市民のつどい」タグアーカイブ

2022.12.3 令和4年度さいたま市「障害者週間」市民のつどい

さいたま市では、障害者週間を記念して、さいたま市「障害者週間」市民のつどい~みんなちがってみんないい~を開催します!
障害者施設等による販売コーナーやパラスポーツの体験など、親子で楽しめる催しをご用意しています。
詳細は、こちらのさいたま市ホームページからご確認ください。

日時:令和4年12月3日(土曜日)午前10時から午後3時まで
場所:プラザノース、市民広場、きたまちしましま公園、ステラタウンメローペ広場 
※今年度からプラザノースを中心とする上記施設に会場が変更となりました。御来場の際には御注意ください。  

基調講演 ~ダウン症の娘と共に生きて~ 
金澤泰子さんによる講演、金澤翔子さんによる席上揮毫

申込制。さいたま市ホームページ申込専用フォームからお申込みを。締め切り令和4年11月22日(火曜日)

各種催しもの

○販売コーナー
○障害のある人もない人も一緒にスポーツを楽しもう!
○ふれあいステージ
○障害・難病者制作品展
○障害について理解を深めるコーナー
○大宮アルディージャ手話応援コーナー
○植竹中学校ギター部 演奏会

 

会場&オンライン開催)さいたま市「障害者週間」市民のつどい

さいたま市では、障害者週間を記念して、さいたま市「障害者週間」市民のつどいを開催します!
令和3年度は、オンラインと会場の両方で開催します。
詳細は、こちらのさいたま市ホームページからご確認ください。
チラシはこちらから R3syougaisyasyukantirashi

基調講演(動画配信形式)

【講師】大前 光市氏
東京パラリンピック開会式に出演された義足のダンサー
「障害」による肉体的・精神的なダメージに打ち勝ち、プロダンサーの夢をつかんだ経験談をお話いただきます。

さいたま市公式YouTubeチャンネルにおける、申込者限定配信
公開期間:令和3年12月3日(金曜日)から令和3年12月13日(月曜日)まで
【申込】                                         
講演の視聴には申込みが必要です。上記記載の、さいたま市ホームページの申込みフォームからお申込みください。
※お申込みにはメールアドレスが必要です。
申込期限:令和3年12月10日(金曜日)まで 

オンライン部門

さいたま市公式YouTubeチャンネルでの動画配信
配信期間:令和3年12月3日(金曜日)から令和4年1月31日(月曜日)まで
(配信開始後、さいたま市ホームページにリンクが掲示されます)
【配信予定動画】
・障害について理解を深める動画
・障害・難病者制作品展
・障害のある方によるステージ発表

会場開催

日程:令和3年12月4日(土曜日)午前10時から午後2時
会場:浦和駅東口駅前市民広場
【内容】
・障害者団体や施設による販売コーナー
・障害者スポーツの体験ブース
・モニターでの動画放映