世界自閉症啓発デー」タグアーカイブ

【日本自閉症協会】チャリティーTシャツプロジェクト 4/30まで購入できます!

【日本自閉症協会】世界自閉症啓発デー チャリティーTシャツプロジェクト(3/10~3/16)

日本自閉症協会よりお知らせです。

上記記事でご案内させていただきました、JAMMINさんとコラボさせていただいている「チャリティーTシャツ」の販売期間が、今月末までとなっており、残り2週間ほどとなりましたので、改めてご案内申し上げます。

▼購入ページ https://jammin.co.jp/c/charityfor/autism

▼購入期間  4月30日まで

「買い忘れてた!」という方はもちろん、「一度買ったけど追加したいな」という方も、ぜひこの機会にどうぞ。

(東京都自閉症協会)ショートムービー公開

東京都自閉症協会よりお知らせいただきました。

東京都自閉症協会にて作成したショートムービーが公開されました。
ぜひご覧ください。

【Happy with Autism プロジェクト第一弾】
4月2日、世界自閉症啓発デーに12人の当事者が、カラフルな特性を語ったショートムービーを公開
本編を前編・後編にわけて、東京都自閉症協会の公式youtubeにUPいたしました。

■前編 困りごと編
https://www.youtube.com/watch?v=oQJSCgJnymQ&t=13s

■後編 のぞむこと編
https://www.youtube.com/watch?v=SXnP0ViptW8

【情報】翔泳社『発達障害』関連書籍が無料全文公開!

発達障害関連書籍を多く出版されている翔泳社では、世界自閉症啓発デーおよび発達障害啓発週間にあわせて、期間限定(4/10まで)で『発達障害』関連書籍を無料で全文公開されています。
この機会に気になっていた本をお読みになられ、手元に置いておきたい本をご購入されるのはいかがでしょうか。

『発達障害』関連書籍を無料公開

【情報】もっと知ろう、発達障害のこと──SB新書・全文無料公開

SBクリエイティブ社では、SB新書11タイトルを、世界自閉症啓発デーおよび発達障害啓発週間にあわせて、期間限定(4/2~4/8)で全文無料公開されています。
この機会に気になっていた本をお読みになられ、手元に置いておきたい本をご購入されるのはいかがでしょうか。

もっと知ろう、発達障害のこと──SB新書・全文無料公開

世界自閉症啓発デー日本実行委員会ホームページ コンテンツ公開

日本自閉症協会からお知らせがありました。

本日4月2日の世界自閉症啓発デーに合わせて、公式ホームページにてコンテンツが公開されましたのでお知らせいたします。

▼世界自閉症啓発デー日本実行委員会
https://www.worldautismawarenessday.jp/

・国連事務総長と大臣からのメッセージ
・著名人からの応援メッセージ
・ONLINEイベント「メッセージinブルー」
・ONLINEイベント「セサミストリートの”We Belong”プレイリスト」
・作品展2025

また、啓発デーに合わせて、
昨日の厚生労働大臣の定例会見でも啓発デーの話題が出されています。

○福岡大臣会見概要 (令和7年4月1日(火)9:38~10:00 省内会見室)
https://www.mhlw.go.jp/stf/kaiken/daijin/0000194708_00801.html
※動画を見ていただけるとセサミのポスターも写っています。

2025.4.2 埼玉スタジアムでの浦和レッズホームゲームにて世界自閉症啓発デー・発達障害啓発週間のPRが行われます

2025.3.28(県政ニュース)世界自閉症啓発デー・発達障害啓発週間-県内の建物やオブジェがブルーにライトアップされます-

上記記事にも掲載されていますが、4月2日(水)埼玉スタジアム2〇〇2で行われる浦和レッズホームゲームの県政PRブースにおいて、世界自閉症啓発デー・発達障害啓発週間のPRが行われることになりました。
スタジアムのオーロラビジョンでも世界自閉症啓発デーのPR映像を放映していただけるそうです。
たくさんの方に足を止めてご覧いただき、自閉スペクトラム症のこと、発達障害のこと、少しでも知っていただけると嬉しいなと思っています。

<浦和レッズホームゲームにおけるPR>
①県政PRブースへの出展
日時:令和7年4月2日(水)
   16:30~キックオフ(19:30)
場所:埼玉スタジアム2○○2
   南側フェンス内 PRブース
内容:世界自閉症啓発デー・発達障害啓発週間のPR
   ・ポスター・作品展示
   ・感覚グッズの体験コーナー
   ・ポケットティッシュ・リーフレットの配布

②会場内大型映像装置でのPR映像放映
日時:令和7年4月2日(水)
   キックオフ1時間半前頃
場所:埼玉スタジアム2○○2 会場内
内容:世界自閉症啓発デー・発達障害啓発週間のPR

地図上、青丸の辺りに「県政PRブース」があります。
当会も、子ども達が作った青色のPETボトルツリー展示で参加します。

2025.3.28(県政ニュース)世界自閉症啓発デー・発達障害啓発週間-県内の建物やオブジェがブルーにライトアップされます-

4月2日は国連が定めた世界自閉症啓発デーです。
4月2日から4月8日は発達障害啓発週間です。

県内各地でシンボルカラーの「青色」の「ブルーライトアップ」を行ってくださる機関について、報道発表がありました。
ライトアップ時間などの詳細は、県庁の「県政ニュース」をご確認ください。
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0604/news/page/2025032801.html

ブルーライトアップが行われる機関は以下の通りです。
お近くの会員さんでお写真などを撮られた際には、ぜひ事務局にお送りいただけますと嬉しいです。

  • 埼玉会館(さいたま市浦和区)(4月2日(水曜日)~8日(火曜日))
  • 大宮ソニックシティビル(大宮駅西口 4月2日(水曜日))
  • さいたまスーパーアリーナ(さいたま新都心駅西口 4月3日(木曜日))
  • カリヨンの樹(さいたま新都心駅西口 埼玉県立小児医療センター前広場 4月2日(水曜日)~8日(火曜日))
  • ウェスタ川越(川越市 4月13日(日曜日))
  • 忍城(行田市)(4月2日(水曜日)~8日(火曜日))
  • 航空公園駅前のYS-11(所沢市)(4月2日(水曜日)~8日(火曜日))
  • 古利根公園橋(春日部市 4月2日(水曜日)~8日(火曜日))
  • 狭山市駅西口エスカレーター(狭山市)(4月2日(水曜日)~4月8日(火曜日))
  • 草加市役所本庁舎(草加市)(4月2日(水曜日)~4月8日(火曜日))
  • 桶川市坂田コミュニティセンター(桶川市)(4月2日(水曜日)~4月8日(火曜日))

【埼玉県・JDDnet埼玉】2025.4.2~4.8さいたま新都心コクーン2にて啓発展示開催

埼玉県とJDDnet埼玉では、さいたま新都心にあるコクーンシティ2にて世界自閉症啓発デー&発達障害啓発週間に合わせた啓発展示を行います。

期間:2025年4月2日(水)~8日(火)コクーン2営業時間内
場所:さいたま新都心 コクーン2 3F ABCマート前

発達障害の特性についての説明ポスター
埼玉県内で活動する発達障害の親の会のネットワーク「JDDnet埼玉」の構成団体である親の会の紹介ポスターを掲示します。
リーフレット等も設置しますので、お近くにお越しの際はお立ち寄りください

【日本自閉症協会】世界自閉症啓発デー チャリティーTシャツプロジェクト(3/10~3/16)

日本自閉症協会からのお知らせです。
今年も4月2日の世界自閉症啓発デイーに関連して、チャリティーTシャツプロジェクト(JAMMINさんとのコラボ))を展開いたします
JAMMINのHPから販売された全ての商品の売上の一部(Tシャツ1枚につき700円)がコラボした団体に寄付されます。Tシャツだけでなく様々な種類の商品があります。この機会にぜひ!

協会紹介ページはこちらから

【販売期間】(1週間限定)
 3月10日(月)午前0時より3月16日(日)24時までの1週間限定

【販売HP】JAMMINのHPのみ販売。
 https://jammin.co.jp/

*3月10日~16日までが、特別販売期間となります。
 それ以降も4月30日まではご購入いただけます。

2025.3.29 埼玉県自閉症協会 世界自閉症啓発デーイベント

もっと知ってください。
自閉スペクトラム症のこと。

自閉スペクトラム症や発達障害について、
言葉は聞いたことがあるけれど、詳しくは知らないという方。
興味はあるという方。わからなくて悩んでいる方。
当会では、4/2の世界自閉症啓発デーを前に、ささやかなイベントを開催します。
彼らの世界をちょっとだけのぞいてみませんか?

2025 年3 月29 日(土)13時30分~ 16 時
埼玉県障害者交流センター2階 研修室1.2
(さいたま市浦和区大原3-10-1)
参加費無料  申込み不要

●動画コーナー
数種類の短い動画(1分~2分程度のもの~7分程度のもの)や
DVD「自閉症の人が求める支援」ダイジェスト版(20分程度)など
途中解説を含め、1回あたり45分間の時間設定で動画公開いたします。
2回開催しますので、ご都合のよい時間帯にどうぞ。
1回目 13:35~14:20
・・・10分間の休憩・・・
2回目 14:30~15:15

●展示コーナー
当会の子ども達が制作した作品や当会の紹介ポスターなどを展示します。

●お話してみませんか
自閉スペクトラム症に関してお話ができるスペースも設けています。
お悩みをお持ちの方、自閉スペクトラム症について知りたいと思われる方、
よろしければお立ち寄りください。どなたでも大歓迎です。

2025埼玉県自閉症協会啓発デーイベントチラシ

お問い合わせは 埼玉県自閉症協会事務局
TEL 090-6144-2793(10:00~17:00)
info◆as-saitama.com (◆を@に変更してお送りください)