2020年の世界自閉症啓発デー・発達障害啓発週間は、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、当会の啓発活動はもとより、全国各地の啓発活動も中止となっています。
このまま何もしないのはあまりにもさみしい!
ということで、家庭から思いを発信することに。
会員の皆さんからたくさんの「青」を送っていただきました。
今年の作品展で展示予定だった子どもたちの作品です
2020.4.2世界自閉症啓発デー 埼玉県立小児医療センター前の「カリヨンの樹」です
Oさんより。パズルピースをライトアップしてみました
青い海へ。Mさん、また行きたいね。 息子が大好きな薄いブルーのオイル時計とブルーの車のおもちゃです。これでいつも気持ちを落ち着かせています。 クレヨンしんちゃんのバスも青色です
プールや水族館が大好きなDさん
また水族館に行きたいなぁ水族館にて
中学生のA君 お母さんと一緒にハートをたくさん作ってくれました 自閉症の子達が、これからも愛をいっぱい、もらえますように
ご自宅のアプローチ部分をブルーライトアップされているそうです
14系客車 京急ブルースカイトレイン 小田急ロマンスカーMSE 東武60000系 青空と桜 スバルインプレッサ スバルBRZ 日産GTR
2020世界自閉症啓発デーポスター 現在、埼玉県庁に掲示しています さいたま市役所入口に掲示してくださっています
埼玉県立小児医療センター前にある「カリヨンの樹」です。4/2にはブルーにライトアップしてくださっています。 さいたまスーパーアリーナとカリヨンの樹 2019年4月2日 ソニックシティ 2019年4月2日 埼玉会館 2018年4月2日 川越市にある埼玉りそな銀行のフルーライトアップ 2013年4月2日 埼玉県庁ライトアップ時 子ども達手作りのペットボトルツリー ライトアップするとこんな感じです 当会のお母さん達が作った青い星のブローチ このブローチを付けて啓発活動をしています 過去作品展で登場したブルーフィッシュ Blue Heart