ASD」タグアーカイブ

(お知らせ)次回2018/6/17のASD勉強会会場について

次回6/17のASD勉強会については、チラシ作成時にはまだ予約ができていなかったため、空欄となっておりました。

次回は6/17に開催します。トレセミ前最後の勉強会になります。
次回は「構造化」についてのお話となります。

参加申し込みは6/10までにお願い致します<(_ _)>

次回の会場ですが、
「さいたま市岩槻駅東口コミュニティセンター ワッツルームB」
にて実施いたします。(こちらの建物は「ワッツ西館」になります)
http://www.saitama-culture.jp/iwatsukicom/

東武アーバンパークライン岩槻駅東口を出てすぐとアクセスは抜群です!
駐車場は、道路を挟んで向かいにある「ワッツ東館」の中に、

さいたま市営公共駐車場(駐車台数352台・有料 30分100円)があります。

どうぞよろしくお願い致します。

【情報】2018.8.25~8.26 自閉症カンファレンスNIPPON 2018

今年も開催されます!自閉症カンファレンスNIPPON
詳細は朝日新聞厚生文化事業団HPへ!

日時: 平成30年8月25日(土)~8月26日(日)
会場: 早稲田大学 早稲田キャンパス14号館
参加費:12,960円(税込)
対象: 自閉症の支援に関係する親、教師、専門職など

定員: 1,000名
申込: こちらのページをご覧ください。

【セミナー】自閉症eサービス@京都・滋賀 セミナーのご案内

自閉症eサービス@京都・滋賀様よりご案内いただきました。

  • 「帰ってきた!門塾」
    6/23(土)7/21(土)9/15(土)10/27(土)11/24(土)
    全て、アスニー山科(京都市山科区)にて13:30~16:30
    年間パスあり:10,000円  年間パスなし:25,000円 
  • 自閉症eサービス@京都・滋賀 基礎講座(京都会場)
    5/25(金) 第1回目「自閉症の特性理解」
    6/15(金) 第2回目「評価から支援へ」 
    7/6(金)   第3回目「構造化のアイデア」
    7/27(金) 第4回目「コミュニケーション」
    全て、メルパルク京都(JR・地下鉄・近鉄京都駅前)にて19:00~21:00
    年間パスあり:無料  年間パスなし:3000円/回 
  • 自閉症eサービス@京都・滋賀 評価セミナー
    8/18(土)8/19(日)2日間参加できる方に限ります

    NPO法人きらら ワークパートナーきらら穴村(滋賀県草津市穴村町258)
    年間パスあり:15,000円  年間パスなし:30,000円

(参加者募集)自閉症勉強会2018「もっと知ろう!ASDのこと」

埼玉県でも「自閉症支援トレーニングセミナー」が開催されるようになり、年々自閉症について「学びたい!」という声が高まってきています。
その声に応える形で有志が集い『学びたい人たちが立場を超えて共に学べる場を』と、平成28年度から勉強会を開催しています。
埼玉県内の学校の先生・事業所や施設職員・行政職等の支援者はもちろん、保護者の方も参加できます。
(「ASD勉強会実行委員会」の有志で運営しておりますが、連絡先等開示の都合上、本会の申し込み・問い合わせ等は、埼玉県自閉症協会事務局宛とさせていただいております)
自閉症のことをもっと知りたいと思われている方、ぜひ一緒に学んでみませんか?

平成30年度は4月15日(日)から勉強会を開始します。
参加者を募集しておりますので、ご興味のある方はぜひお申込みください。
チラシは こちらから 2018-04からの勉強会チラシ
(なお、トレーニングセミナー公開講座や実践セミナー受講に準じ、埼玉県内に在住・在勤の方を対象とさせていただきます。ご了承ください。)

★特に、今後のトレーニングセミナー受講をお考えの方については、事前に学んでおくことで3日間のセミナーが有意義なものになると思います。また、これまでのトレーニングセミナーに参加された方についても、振り返りのよい機会になるかと思います。ぜひ、多くの方の参加をお待ちしております!

【講演会情報】2018.3.3 2017年度 第3回特定非営利活動法人FRONTIER講演会(当会後援)

自閉スペクトラム症の特性の理解と支援
ーTEACCHプログラムに学ぶー

講師 新澤伸子氏(武庫川女子大学教授  TEACCH公認上級コンサルタント)

日時 平成30年3月3日(土)10:00~16:00(9:45開場)
場所 上尾市文化センター 小ホール

参加費 無料(カンパは歓迎とのことです)
定員  150名(定員に達し次第〆切)

主催  特定非営利活動法人FRONTIER 放課後デイサービスきぼう
後援  埼玉県教育委員会 上尾市 上尾市教育委員会 埼玉県自閉症協会

申し込み方法等の詳細・チラシはこちらから
講演会チラシ6

【セミナー情報】2017.11.18 第7回 社福)つどい福祉会セミナー 自閉症研修2017

ASD支援 梅永先生が「いま」伝えたいこと 梅永雄二氏
ASD支援 志賀先生が「いま」伝えたいこと 志賀利一氏

日時 平成29年11月18日(土)10:00~15:00(受付は9:20開始予定)
会場 本庄市児玉文化会館セルディ
参加費  3,000円 当日受付時にお支払いください。お釣りのないようご協力願います。
定員  300名(定員になり次第お断りさせていただく場合があります)

【主催】社会福祉法人つどい福祉会
【後援】埼玉県自閉症協会

申し込み先 社会福祉法人つどい福祉会セミナー事務局
11/8(水)までにセミナー事務局までFAXでお申込みください
※お弁当も申込みできます(当日業者にお支払いする形。800円前後の予定)

チラシはこちらから (FAX用の申し込み用紙も付いています)

【情報】2017.8.26-8.27 自閉症カンファレンスNIPPON2017

TEACCHモデルに学ぶ実践研究会
自閉症カンファレンスNIPPON2017

今年も開催されます!自閉症カンファレンスNIPPON
詳細はこちらの朝日新聞厚生文化事業団HPへ! http://www.asahi-welfare.or.jp/

日時: 平成29年8月26日(土)~8月27日(日)
会場: 早稲田大学 早稲田キャンパス14号館
参加費:12,960円(税込)
対象: 自閉症の支援に関係する親、教師、専門職など

定員: 1,000名
申込: http://www.asahi-welfare.or.jp/ をご覧ください。

5月14日 自閉症勉強会公開講座 こくちーずPROでも募集を開始しました

(参加者募集)自閉症勉強会公開講座「インフォーマルアセスメントを学ぼう!~評価から支援へ~」」

既に募集を開始している自閉症勉強会の公開講座「インフォーマルアセスメントを学ぼう」ですが、本日より「こくちーずPRO」ページでも参加者の募集を始めました。
http://www.kokuchpro.com/event/ass20170514/
上記の「こくちーずPRO」ページからでも申し込みが可能となっております。
たくさんの方にご参加いただけると嬉しいです。どうぞよろしくお願いいたします。

(参加者募集)自閉症勉強会公開講座「インフォーマルアセスメントを学ぼう!~評価から支援へ~」」

自閉症勉強会では拡大版として、本県自閉症支援トレーニングセミナーの講師である中山清司氏が代表を務める 合同会社オフィスぼん「bonワークス西宮」より譲田和芳氏をお迎えし、公開講座を開催します。
一人ひとりに合わせた支援をするためには、日常の様子からみるインフォーマルアセスメントは欠かせません。譲田先生には実践をふまえた評価のポイント等を講義・演習形式でお話しいただきます。
公開講座はどなたでも参加いただけます。皆様お誘いあわせのうえご参加ください。

日時 : 平成29年5月14日(日)10:45~16:00
会場 : 埼玉県立特別支援学校 さいたま桜高等学園 2F こばとんホール
参加費 : 1000円(当日徴収させていただきます)
持ち物 : 上履きをご持参ください。昼食はご持参いただいて構いませんがゴミはお持ち帰りください。
備考 : ご来場の際は公共交通機関をご利用ください

申し込み・問い合わせ先
埼玉県自閉症協会事務局まで(メールアドレス・TELはチラシに記載してあります)
「お名前(ふりがな)・在住、在勤の市町村名・連絡先・お立場(所属)」の4点をお知らせください。

ちらしは こちら から

(参加者募集)自閉症勉強会「もっと知ろう!ASDのこと」

埼玉県でも「自閉症支援トレーニングセミナー」が開催されるようになり、年々自閉症について「学びたい!」という声が高まってきています。
その声に応える形で有志が集い『学びたい人たちが立場を超えて共に学べる場を』と、平成28年度から勉強会を開催しています。
埼玉県内の学校の先生・事業所や施設職員等の支援者はもちろん、保護者の方も参加できます。
(有志で運営しておりますが、連絡先等開示の都合上、本会の申し込み・問い合わせ等は、埼玉県自閉症協会事務局宛とさせていただいております)
自閉症のことをもっと知りたいと思われている方、ぜひ一緒に学んでみませんか?

平成29年度は4月9日(日)から勉強会を開始します。
参加者を募集しておりますので、ご興味のある方はぜひお申込みください。
チラシは こちら から

(なお、トレーニングセミナー公開講座や実践セミナー受講に準じ、埼玉県内に在住・在勤の方を対象とさせていただきます。ご了承ください。)

★特に、今後のトレーニングセミナー受講をお考えの方については、事前に学んでおくことで3日間のセミナーが有意義なものになると思います。また、これまでのトレーニングセミナーに参加された方についても、振り返りのよい機会になるかと思います。ぜひ、多くの方の参加をお待ちしております!