障害者」タグアーカイブ

【研修情報】2024.7.9 令和6年度埼玉県手をつなぐ育成会権利擁護推進事業部主催研修会

保護者だからこそ知りたい「障害者の虐待防止と権利擁護」
~ロールプレイ・グループトークを通して、より体験的に多角的に考える~
講師 相浦卓也氏
社会福祉法人邑元会 しびらき施設長
埼玉県発達障害福祉協会 虐待防止・権利擁護委員会

2024年7月9日(火)10:15~12:30 (受付9:45~)
RaiBoC Hall(さいたま市民会館おおみや)・6階 集会室9
参加費 無料 (先着28名)
申込締切  令和6年7月5日(金)

申込み等の詳細を記載したチラシはこちらから
2024.7.9虐待防止研修会チラシ

埼玉県「障害者絵画展」作品募集

埼玉県障害者協議会を通じてご案内をいただきました。

「障害者絵画展」は「障害者週間」記念事業の一環として、令和6年12月1日(日曜日)に吉見町内で開催予定です。
たくさんのご応募をお待ちしています。

応募資格 県内在住、在学、在勤の障害のある方

応募手続き等
(1) 募集期限 令和6年9月13日(金曜日)まで

(2) 応募方法 募集要領をご確認の上、応募用紙をダウンロードして必要事項を記入し、(3)の応募先に送付してください。
作品は、展示が決定するまで(以下(4))、送らないでください。

(3) 応募先  埼玉県福祉部障害者福祉推進課 社会参加推進・芸術文化担当
郵便番号330-9301 さいたま市浦和区高砂3-15-1
電話:048-830-3312 ファックス:048-830-4789
メール:a3310-03@pref.saitama.lg.jp

(4)展示作品の決定
応募締切後、展示作品を決定し、出品者に通知します(応募多数の場合は会場のスペース及び作品の大きさに考慮し、抽選で決定します)。

詳細および募集要領は、埼玉県庁ホームページよりご確認ください。

埼玉県 障害のある方の表現活動状況調査(令和6年度)

埼玉県障害者協議会を通じてご案内をいただきました。

埼玉県では、障害のある方の表現活動(舞台や音楽、美術など)を調査しています。
埼玉県障害者アート企画展の出展候補作品としても取扱わせていただきます(希望者のみ)ので、調査に御協力をお願いいたします。

(1)第1次期限  令和6年6月14日(金曜日)

 ※第1次期限までに御提出いただい作品のうち、御本人の同意(調査票に記入)のある作品は、埼玉県障害者アート企画展の出展候補作品として取り扱わさせていただきます。出展作品として選考された方には、9月下旬までに御連絡します。

(2)第2次期限  令和6年12月末

調査票をはじめとした詳細については、埼玉県庁ホームページよりご確認ください。

2024.4.17上映会フォーラム「障害のある人と警察のあり方を考える~警察官は私たちをどれくらい理解してくれているのでしょうか~」

日本自閉症協会よりお知らせいただきました。

上映会フォーラム「障害のある人と警察のあり方を考える~警察官は私たちをどれくらい理解してくれているのでしょうか~」が開催されます。
——————————————————————————
【日時】2024年4月17日(水)12時 – 16時
【場所】星稜会館ホール/Zoomウェビナー
参加無料 #手話通訳 ・文字通訳あり
申込みフォーム https://forms.gle/9EdVwRvWyZdu8LHv5
主催:安永健太さん事件に学び 共生社会を実現する会(略称:健太さんの会)
HP https://yasunagajikenwokangaeru.blogspot.com
——————————————————————————

チラシは以下からどうぞ
【チラシ】安永健太さんの会院内集会20240417

(再放送)2024.2.18 NHK Eテレ ハートネットTV「能登半島地震 障害者の避難生活はいま」

NHK Eテレ ハートネットTVでは、2024.2.7に生放送した「能登半島地震 障害者の避難生活はいま」の再放送があります。

NHK Eテレ ハートネットTV 「能登半島地震 障害者の避難生活はいま」
2024.2.18(日)午前0:45 ~ 午前1:15 (30分)

【TV番組(再放送)】2024.1.23 NHK Eテレ「バリバラ」能登半島地震〜被災地の障害者はいま〜

NHK「バリバラ」で2024.1.19に生放送した「能登半島地震〜被災地の障害者はいま〜」の再放送があります。

2024.1.23(火) 午前0:30 〜 午前1:00 NHK Eテレ

2023.4.1(埼玉新聞記事)障害者の投票支援呼びかけ

統一地方選を前に、障害者が投票を行う際に必要な支援についての記事です。

埼玉新聞 「障害者の投票支援呼びかけ」

この記事の中に紹介されている「総務省は昨年11月、都道府県選管を対象に市区町村の取り組みの好事例を調査。」については、こちらでしょうか。

総務省 「障害のある方に対する投票所での対応例について」

2022.9.22埼玉県障害者ワークフェア2022

今年の「障害者ワークフェア2022」は、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、産業・労働、福祉、教育の関係者向けに障害者雇用への学びを深めるイベントとして規模を縮小して開催されるそうです。

2022.9.22 会場 さいたま市浦和コミュニティセンター(コムナーレ10階) 

チラシはこちらから
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0809/syougai-map/syougai22_08.html

2022.6.29(読売新聞)障害者の就労支援、企業との「橋渡し役」育成…24年度にも研修開始

・厚生労働省は、福祉サービスを利用する障害者が、企業での就労に円滑に移行できるよう、両者の橋渡し役となる人材の養成に乗り出す。
・早ければ2024年度にも導入。

2022.6.29(読売新聞)障害者の就労支援、企業との「橋渡し役」育成…24年度にも研修開始

【ワークフェア】2019.9.12 埼玉県高齢・障害者ワークフェア2019

2019.9.12に、浦和駅東口の浦和コミュニティセンター及び同駅前市民広場にて、「埼玉県高齢・障害者ワークフェア2019」が開催されます。
セミナー等のほか、障害者の方が手作りしたお菓子や小物の販売、パラリンピック正式種目のボッチャなど障害者スポーツ体験、特別支援学校生徒によるカフェサービス、マッサージ、迫力ある書道パフォーマンスや合唱、床クリーニング実演などのイベントも予定されています。
皆さんお誘いあわせのうえ、ご参加ください。

◆埼玉県政ニュース該当ページ
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0001/news/page/2019/0905-07.html

◆チラシ 190905-0703