青成会

高校生以上の年代のお子さんをお持ちの方向けの活動として、令和4年度から理事会が中心となって運営を行っています。
会の名称には「青年」「成人」そしておしゃべりの「Say」をかけています。

以前から、この年代の相談が当会にも多く寄せられていて、相談する場、話を聞いてもらう場を求めていらっしゃるのを強く感じていました。悩みをズバッと解決することは出来ませんが、話すだけでも気持ちが軽くなったり、他の方の話から情報やヒントを得られるかも知れません。

併せて、非会員の方の参加も可能としており、当会の様子を知っていただいたうえで入会を検討していただく窓口の役目も果たしています。
*下記には活動で話題になったことを記載していますが、個人的な話や掲載できない内容は省いています。

令和5年度活動

6/14(水)オンライン開催
・どこで手を離したらいいのだろうか。サポートすると甘やかすことになるのでは?との悩み
・「思春期の子への対応に戸惑う」
・親の介護の問題
・父親の障害理解が進まず悩む
・障害年金について

10/4(水)オンライン開催
・てんかん発作について。診てくれる病院を探すのが大変。合う薬、量を試行錯誤。
・特別支援学校高等部、教科ごとに先生が違い、教え方・課題の出し方がそれぞれで、本人にきちんと伝わっていないこともあり、モヤモヤする。
・グループホームについて。空きが出たがまだ応募する気になれなかった・・・
 家にいるときと同じようにはいかないだろう。何かは諦めなければならないのかな。
・最後は、自分達の体調の話で盛り上がりました。

2/14(水)オンライン開催

 

令和4年度活動

9/27(火)オンライン開催
・高等部卒業の進路を決めるうえでの実習先の決め方
・直B問題真っ只中にいるお子さんの苦労しているお話
・入所施設。お子さんに寄り添った支援をしてくださっているお話
・生活の細かいこと(髭剃りや歯磨き等)に親御さんが試行錯誤しながら取り組んでいる様子
・グループホーム。コロナ禍での余暇活動の話

2/21(火)オンライン開催
・近況報告
・日中過ごす場所や住まいのこと(入所施設・グループホーム)
・高齢になった時、高齢者施設へ移る?同じ場所で看取りまでしてくれる?
・相談支援について