二次障害」タグアーカイブ

NHKサイト「首都圏ナビ」発達障害に関する取材記事 

NHKサイト内の「首都圏ナビ WEBリポート」で、発達障害に関する取材記事が掲載されています。

2023.3.22 「あなたの子どもは発達障害」 その時、私は、学校は
2023.3.30 発達障害の子どもたち 不登校など「二次障害」の声も相次ぐ 対応は?
2023.4.13 発達障害の子の学び 過去最多18万人超 「通級」とは
2023.4.20 発達障害の子ども不登校に 担任の教員から「反省文書かされた」
2023.4.26 発達障害の子どもが学ぶ「通級」学校現場のリアルな声は
2023.5.19 発達障害の子の学び」孤立する親 つながりで作る情報サイト
2023.6.15 発達障害の子の学び 教員不足は『通級』にも 指導の充実は?
2023.6.23 発達障害の子の学び 本当は「通級」を続けたいのに…
2023.7.6   発達障害の子の学び 「通級など難しく、引っ越し」の声も
2023.8.9   発達障害の子ども 何が困難? どう理解?
2023.9.26 発達障害の子の学び 検査まで半年 遅れる支援の現状
2023.10.26 発達障害の子の学び 皆さんの投稿から見えた課題とは
2023.10.31 発達障害の子どもの学び “情緒学級”を求める声
2024.1.26  発達障害の子“通級利用に数か月かかる場合も”都内の4割以上 自治体アンケートからみえた“学びの壁”

4/10オンライン講演会:お申し込みの方には入室IDと配布資料をお送りしました

4/10当会主催のオンライン講演会「発達障害と二次障害」にお申込みをありがとうございます。

2022/4/7 23:45投稿
4/7までにお申し込みいただいている方には、入室IDをご連絡いたしました。

追記(2022/4/9)
4/8までにお申込みいただいている方には、本日入室IDをご連絡いたしました。
併せて、お申込みいただいている全ての方に、配布資料をお送りしました。
万一、届いていないという場合は、まず、迷惑メールフォルダに分類されていないかご確認いただき、それでも見当たらない場合、事務局宛てにご連絡いただけますとありがたいです。どうぞよろしくお願いいたします。

(参加者募集)【当会主催オンライン講演会】2022.4.10 「発達障害と二次障害」

当会では、世界自閉症啓発デー&発達障害啓発週間の啓発講演会として、オンライン講演会を開催いたします。

「発達障害と二次障害」講師:原 郁子氏(こころ発達クリニック新横浜)

 発達障害のある人たちは、ちょっとした環境の変化や人間関係の躓きでストレスを受けやすく、自己評価を下げたりすることで「二次障害」を抱えやすいところがあります。
今回は、児童精神科医の原郁子先生をお迎えして、知的障害を併せ持つケースから知的障害を持たないケース、そしてグレーゾーンといわれているケースまで、医師ならではの視点でお話をしていただきます。

日時 令和4年4月10日(日)13:30~15:30
Zoomにて開催(お申込みいただいた方に入室IDをご連絡します)
参加費  無料
定員   100名  

締切 定員になり次第締め切りますが、定員になっていない場合の最終申込期限は令和4年4月8日(金)18時まで

申込先 waadsaitama◆as-saitama.com (◆の部分を@に変えてお送りください)
以下の内容を上記メールアドレスまでお知らせください。

  1. 参加者お名前
  2. お住まいの市町村名(会員は所属地区)
  3. 当日使用するデバイス
  4. ③のメールアドレス
  5. 連絡先TEL
  6. Zoom画面で表記希望されるお名前(①とは異なる表記の場合。表記変更はご自身でお願いします)
  7. 非会員の方はお立場(ご所属・職種等)

    チラシはこちらから 2022啓発デー講演会チラシカラー