【情報】厚生労働省 「令和6年度の障害年金の認定状況についての調査報告書」の 公表について

日本自閉症協会より情報提供いただきました。

厚生労働省は令和7年6月11日に、令和6年度の日本年金機構における障害年金の認定状況について「令和6年度の障害年金の認定状況についての調査報告書」をまとめ、公表しました。以下、厚生労働省HPに掲載されています。

■厚生労働省HP 
「令和6年度の障害年金の認定状況についての調査報告書」の 公表について
https://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/newpage_00198.html

この報道発表を受け、各社の記事は以下。

2025.6.11(NHK)障害年金 昨年度の不支給の割合13% 厚労省が適切か点検へ

「昨年度の障害年金の認定状況について、厚生労働省は1000件を無作為で抽出して調べたところ、不支給の割合が前の年度より4.6ポイント高い13%だったと発表しました。厚生労働省は、審査が適切だったかどうか点検し必要に応じて支給するとしています。」

そして下記の記事によると、精神障害で不支給となった人の割合が増加していたとのこと。

2025.6.11(Yahoo!ニュース)障害年金の精神障害の不支給認定が増加 今後は複数の医師による審査などより公平な審査へ

また、共同通信社さんの記事では統計の計上方法の問題点について記事にされています。次から次へと・・・問題が出てきますね・・・

2025.6.11(共同通信)不支給件数少なく計上 障害年金の公表統計