オンライン開催」タグアーカイブ

(参加者募集)2022.11.8 幼児学齢期グループ活動

★埼玉県のケアラー月間に賛同した活動として開催いたします。

会員の皆さんには「すまいる7月号」にてお知らせしておりますが、次回の幼児学齢期グループ活動のご案内です。
この会は奇数月に開催しており、お子さんの様子や近況をお話ししていただくおしゃべり会となっています。いろいろなお話を聞かせてください。お待ちしています。
(事前申込制です。当日の飛び入り参加はできません)

【お願い】
通常、会場で直接お会いして行っている活動です。オンライン実施ですが参加される方同士、お顔を見ながら会場での実施と変わりなくていねいにお話を進めていきたいと思っておりますので、参加の際はカメラをONにしていただきますようお願いいたします。
(お顔を出すことに抵抗がある方は参加をお控えください)

======
11月8日(火)午前10時~12時
中3までのお子さんをお持ちの保護者の方対象
(非会員の方もお試し参加として1回無料でご参加いただけます)
★当事者のお子さんがそばにいらっしゃる状態での参加はお控えください。
★通信費は自己負担となります。(Wi-Fi環境推奨)
★Zoomを利用しますので、あらかじめご準備をお願いします。
★参加される皆さんの個人情報を守るため、基本的に自宅からの接続をお願いいたします。(外出先、仕事先からの接続はお控えください)
======

お申し込みは11
月1日(火)の18時までに、
・会員の方は埼玉県自閉症協会事務局もしくは所属地区長へメールで
・非会員の方はメールフォームで
「参加者氏名・所属地区・連絡先・当日どんなことを話したいか(あれば)」
の4点をお知らせください

参加費 埼玉県自閉症協会会員は無料
*非会員の方もお試し参加の1回は無料です。
2回目からの参加は1回1,000円となります。

参加の方には前日に入室情報をお知らせいたします。

再掲:2022.9.6〆切(参加者募集)2022.9.13 幼児学齢期グループ活動

(参加者募集)2022.9.13 幼児学齢期グループ活動

上記記事でご案内しておりますが、9/6が申込み〆切となりますので再掲します。
ご参加をお待ちしております。
======
9月13日(火)午前10時~12時
中3までのお子さんをお持ちの保護者の方対象
★当事者のお子さんがそばにいらっしゃる状態での参加はお控えください。
★通信費は自己負担となります。(Wi-Fi環境推奨)
★Zoomを利用しますので、あらかじめご準備をお願いします。
★参加される皆さんの個人情報を守るため、基本的に自宅からの接続をお願いいたします。(外出先、仕事先からの接続はお控えください)
======

お申し込みは9
月6日(火)の18時までに、
・会員の方は埼玉県自閉症協会事務局もしくは所属地区長へメールで
・非会員の方はメールフォームで
「参加者氏名・所属地区・連絡先・当日どんなことを話したいか(あれば)」
の4点をお知らせください

参加費 埼玉県自閉症協会会員は無料
*非会員の方もお試し参加の1回は無料です。
2回目からの参加は1回1,000円となります。

参加の方には前日に入室情報をお知らせいたします。

(参加者募集)2022.9.3 高機能アスペ部会「NIJIの会」オンラインおしゃべり会

会員の皆さんには「すまいる7月号」にてお知らせしておりますが、高機能アスペ部会
「NIJIの会」からオンラインおしゃべり会のお知らせです。
(事前申込制です。当日の飛び入り参加はできません)

「NIJIの会」は知的障害を伴わないASDのお子さんを持つ保護者の方を対象として活動しています。
保護者の方が気軽におしゃべりできる場として設定しました。
また、この会は、非会員の方が入会前にお試し参加できる活動としても機能しています。
非会員の方も1回は無料参加できますので、お気軽にお申し込みください。

【お願い】
オンライン実施ですが参加される方同士お顔を見ながら、会場での実施と変わりなくていねいにお話を進めていきたいと思っておりますので、参加の際はカメラをONにしていただきますようお願いいたします。
(お顔を出すことに抵抗がある方は参加をお控えください)

======
9月3日(土)午前10時30分~12時
知的障害を伴わないASDのお子さんをお持ちの保護者の方対象
★当事者のお子さんがそばにいらっしゃる状態での参加はお控えください。
★通信費は自己負担となります。(Wi-Fi環境推奨)
★Zoomを利用しますので、あらかじめご準備をお願いします。
★参加される皆さんの個人情報を守るため、基本的に自宅からの接続をお願いいたします。(外出先、仕事先からの接続はお控えください)
======

お申し込みは8
月27日(土)の18時までに、
・NIJIの会 niji◆as-saitama.com (◆の部分を@に変えてお送りください)
・非会員の方はメールフォームをお使いいただいても構いません。
「参加者氏名・所属地区(会員)・連絡先・当日どんなことを話したいか(あれば)」
の4点をお知らせください

参加費 埼玉県自閉症協会会員は無料
*非会員の方もお試し参加の1回は無料です。2回目からの参加は1回1,000円となります。

参加の方には前日に入室情報をお知らせいたします

(会員限定:参加者募集)2022.10.4 埼玉県自閉症協会オンライン茶話会

会員の皆さんには「すまいる7月号」にてお知らせしておりますが、協会会員限定オンライン茶話会のご案内です。
お子さんの年代・所属地区の垣根を越えて「埼玉県自閉症協会会員」という共通項で、ざっくばらんに様々なお話をしましょうという会です。
(事前申込制です。当日の飛び入り参加はできません)
ご参加をお待ちしております。

【お願い】
通常、会場で直接お会いして行っている活動です。オンライン実施ですが参加される方同士、お顔を見ながら会場での実施と変わりなくていねいにお話を進めていきたいと思っておりますので、参加の際はカメラをONにしていただきますようお願いいたします。
(お顔を出すことに抵抗がある方は参加をお控えください)

======
10月4日(火)午前10時~12時
埼玉県自閉症協会会員限定の活動となります。
(この会は非会員の申込みは受け付けておりません)

★当事者のお子さんがそばにいらっしゃる状態での参加はお控えください。
★通信費は自己負担となります。(Wi-Fi環境推奨)
★Zoomを利用しますので、あらかじめご準備をお願いします。
======

お申し込みは9月27日(火)の18時までに、埼玉県自閉症協会事務局まで
参加者氏名・所属地区・連絡先(メールアドレス)をお知らせください。
参加の方には前日に入室IDをお知らせいたします。

(参加者募集)2022.9.27 「(仮称)青・成会」高校生以上の青年期、成人期のお子さんを持つ保護者の活動

会員の皆さんには「すまいる7月号」にてお知らせしておりますが、高校生以上の青年期、成人期のお子さんを持つ保護者の方を対象とする活動をスタートします。

以前からこの年代のお子さんを持つ保護者の方からの相談は多く寄せられており、活動の必要性を感じていたところです。
お悩みや不安に思うことを話したり、単におしゃべりだけでも構いません。
社会情勢により、zoomを使ったオンラインでのスタートとなりますが、よろしければぜひご参加ください。
(事前申込制です。当日の飛び入り参加はできません)

併せて、この会は、非会員の方が入会前にお試し参加できる活動としても機能しています。非会員の方も1回は無料参加できますので、お気軽にお申し込みください。

【お願い】
オンライン実施ですが参加される方同士お顔を見ながら、会場での実施と変わりなくていねいにお話を進めていきたいと思っておりますので、参加の際はカメラをONにしていただきますようお願いいたします。
(お顔を出すことに抵抗がある方は参加をお控えください)

======
9月27日(火)午前10時~12時
高校生以上、青年期・成人期のお子さんをお持ちの保護者の方対象
★当事者のお子さんがそばにいらっしゃる状態での参加はお控えください。
★通信費は自己負担となります。(Wi-Fi環境推奨)
★Zoomを利用しますので、あらかじめご準備をお願いします。
★参加される皆さんの個人情報を守るため、基本的に自宅からの接続をお願いいたします。(外出先、仕事先からの接続はお控えください)
======

お申し込みは9
月20日(火)の18時までに、
・会員の方は埼玉県自閉症協会事務局もしくは所属地区長へメールで
・非会員の方はメールフォームで
「参加者氏名・所属地区(会員)・連絡先・当日どんなことを話したいか(あれば)」
の4点をお知らせください

参加費 埼玉県自閉症協会会員は無料
*非会員の方もお試し参加の1回は無料です。
2回目からの参加は1回1,000円となります。

参加の方には前日に入室情報をお知らせいたします。

2022.7.3 ヨーデル北川桜とエーデルワイスムジカンテン 第2回 自閉症啓発オンラインコンサート

ご案内をいただきました。

ヨーデル北川桜とエーデルワイスムジカンテン 第2回 自閉症啓発オンラインコンサート
https://netgekijou.amebaownd.com/posts/35157253/

2022年4月2日に行った自閉症啓発コンサートの2回目になり、自閉症・発達障害への理解を深め、世間に広く伝わり優しい社会になってほしい、という願いのコンサートです。
自閉症当事者の方の演奏と、ご家族の方のお話などをお届けします

日時:2022年7月3日(日) 15時~(約1時間30分プログラム)
場所:YouTube Live 配信 https://youtu.be/Kw2dXvuZwPA & Facebook Live配信(URLは詳細ページに近日公開予定)
料金:無料

::::::::::::::::::::::

プログラム
・高尾優(プロ トロンボーン/自閉症当事者)
 上を向いて歩こう

・桑名翔英(ピアノ/自閉症当事者)
 スターウォーズ(映画)
 夕焼け小焼けー校庭の思い出ー(童謡)
 月光第一楽章(クラシック)
 土曜の夜はバーボンストリート(ジャズ)

・星かおり(プロ フルート・歌/自閉症・発達障害当事者)

・一般社団法人 Togatherland 代表 田中美佳(バリアフリー企画etc.)
 全Togatherlandオリジナル曲
 ヒーロー
 心を澄ませて
 今ここにある

・太田将誉(ピアノ/自閉症当事者)
 全太田将誉オリジナル曲
 宇宙 space
 流転 Wandering

・山下暁(ピアノ/自閉症当事者)
 主よ、人の望みの喜びよ(J.S.バッハ)
 夕暮れの田舎(山下暁 オリジナル曲)

・ヨーデル北川桜とエーデルワイスムジカンテン
 同じ空の下に

::::::::::::::::::::::

同時手話通訳:鎌田早苗

主催:(有)桜企画
後援:特定非営利活動法人 東京都自閉症協会
   杉並区身体障害者協会(予定)


::::::::::::::::::::::

ヨーデル北川桜とエーデルワイスムジカンテン
1994年結成 ドイツ・スイス・オーストリアの民族音楽を演奏するプロ楽団。数多くのホールコンサートから 各種イベント オクトーバーフェストなど色々なシーンで 演奏を届けている。ドイツ大使館主催のドイツフェスティバルには 2011年から毎年出演している又ドイツ企業からパーティ等の演奏依頼も多い。

ヨーデル北川桜
国立音楽大学声楽科卒業・二期会オペラ会員・ヨーデル歌手
2008年スイス連邦主催ヨーデルフェストにおいて最高級クラス1級(エルステクラス)を認定、以後2018年まで複数回認定。
2009年日本人で初めてのスイスヨーデルのCDをスイスで出版、現地のメディアで話題になる。
2011年 ドイツ ミュンヘン オクトーバーフェスト 6500人の ホフブロイハウス会場にアジア人ヨーデル歌手として初ゲスト出演、以降3年連続で参加。2017年には シュパーテン の マースタール会場にもゲスト出演。ドイツテレビZDFにも出演。
日本では「ポンキッキーズ」「NHKEテレ 天才てれびくんYOU 山の文字もん の回」「NHK Eテレ ムジカピッコリーノ」「NHK Eテレ Rの法則」「TBS はなまるマーケット」「TBS 世界ふしぎ発見」「TBS  ジョブチューン」他、数多くのメディア出演や ヤマハ音楽企画のホールファミリーコンサート、全国ホールコンサート等に出演。

(有)桜企画
1998年創業の東京都杉並区にある音楽事務所。
全国の地方公共のホール公演から 各種イベント、企業様イベント、教育機関芸術鑑賞会、幼稚園、保育園、テーマパーク、CM 、TV番組協力等 多方面に音楽を届けている。
2020年からはオンラインに場を移し、zoomでの 遅延の無い 高音質アンサンブルと
背景に アルプスの情景などを入れ込み、旅行気分の生配信コンサートを行なっている。
又、オンラインからオンライン 、オンラインからリアル会場へも(会場 のモニターやテレビ 、プロジェクター、電光掲示板等)様々な場所に演奏を届けている
2021年2月オンライン劇場設立。
子どもからおじいちゃんおばあちゃんまで の幅広い層に 「ここに来て ほっとしてほしい 夢を見て 楽しい気持ちになって欲しい」 という合言葉 で活動している。

4/10オンライン講演会:お申し込みの方には入室IDと配布資料をお送りしました

4/10当会主催のオンライン講演会「発達障害と二次障害」にお申込みをありがとうございます。

2022/4/7 23:45投稿
4/7までにお申し込みいただいている方には、入室IDをご連絡いたしました。

追記(2022/4/9)
4/8までにお申込みいただいている方には、本日入室IDをご連絡いたしました。
併せて、お申込みいただいている全ての方に、配布資料をお送りしました。
万一、届いていないという場合は、まず、迷惑メールフォルダに分類されていないかご確認いただき、それでも見当たらない場合、事務局宛てにご連絡いただけますとありがたいです。どうぞよろしくお願いいたします。

(参加者募集)【当会主催オンライン講演会】2022.4.10 「発達障害と二次障害」

当会では、世界自閉症啓発デー&発達障害啓発週間の啓発講演会として、オンライン講演会を開催いたします。

「発達障害と二次障害」講師:原 郁子氏(こころ発達クリニック新横浜)

 発達障害のある人たちは、ちょっとした環境の変化や人間関係の躓きでストレスを受けやすく、自己評価を下げたりすることで「二次障害」を抱えやすいところがあります。
今回は、児童精神科医の原郁子先生をお迎えして、知的障害を併せ持つケースから知的障害を持たないケース、そしてグレーゾーンといわれているケースまで、医師ならではの視点でお話をしていただきます。

日時 令和4年4月10日(日)13:30~15:30
Zoomにて開催(お申込みいただいた方に入室IDをご連絡します)
参加費  無料
定員   100名  

締切 定員になり次第締め切りますが、定員になっていない場合の最終申込期限は令和4年4月8日(金)18時まで

申込先 waadsaitama◆as-saitama.com (◆の部分を@に変えてお送りください)
以下の内容を上記メールアドレスまでお知らせください。

  1. 参加者お名前
  2. お住まいの市町村名(会員は所属地区)
  3. 当日使用するデバイス
  4. ③のメールアドレス
  5. 連絡先TEL
  6. Zoom画面で表記希望されるお名前(①とは異なる表記の場合。表記変更はご自身でお願いします)
  7. 非会員の方はお立場(ご所属・職種等)

    チラシはこちらから 2022啓発デー講演会チラシカラー

【さいたま市:オンライン開催】2022.3.14~さいたま市主催 「発達障害に関する講演会」

さいたま市では、毎年発達障害に関する講演会を開催しています。
今年度は、動画の限定配信によるオンライン形式にて開催します。

発達障害がある方の進路選択と就労支援
<進路選択について>
さいたま市北区障害者生活支援センター
相談支援専門員 岸端 泉 氏
<就労支援について>
独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構 埼玉支部
埼玉障害者職業センター
主幹障害者職業カウンセラー 田村 恭子 氏

<配信期間>
令和4年3月14日(月曜日)から令和年4月15日(金曜日)まで
<配信方法>
さいたま市公式YouTubeチャンネルにおける限定配信です。
申込された方のみが視聴することができます。
ひとつのお申込みで視聴できるのは1名のみです。複数人で視聴する場合は、
それぞれでお申込みください。なお、URLの転送は固くお断りいたします。

チラシはこちら ★R3_チラシ

申込方法等詳細は、以下「さいたま市HP」からご確認ください。
https://www.city.saitama.jp/002/003/004/003/001/p086330.html

【埼玉県:オンライン開催】埼玉県主催「発達障害啓発のための県民向け講演会」

埼玉県では、発達障害に関する県民向け講演会を開催します。
2の講演会は申込が必要となっておりますので、ご注意ください。

「自閉スペクトラム症の子どもや青年とオンラインゲームの世界」
講師 関 正樹 氏 (医療法人仁誠会 大湫病院(岐阜県)児童精神科医)

【県民向け講演会】
 1 講演会① 「自閉スペクトラム症の子どもや青年とオンラインゲームの世界」
   (1)実施方法  埼玉県公式動画アカウント「サイタマどうが」(YouTube)による動画配信  (事前申込不要)
   (2)配信期間  令和4年3月1日(火)9時から
   (3)講師  関 正樹 氏 (医療法人仁誠会 大湫病院(岐阜県)児童精神科医)
   (4)主催  埼玉県、公益財団法人明治安田こころの健康財団
      (5)後援  明治安田生命保険相互会社
チラシはこちら  04-1 講演会①チラシ(関正樹氏)

「発達障害は生涯発達 ! モノの見方が全てを変える
               〜大切なのは 笑いと感謝 実践をして感じたこと~」
講師 柳家 花緑 氏 (落語家)

  2 講演会② 「発達障害は生涯発達 ! モノの見方が全てを変える
               〜大切なのは 笑いと感謝 実践をして感じたこと~」
  (1)実施方法  埼玉県公式限定公開セミナー動画チャンネル(YouTube)による動画配信
              (事前申込要・申込みをされた方に動画視聴URLを送付)
  (2)配信期間  令和4年3月29日(火)10時から令和4年4月12日(火)15時まで
  (3)講師    柳家 花緑 氏 (落語家)
  (4)申込方法  電子申請システムより申込
  (5)申込期間   令和4年2月7日(月)から令和4年4月12日(火)12時まで
チラシはこちら  04-2 講演会②チラシ(柳家花緑氏)

ファイルが開けない場合には、センターホームページにてご確認ください。
 発達障害総合支援センターホームページ↓
 http://www.pref.saitama.lg.jp/soshiki/b0614/index.html