。

定員 先着600名

主催 NHK名古屋放送局、NHK厚生文化事業団、名古屋市発達障害者支援センターりんくす名古屋

後援 名古屋市教育委員会、JDDネット愛知(NPO法人愛知県自閉症協会・つぼみの会、あいちLD親の会かたつむり、NPO法人アスペ・エルデの会、NPO法人えじそんくらぶ なごや親の会)、社会福祉法人名古屋手をつなぐ育成会、中日新聞社、社会福祉法人中日新聞社会事業団

問い合わせ 名古屋市発達障害者支援センターりんくす名古屋
電話 052-757-6140 (平日午前8時45分~午後5時15分)
※新型コロナウイルスの感染状況の影響等により開催を中止する場合があります。また、事情により出演者や演出を変更する場合があります。詳細はホームページでお知らせします。

【オンライン開催】「発達障害のライフスキルについて考える~恋愛や性の問題を中心に~」ハートフォーラム<オンライン>(長崎市)を12/19、12/20に配信します

2020年12月19日(土曜日)午前10時から20日(日曜日)午後6時まで、NHKハートフォーラム<オンライン>「発達障害のライフスキルについて考える~恋愛や性の問題を中心に~」を配信します。

発達障害の人は、成長するにつれ、対人面で「他者とのずれ」や「生きづらさ」を感じやすいといわれています。中でも恋愛や性に関することについては、曖昧でデリケートなものである上に、学校や家庭で扱われにくいため、悩みやトラブルを抱える人は少なくありません。
フォーラムでは発達障害の人たちの恋愛、性を含む人間関係について学び、ライフスキルの習得について考えます。
このフォーラムはインターネット環境にあるパソコン、スマートフォンなどからご視聴いただくことができます。
なお、このフォーラムはライブ配信ではなく、事前に収録したものを配信します。

日時 2020年12月19日(土曜日)午前10時~12月20日(日曜日)午後6時

開催形態 インターネットでの配信(※会場での観覧はできません)
※インターネットに接続された環境下にあるパソコン、スマートフォン、タブレットなどからご視聴できます。参加申込をいただいた方には、視聴に関する準備について、事前にお知らせします。
※Wi-Fi(無線)接続の場合、状況により映像や音声が途切れる場合があります。長時間になりますので、3G/4G/LTE回線でご視聴いただくと、データ通信量が決められた上限に達してしまう場合がございますのでご注意ください。
※参加者ごとに、個別のパスワードをお送りしますので、お一人ずつ事前申込が必要となります。

内容
第1部 基調講演「いまさら聞けない、でもちゃんと知りたい恋愛や性のはなし」
講師
鹿野 佐代子(大阪手をつなぐ育成会 社会政策研究所客員研究員、NPO法人ら・し・さ理事、NPO法人障がい者・高齢者市民後見STEP理事)

第2部 報告・パネルディスカッション
パネラー
今村 明(長崎大学病院 地域連携児童思春期精神医学診療部教授)
吉田 ゆり(長崎大学副学長 人文社会学域(教育学系)教授 ダイバーシティ推進センター長)
助言者
鹿野 佐代子(基調講演講師)
司会
岩永 竜一郎(長崎大学生命医科学域教授、長崎大学子どもの心の医療・教育センター副センター長)

申し込み 参加無料ですが、事前の申し込みが必要です。
https://www.npwo.or.jp/info/17723

主催
NHK 厚生文化事業団九州支局、NHK長崎放送局、長崎県発達障害者支援センターしおさい、長崎発達支援親の会のこのこ
後援
長崎県、長崎市、長崎県教育委員会、長崎市教育委員会、長崎県社会福祉協議会、長崎市社会福祉協議会、長崎県PTA 連合会、長崎市PTA 連合会、長崎県自閉症協会

【オンライン開催】「発達障害者の成人期の暮らしに備える~自分らしく生きるために~」ハートフォーラム<オンライン>(大分市)を12/12、12/13に配信します

2020年12月12日(土曜日)午前10時から13日(日曜日)午後6時まで、NHKハートフォーラム<オンライン>「発達障害者の成人期の暮らしに備える~自分らしく生きるために~」を配信します。

発達障害のある人たちは、成人して社会で働いたり日常生活を送る中で、色々な悩みや問題を抱えます。中でもお金や性に関する問題は、本人も周りの人たちもなかなか踏み込んで話しづらいテーマのため、トラブルも多くなっています。障害のある人には様々な支援が必要ですが、どこでどのような支援が受けられるのかなど、わからないことがたくさんあります。
発達障害のある人たちがこれから先、住み馴れた街で安心して働き、暮らしていくために、お金の管理や性など成人期の課題を理解し、そして早いうちから備えておくべきことについて考えるフォーラムです。
このフォーラムはインターネット環境下にあるパソコン、スマートフォンなどからご視聴いただくことができます。
なお、このフォーラムはライブ配信ではなく、事前に収録したものを配信します。

日時 2020年12月12日(土曜日)午前10時~12月13日(日曜日)午後6時
開催形態 インターネットでの配信(※会場での観覧はできません)
※インターネットに接続された環境下にあるパソコン、スマートフォン、タブレットなどからご視聴できます。参加申込をいただいた方には、視聴に関する準備について、事前にお知らせします。
※Wi-Fi(無線)接続の場合、状況により映像や音声が途切れる場合があります。長時間になりますので、3G/4G/LTE回線でご視聴いただくと、データ通信量が決められた上限に達してしまう場合がございますのでご注意ください。
※参加者ごとに、個別のパスワードをお送りしますので、お一人ずつ事前申込が必要となります。

内容
第1部 基調講演「いまさら聞けない、でもちゃんと知りたい恋愛や性のはなし」
講師
鹿野 佐代子(大阪手をつなぐ育成会 社会政策研究所客員研究員、NPO 法人ら・し・さ理事、NPO 法人障がい者・高齢者市民後見STEP理事)

第2部 報告・パネルディスカッション
パネラー
飯塚 泰雄(社会保険労務士事務所SRI 社会保険労務士)
米田 光代(杵築市社会福祉協議会 社会福祉士・精神保健福祉士)
田中 秀征(大分県発達障がい者支援センターECOAL 副センター長)
助言者
鹿野 佐代子(基調講演講師)
司会
平野 亙(大分県自閉症協会 会長)

申し込み
参加無料ですが、事前の申し込みが必要です。
https://www.npwo.or.jp/info/17711