さいたま市」タグアーカイブ

【ペアレントメンター事業】2月さいたま市の交流会の申込み状況につきまして(一部、キャンセル待ちとなります)

埼玉県・さいたま市のペアレントメンター事業に多くのお申込みをありがとうございます。

2/19(月)に 開催予定の「さいたま市交流会」については、お申込みが対応可能人数に近くなっておりますため、1/31(水)13:30をもって
「幼稚園、保育園児についてはキャンセル待ち」
小学生については1~2名受け入れ可能」とさせていただきます。

キャンセル待ちの場合、必ず参加いただけるかどうかわかりませんが、ご希望の方はフォームに入力ください。追ってメールさせていただきます。

どうぞよろしくお願いいたします。

★2/5(月)をもって受付を締め切りました。お申し込みありがとうございました。

2024.2.1 さいたま市に「療育センターひなぎく」開設

さいたま市では、2024.2.1に市内3か所目となる療育センター「療育センターひなぎく」が開設されます。場所は岩槻区です。
療育センターひなぎくは、肢体不自由児及び主に未就学の発達障害児を対象とした診療所です。

詳細はこちらから
さいたま市HP (令和6年1月17日発表)「療育センターひなぎく」を開設します

 

さいたま市特別支援教育作品展

「さいたま市特別支援教育作品展」が、10区9会場で開催されます。
会場では、市立小・中学校特別支援学級および特別支援学校在籍の児童・生徒が作成した絵画や工作等の作品が展示されます。

参加校 会 場 期間・時間
西区 馬宮コミュニティセンター
(西区西遊馬533-1)
令和6年1月25日(木曜日)から1月27日(土曜日)まで
 9時00分から17時00分まで
北区 宮原コミュニティセンター
(大宮区吉野町2-195-1)
令和6年1月26日(金曜日)から1月28日(日曜日)まで
 9時15分から16時30分まで
 ※1月28日(日曜日)は15時00分まで
大宮区 大宮区役所
(大宮区吉敷町1-124-1)
令和6年2月1日(木曜日)から2月3日(土曜日)まで
 9時00分から16時00分まで
 ※2月3日(土曜日)は14時15分まで
見沼区 片柳コミュニティセンター
(見沼区染谷3-147-1)
令和6年2月2日(金曜日)から2月5日(月曜日)まで
 9時00分から21時30分まで
 ※2月5日(月曜日)は14時00分まで
中央区 与野本町小学校複合施設
「いーよの」(与野郷土資料館)
(中央区本町東3-5-23)
令和6年1月27日(土曜日)から1月30日(火曜日)まで
 9時30分から16時15分まで
 ※1月30日(火曜日)は15時15分まで
桜区 土合公民館
(桜区西堀4-2-35)
令和6年2月2日(金曜日)から2月4日(日曜日)まで
 10時00分から16時30分まで
 ※2月4日(日曜日)は15時30分まで
浦和区 武蔵浦和コミュニティセンター
(南区別所7-20-1)
令和6年2月16日(金曜日)から2月18日(日曜日)まで
 10時00分から17時00分まで
南区 武蔵浦和コミュニティセンター
(南区別所7-20-1)
令和6年1月26日(金曜日)から1月28日(日曜日)まで
 9時20分から16時45分まで
緑区 尾間木公民館
(緑区大字大間木472)
令和6年1月31日(水曜日)から2月3日(土曜日)まで
 9時00分から17時00分まで
岩槻区 コミュニティセンターいわつき
(岩槻区本町1-10-7) 
令和6年1月19日(金曜日)から1月21日(日曜日)まで
 9時00分から16時00分まで

  ※各日、終了時刻の30分前までにご入場ください。
  ※入場無料です。

詳細は、さいたま市HP
(令和6年1月5日発表)さいたま市特別支援教育作品展を開催します~10区9会場で力作を出品~

【ペアレントメンター事業】2月のさいたま市交流会申込み受付を開始しました

2月に開催するさいたま市交流会(2/19)の申込み受付を開始いたしました。
今年度最後の交流会となっております。参加をご希望の方はぜひお申し込みください。
〆切は2週間前までとなっております。
ペアレントメンター一同、お待ちしております。

2023.12.10 令和5年度さいたま市「障害者週間」市民のつどい

さいたま市では、障害者週間を記念して、さいたま市「障害者週間」市民のつどい~みんなちがってみんないい~を開催します!
障害者施設等による販売コーナーやパラスポーツの体験など、親子で楽しめる催しをご用意しています。
詳細は、こちらのさいたま市ホームページからご確認ください。

日時:令和5年12月10日(日曜日)午前10時から午後3時まで
場所:プラザノース、市民広場、きたまちしましま公園

各種催しもの

○販売コーナー
クッキーやマドレーヌなどの焼き菓子やコーヒー豆などの食品から手芸品などの雑貨まで、どれもおいしくて、かわいらしい物がたくさん!
会場:プラザノース ギャラリー3から7、プラザノース前市民広場、きたまちしましま公園
出店:あかしあの森(社会福祉法人埼玉福祉事業協会)、アトリエ・アンノウン、地域活動支援センターNEUE(一般社団法人みっくすビート)、織の音工房(NPO法人織の音アート福祉協会)、NPO法人さいたま市視覚障害者福祉協会、グリーンフィンガーズ、高次脳機能障害さいたま これからの道、さいたま市精神障害者家族会連絡会、さいたま市聴覚障害者協会、社会福祉法人ハッピーネット ゆめの園アクト大宮 多機能型事業所、Studio Nagi、地域活動支援センターかものみや(NPO法人さいたま市障害難病団体協議会)、 てづくり厨ふぁくとりー、ほっとラウンジ、ロービジョン ラボ

○障害のある人もない人も一緒に音楽を楽しもう!
さいたま市消防音楽隊による演奏
会場:プラザノース前市民広場 仮設ステージ
時間:午前10時00分から午前11時00分まで
※雨天中止

○障害のある人もない人も一緒にスポーツを楽しもう!
パラスポーツ体験(ボッチャ、卓球バレー、フライングディスク、ブラインドサッカー)
会場:ノースギャラリー8、 プラザノース 交流スタジオ、プラザノース前市民広場

音楽に合わせて、思いきり全身を動かして楽しむムーブメント
会場:しましま公園

モルック体験
会場:プラザノース前市民広場

※雨天・荒天時は屋外イベントを一部中止します。

○ふれあいステージ
会場:プラザノース前市民広場 仮設ステージ
※雨天の場合は、セミナールーム3、4で実施します。
出演:ダンスフォーラム BF クラス、社会福祉法人ハッピーネットゆめの園みらいず大宮 児童発達支援・放課後等デイサービス、NPO法人織の音アート福祉協会、特定非営利活動法人ゆうの樹、株式会社キュアラボ スマイルリズム

○土曜日の天使達によるパフォーマンス
会場:プラザノース前市民広場 仮設ステージ
※雨天の場合は、セミナールーム3、4で実施します。
時間:午後12時00分から午後1時00分まで

○障害・難病者制作品展
会場:プラザノース ギャラリー1、2

○障害者団体による展示等企画コーナー
各障害者団体による相談会や体験会、活動報告等を実施します。
出展団体:NPO法人さいたま市視覚障害者福祉協会、高次脳機能障害さいたま これからの道、さいたま市身体障害者福祉協会、さいたま市障害難病団体協議会、さいたま市精神障害者家族会連絡会、さいたま市聴覚障害者協会、さいたま市手をつなぐ育成会、埼玉県自閉症協会さいたま市地区 、ロービジョンラボ
会場:プラザノース ギャラリー3から7

○周知・啓発コーナー
消防、防災、さいたま市消費生活総合センター
会場:プラザノース ギャラリー3から7

○大宮アルディージャ手話応援に関する展示・キックターゲット
会場:プラザノース前市民広場

○デフリンピック応援ブース
会場:プラザノース前市民広場

 

【ペアレントメンター事業】11月さいたま市交流会 申込み受付再開

【ペアレントメンター事業】11月「こだわり」をテーマにしたさいたま市の交流会は申込みを締め切り、キャンセル待ちとさせていただきます。

上記記事の通り、11月のさいたま市交流会(会場開催)をキャンセル待ちとさせていただいておりましたが、参加キャンセルが出ましたので申込み受付を再開します。

明日11/2が申込みの締め切りとなりますが、参加希望の方は申込みフォームからお申し込みください。

【ペアレントメンター事業】11月「こだわり」をテーマにしたさいたま市の交流会は申込みを締め切り、キャンセル待ちとさせていただきます。

埼玉県・さいたま市のペアレントメンター事業に多くのお申込みをありがとうございます。

11/16(木) 会場(浦和コミュニティセンター)で 開催予定の「こだわり」をテーマにした「さいたま市交流会」については、お申込みが対応可能人数に達したため、締め切り前ではございますが、10/21(土)19時をもって新規の申込みを締め切り、以降はキャンセル待ちとさせていただきます。
キャンセル待ちですので、必ず参加いただけるかどうかわかりませんが、ご希望の方はメールにてお問い合わせください。

さいたま市「障害児通所支援事業所における発達障害児へのサービス提供リスト」

さいたま市ホームページ内に、「障害児通所支援事業所における発達障害児へのサービス提供リスト」が公開されました。
さいたま市内の障害児通所支援事業所のうち、所在地、療育内容等について情報提供をいただいた事業所のリストとなっています。

また、同じページ内には、「サービス提供事業所検索MAP」もあり、上記リストに掲載事業所の位置を地図で確認することができます。

===

ちなみに、さいたま市以外、埼玉県のリストは埼玉県発達障害総合支援センターホームページにて公開されています。

【ペアレントメンター事業】11月のさいたま市交流会(会場開催)申込み受付を開始しました

9/16より、11月に開催するさいたま市交流会の申込み受付を開始いたしました。
11月は会場開催です(浦和コミュニティセンター第14集会室にて)

参加してみたいけれどオンラインが苦手でこれまで参加ができなかった方、また、同じ立場の方と会ってお話したい方など、参加をご希望の方はぜひお申し込みください。
ペアレントメンター一同、お待ちしております。

【ペアレントメンター事業】9月の交流会申込み状況について(さいたま市・埼玉県)

ペアレントメンター事業
9月21日(木)さいたま市交流会は、申込み締め切り日(9月7日)に申込みを終了とさせていただきました。
9月28日(木)埼玉県交流会につきましては、対応可能定員に達しましたので、現在、申込みはキャンセル待ちとさせていただいております。
(キャンセル待ち希望の方は、チラシ記載のメールアドレス宛にお問い合わせください)

★11月のさいたま市交流会・埼玉県交流会については、2ヶ月前からの申込み受付開始となりますので、今しばらくお待ちください。