発達障害について知ろう・理解しよう(お役立ちサイト・アプリ)

ネットには様々な情報があふれています。
そのどれもが正しい情報ならいいのですが、必ずしもそうとは言えないことも・・・
「信頼のおける正確な情報」を得るために、役立てていただけたら嬉しいです。

※随時更新していきます。

国が提供する情報

特性理解編

信頼できる専門家の情報

その他 おすすめサイト

  • ドコモ・プラスハーティの障がい者情報サイト「ハーティサロン」
  • NHK Eテレ 「ハートネットTV」
  • NHK Eテレ 「おとなりさんはなやんでる。」
    第4木曜よる8時 主に小学生から中学生の子どもを育てる保護者のための番組。発達障害に限らず子育ての悩みを抱えた保護者の相談に乗っていきます。
  • NHK Eテレ 「でこぼこポン!」
    主な対象は幼保・小学1~6年。発達障害などの子が,社会生活で大切なスキルを学べる番組。
  • NHK Eテレ 「u&i」
    発達障害などの困難がある子どもたちの特性を知ることで、多様性への理解を深める番組
  • NHK Eテレ 「キラキラムチュー」
    子どもたちの『特性』を大人目線でマイナスにとらえるのではなく、“子ども目線”で本人の思いを主眼にした『子ども応援ドキュメント』番組

スマホで使える、おすすめのアプリです。

  • TOIRO
    「個性に合わせた多様な子育て」を応援するアプリ 信州大学医学部の本田秀夫先生を中心に作成
  • 頭痛ーる
    気圧の変化による頭痛等の気象病が起こりそうな日時の確認が事前にできるアプリ。