埼玉県・教育

埼玉県行政(教育)関係の情報です

(県政ニュース)県立特別支援学校の学校給食における賞味期限切れ食材の使用事案について

埼玉県ホームページ 報道発表より。
幸い、生徒さんも先生も体調に問題がなくて良かったですが、これは気をつけてもらうしかないので・・・
先日のバス取り残しもそうですが、埼玉県の特別支援学校、しっかりしていただきたいです!

2022.11.11(県政ニュース)県立特別支援学校の学校給食における賞味期限切れ食材の使用事案について – 埼玉県

新聞記事は以下。

2022.11.12(埼玉新聞)給食に賞味期限切れ生クリーム…情報共有されずシチューに使用 本庄特別支援学校、体調不良の報告なし

県立特別支援学校送迎バスで取り残し事案が発生

埼玉県立騎西特別支援学校の送迎バスに生徒さんが取り残される事案が発生しました。

2022.10.19(県政ニュース)県立特別支援学校送迎バスにおける児童生徒の降車時の確認漏れ事案について

2022.10.19(NHK)特別支援学校の中学部生徒 スクールバスに取り残し 加須

2022.10.20(埼玉新聞)バスに置き去り…生徒が30分、県立10校で降車時の名簿確認せず 車内点検も不十分「出発を急いで」

埼玉新聞の記事には「同事業者がバスを運行する県立学校10校全てで降車時の名簿確認をしていなかった」とあります。
保護者側からすれば怒りしかありません。猛省し、対策を!!

 

埼玉県 不登校生徒支援教室「いっぽ」

・埼玉県は、不登校生徒の支援に関するモデル事業として、不登校生徒支援教室「いっぽ」を、県立戸田翔陽高等学校の校舎内に開設。
・戸田市教育委員会と連携して、戸田市立中学校在籍の不登校生徒等を対象に、心の悩み相談や学習支援を実施。
・本年度9月中の開始に向けて、現在準備中。個別学習の支援や体験活動、高校生等との交流を実施予定。

・モデル事業ということもあるのか、対象が「戸田市立中学校在籍の不登校生徒本人及び保護者」となっている。

2022.5.20(県政ニュース)不登校生徒支援教室「いっぽ」の開設について
2022.5.21(東京新聞)不登校の中学生の支援教室を県立高校に開設 埼玉県教委が初の取り組み

追加
2022.7.11(戸田市HP)[記者発表資料]県立戸田翔陽高等学校内不登校生徒支援教室「いっぽ」での学びの支援のための協定を締結します
2022.7.19(県政ニュース)埼玉県教育委員会と戸田市教育委員会において不登校児童生徒の多様な教育機会の充実に関する連携協定を締結します

令和4年4月 県立高校内に県立特別支援学校分校が3校開校しました

令和4年(2022年)4月に、県立高校内に県立特別支援学校の分校が3校開校しました。分校は全て高等部のみです。
上尾特別支援学校 上尾南分校(上尾南高校内)
騎西特別支援学校 北本分校(北本高校内)
春日部特別支援学校 宮代分校(宮代高校内)

「埼玉県特別支援教育推進計画」を策定

・県教育委員会では、特別支援教育を総合的に推進するため、「埼玉県特別支援教育推進計画」を策定
・計画期間は令和4年度から令和6年度までの3年間

2022.3.30(県政ニュース)「埼玉県特別支援教育推進計画」を策定しました

(埼玉県内にお住まいの方対象:WEBアンケート協力者募集)「就学相談における保護者様のニーズ調査」アンケート

東京家政大学子ども学部 子ども支援学科 五島 脩先生より
「就学相談における保護者様のニーズ調査」アンケートへの協力依頼が当会にありました。
本アンケートは、埼玉県内にお住まいで未就学のお子様を持つ方から小学校6年生までの保護者の方を対象としております。
今年は新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、紙媒体のアンケートではなく
Googleフォームを活用し、オンライン上での実施となっております。
全ての入力終了まで10分~15分程度のものになっているそうです。

以下、アンケートフォームのURLです。
https://forms.gle/kHed53hVteu42kCUA
上記アドレスをクリックしていただき、入力を開始していただけます。

埼玉県内にお住まいで未就学のお子様を持つ方から小学校6年生まで年齢のお子さんをお持ちの方でご協力いただける方がいらっしゃいましたら、上記URLからアンケートのご回答をお願いいたします。
(本調査は埼玉県内の方を対象者として限定して行っているものですので、他県にお住まいの方は対象外となっております。申し訳ありませんがご承知おきください。)
また、入力を進める中で体調に異変を感じる等ございましたら、無理に進めることなく
中止していただいて構いません。

こういった調査研究には一定の数と意見が必要となります。
五島先生より「年内いっぱいに届いた回答を持って〆切」と伺っておりますので、ご協力が可能な方はどうぞよろしくお願いいたします。

埼玉県自閉症協会事務局 

埼玉県「子供たちとその保護者のための不登校支援サイト」を開設します

埼玉県では「子供たちとその保護者のための不登校支援サイト」と開設します。
https://www.pref.saitama.lg.jp/f2209/futoukoshien/index.html
サイト内容は

  • 相談窓口の一覧
  • 教育支援センター(適応指導教室)の一覧
  • 民間団体(不登校親の会、フリースクール、フリースペース等)の一覧
  • 技能連携校・通信制高校の一覧
  • 不登校体験談(子供・保護者)
  • 高校生活相談会
  • その他

2020.8.7(県政ニュース)「子供たちとその保護者のための不登校支援サイト」を開設します

令和5年4月(予定)県東部地域特別支援学校(仮称)について

県東部地域の知的障害特別支援学校における児童生徒の増加に対応するため、旧県立岩槻特別支援学校の校地及び施設を活用して県東部地域特別支援学校(仮称)を設置します。

1 開校年月 令和5年4月(予定)
2 設置学部 小学部、中学部及び高等部(普通科)
3 設置規模 児童生徒200名(30学級)程度
4 対 象 知的障害のある児童生徒
5 通学区域 児童生徒の増加状況、通学時間などを勘案し、周辺の特別支援学校の通学区域の再編を行う。

令和4年4月(予定) 特別支援学校の高校内分校の設置について

障害のある生徒とない生徒が共に学ぶ機会の拡大を図るとともに、特別支援学校の生徒増に伴う教育環境の整備を進めるため、特別支援学校の高校内分校を設置します。

1 開校年月 令和4年4月(予定)
2 名称及び設置場所等

⑴上尾南高校内分校(仮称) 上尾市大字中新井585 (本校:上尾特別支援学校)
⑵北本高校内分校(仮称) 北本市古市場1丁目152(本校:騎西特別支援学校)
⑶宮代高校内分校(仮称) 南埼玉郡宮代町字東611(本校:春日部特別支援学校)

3 設置学部・学科 高等部・普通科
4 設置規模 各校生徒48名(6学級)
5 対 象 知的障害のある者で自力通学が可能な生徒
6 通学区域 県全域

令和3年4月に県立松伏高校内に県東部地域高校内分校(仮称)を設置

インクルーシブ教育及び高校における特別支援教育の推進、並びに県東部地域の知的障害特別支援学校における児童生徒の増加に対応するため、県立越谷西特別支援学校の分校として県東部地域高校内分校(仮称)を県立松伏高校内に設置します。

1 開校年月 令和3年4月(予定)
2 設置学部・学科 高等部・普通科
3 設置規模 生徒48名(6学級)
4 対 象 知的障害のある者で自力通学が可能な生徒
5 通学区域 県全域
6 そ の 他 県立松伏高校内に開設準備室を設置

開設準備室ホームページ https://kentoububunkou-sh.spec.ed.jp/