【研修情報】11~12月開催 国治研セミナー

一般社団法人チャイルドライフ教育研修部様よりご案内いただきました

****************************

2023年11月19日(日)10:30~15:50
第209回国治研セミナー「TEACCH -現場で取り組む療育、地域で支える支援のあるべき形-」
※本セミナーは会場受講、Zoomによるオンライン受講のハイブリットセミナーとなっております。
[当日講師]
梅永雄二先生 (早稲田大学)
中山清司先生 (自閉症eサービス)
諏訪利明先生 (川崎医療福祉大学)
[参加費用]
<対面型> 8000円 <オンラインLive配信> 6000円
[内容]
毎年国治研セミナーで開催してきましたTEACCHセミナー。今回は梅永雄二先生(早稲田大学)に加え、諏訪利明先生(川崎医療福祉大学)と中山清司先生(自閉症eサービス全国ネット)を講師にお迎えし、本セミナーでは、それぞれの先生方に「現場で取り組む療育、地域で支える支援のあるべき形」をテーマに講義していただきます。

[プログラム]
10:30-11:30「大学に在籍する高機能ASD学生のキャリア支援」梅永雄二先生
11:40-12:40「行動上の問題への対応と支援者の養成」中山清司先生
13:40-14:40「地域で育てる試み コンサルテーションの実践を通して-」諏訪利明先生
14:50-15:50 質疑応答 総括まとめ

<お知らせ>
2024年夏いよいよTEACCH研修が再開予定です!
ご興味をお持ちの方はHPの【パンフレット希望】にてご連絡ください。
日程詳細等決まりましたら、いち早くお知らせいたします!

————————————————————————————————-

<国内ツアー>
11/23(木祝) 信玄餅&リニアセンター見学ツアー (山梨日帰り) ※八王子市発着
[旅行代金]1名大人6,000円 小人4,000円 [最少催行]20名  [申込締切] 11/8(水)
[ツアー概要]
親子向けの国内日帰りツアーです。ハイジの村で季節の花鑑賞と昼食バイキング、ドライフラワー手作り体験(別途費用)も可能です。その後信玄餅詰め放題のギネス記録38個の親子で挑戦したり、リニア最先端技術に触れていただくなど内容満載!紅葉の季節に親子で大切な時間を作りませんか!

[スケジュール]
11/23(木) 祝日
08:30 八王子みなみ野駅出発
11:00 ハイジの村(季節の花鑑賞や昼食/バイキング)
※ドライフラワーを使った手作り体験可能(有料)。
14:30 桔梗屋工場(信玄餅詰め放題)
15:30 山梨県立リニアセンター見学
18:00 八王子みなみ野駅到着 ※スケジュールは諸事情により変更となる場合があります。

***************************

12/08(金) ケアフィットファーム視察 (山梨日帰り) ※八王子市発着
[旅行代金]1名15,000円 [最少催行]15名  [申込締切]11/20(月)
[ツアー概要]
障害者雇用や就労継続支援A型B型などに携わっている施設管理者や就労支援関係者様向けの国内視察日帰りツアーです。6次産業(農福連携)で障害者雇用を実践されている山梨県にあるワイナリーファームを訪問します。また他の同業種参加者様との交流が図れる絶好の機会にもなりますので、ぜひお勧めです!

[スケジュール]
12/8(金)
08:30   八王子みなみ野駅出発
10:00   ケアフィットファーム視察
12:30 ぶどうの丘レストランで昼食 ※他の同業参加者様との交流会
13:45   桔梗屋工場
14:30  里の駅いちのみや
17:00   八王子みなみ野駅到着   ※スケジュールは諸事情により変更となる場合があります。
————————————————————————————————-

[申込方法]
詳細やお申し込みは(https://childlife.gr.jp/education)まで

 ※すでにお申し込み済みの方、本メールを重複して受信されている方には、
  何度も誠に恐縮ですが、何卒ご容赦賜りますようお願い申し上げます。

教育セミナー、国内ツアーとも、皆様のご参加を心よりお待ち申し上げます!

セミナー担当 :繩手
国内ツアー担当:宮野