コンテンツへスキップ
埼玉県自閉症協会 Autistic Society SAITAMA
自閉スペクトラム症(自閉症・高機能自閉症・アスペルガー症候群等)の子どもを持つ家族と支援者の会
メニュー
HOME
最新情報
自閉スペクトラム症とは?
発達障害について知ろう・理解しよう(動画)
発達障害について知ろう・理解しよう(お役立ちサイト・アプリ)
活動内容
日本自閉症協会について
運営(理事会・各委員会・各実行委員会)
理事会
広報委員会
研修委員会
実行委員会
行政・他団体との協働
埼玉県事業への協力
委員として参画
世界自閉症啓発デーin埼玉
Blue Love Saitama ~僕の・私の「青」を集めよう~
「聞いて 聞いて!私たちの思い」
JDDnet埼玉
講演会・研修会
作品展
WEB作品展 すまいる作品展~ONLINE~
すまいるプログラム
地区活動
東部地区
西部地区
南部地区
北部地区
中部地区
さいたま市地区
部会・グループ活動
高機能・アスペ部会「NIJIの会」
成人部会
幼児・学齢期グループ
青成会
オンライン茶話会
会員専用メーリングリスト
ペアレントメンター事業
令和7年度(2025年度)埼玉県のペアレントメンター事業
令和7年度(2025年度)さいたま市のペアレントメンター事業
市町村からの委託事業
自閉症支援トレーニングセミナーin埼玉
トレーニングセミナー2025 公開講座(オンライン開催)
トレーニングセミナー2025 3Daysコース(オンライン公開講座+3日間の実践セミナー)6/30〆切
ASD勉強会『もっと知ろう!ASDのこと』
情報BOX
埼玉県の情報のページ
さいたま市の情報のページ
いざというときのために(災害に備えて)
合理的配慮って何だろう?(障害者差別解消法)
子どもたちの学びー県内の特別支援教育について
「ケアラー」ってなんだろう?
新型コロナウイルス関連情報
新型コロナウイルスワクチン接種について(視覚支援等の参考資料)
入会のご案内
お問い合わせ
LINK
保護中: 2021トレセミ公開講座(申込者限定)
このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。
パスワード: