ASD」タグアーカイブ

【TVドラマ】2024.1.21~ 日テレドラマ「厨房のありす」

2024.1.21(日)22:30~
日本テレビで始まるドラマ「厨房のありす」の主人公は自閉スペクトラム症の女性です。どんなドラマになっているのか、ぜひご覧下さい。

厨房のありす 公式サイト https://www.ntv.co.jp/alice/

(参加者募集)2023.1.28 ASD勉強会

「自閉スペクトラム症の基礎知識と特性の捉え方、手立ての考え方」~我が子がもっと愛しくなるためのヒント~

当会では『ASD について 学びたい人達が立場を超えて共に学べる場を』 として、埼玉県内の方々を対象にASD勉強会を開催しています。

今回 の ASD 勉強会 は、  講師にYouTubeチャンネル「こども発達LABO.」でことばとからだの発達や発達障害に関する情報を発信なさっていらっしゃる西村様ご夫妻をお迎えしての開催です。 自閉スペクトラム症の特性を学ぶ機会としています ので、 お子さんのことをもっと理解したい、それから、自閉スペクトラム症の事をもっと学びたいという方も是非ご参加ください。

◆参考)こども発達LABO.のYouTubeチャンネル はこちらから
 役立つ内容がたくさん!ですので、事前に動画をご覧になられることをオススメします
 https://www.youtube.com/c/hattatulabo

日程 令和 5年 1 月 28 日(土)
時間 13:30~16:00(13:15 ~入室可能)
会場 Zoom によるオンライン開催
参加費 埼玉県自閉症協会会員は 無料・会員外は ¥500 (ゆうちょ振込)
参加申し込み方法
2023.1.20(金)までに 以下URLの申込フォームよりお申し込みください。
https://forms.gle/A59UHmFsepzi82118
チラシのQ R コードも利用できます。

※会員外の お立場でお申し込みされた方に は参加費の支払い方法をお知らせするメールを送信しますので、 事前のお支払いをお願いいたします。 参加費の支払いが確認できましたら、受付完了メールを送信します。
※当日の入室 ID は、 お申 し 込みいただいた方に 開催前日 までにお送りします。
※連絡先が携帯電話のキャリアメールアドレスの場合、迷惑メール等の受信設定によっては当方からの返信メールが受け取れない場合があります。返信メールが受信できるよう、お申し込み前に設定の確認・変更等をお願い致します。(「@gmail .com 」ドメインからのメール受信ができるようにしてください。)

チラシはこちらから 20230128ASD勉強会のお知らせカラー版

◆こども発達LABO.公式サイト  https://hattatulabo.net/
◆株式会社ILLUMINATE https://illuminate-kobe.co.jp

2023.1.28 秩父学園自閉スペクトラム症子育て支援セミナー

秩父学園よりご案内をいただきました。

令和4年度 第2回秩父学園自閉スペクトラム症子育て支援セミナー

テーマ 就労
令和5年1月28日(土)12:30~15:30
オンライン開催(Zoom使用)

12:40~14:10「就労支援の立場から考えるキャリア支援
         ~幼児期から大切にすべきこととは~」
縄岡好晴氏(明星大学人文学部福祉実践学科 助教)

14:20~15:20「どんなに思い障害特性があっても働ける
         ~『当たり前』を諦めない~」
伊藤あづさ氏(一般社団法人ぶれいん・ゆに~くす代表理事)

定員 60名
費用 1,000円(セミナー終了後、振込み)
〆切 申込書を、令和5年1月6日(金)メールもしくは郵送(郵送の場合は必着) 
こちらのページからチラシ・申込書を確認のうえ申込みを。

(参加者募集開始)自閉症支援トレーニングセミナー2022in埼玉 公開講座「自閉スペクトラム症の特性と具体的な支援について」

昨年に引き続きオンライン開催となりますが、今年も8月に自閉症支援トレーニングセミナー2022 in埼玉 公開講座を開催いたします。
講師には、諏訪利明先生・坂井聡先生をお招きしました。
国内トップクラスの先生方の講義をこの埼玉で!
自閉症について学びたいと思われている方、この機会にぜひどうぞ。

「自閉症の学習スタイルとアセスメント」(約60分)
「構造化された支援」(約60分)
川崎医療福祉大学医療福祉学部医療福祉学科 准教授 諏訪 利明 氏

「自閉症のコミュニケーション評価と支援」(約60分)
香川大学教育学部特別支援教育講座 教授 坂井 聡 氏

日時 : 令和4年8月13日(土)~8月19日(金)までの1週間限定公開
方法 : オンライン(視聴用URLをお知らせしますのでアクセスいただき視聴する方式)
参加費 : 2,000円(ゆうちょ銀行口座への事前振込)
申込み : チラシのQRコードを読み取り申込フォームにアクセス
QRコードが使えない方は
こちらから申込フォームにアクセス
必要事項を入力ください。

配布チラシはこちらから 2022トレセミ公開講座チラシ

申し込み締め切りは7月31日(日)となっております。
多くの皆さんのご参加をお待ちしております。

(参加者募集中)2021.1.31 トレセミフォローアップ研修会

毎年夏に開催している自閉症支援トレーニングセミナーでは、3日間コース受講修了者を中心としたフォローアップ研修を開催しています。
今年度は残念ながらトレーニングセミナーは中止となりましたが、フォローアップ研修は例年通り開催いたします。
※本案内は埼玉県の特別支援教育課のご協力により、既に県内特別支援学校や市町村小中学校の先生方に周知させていただいておりますが、開催方法として正式に「Zoomを使用したオンライン開催」と決定したため、再周知チラシを掲載いたします。
過去トレセミ受講生の方はもちろん、自閉症について知りたい・学びたいと思われる方、ぜひ一緒に学びを深めませんか?多くの皆さんのご参加をお待ちしております。
(トレセミ受講経験がなくとも参加できます。埼玉県内の支援者養成としたセミナーですので、埼玉県内に在勤の支援者を対象とさせていただきます。ご了承ください。)

日時 令和3年1月31日(日)午前10:00~午後3:30予定 (受付9:45から)
「オンライン開催(Zoomを使用)」⇒お申込みの方に入室IDをご連絡します。
※ 事前にzoomのダウンロードをお願いします。Wi-Fi環境推奨・通信費は自己負担です。
参加費  無料
定員   30名(先着順)
⇒先着順の申し込みとなっておりますが、事前に事例に基づいて記入したワークシートをご提出いただく必要があることの他、当日資料や入室IDをお知らせするため、
1月25日(月)までのお申込みまでの対応
とさせていただきたく思います。

申込先 trasemi◆as-saitama.com (◆の部分を@に変えてお送りください)
「参加者名 ・ ふりがな ・ 連絡先(電話)・ お立場(所属等)」の4点をお知らせくだ
さい。(できるだけメールでのお申し込みをお願いします)

チラシはこちらから (R3.1.14版)2021-01-31埼玉トレセミフォローアップチラシ

【オンライン開催】2020.12.12~12.15 自閉症カンファレンスNIPPON 2020

毎年夏に開催されている自閉症カンファレンスNIPPONですが、今年は12月にオンライン開催されるという嬉しい情報が入ってきました。

開催日程
DAY1   12.12 SAT. 15:00~17:00
DAY2   12.13 SUN. 15:00~17:00
DAY3   12.14 MON. 18:30~21:00
DAY4   12.15 TUE. 18:30~21:00

参加費 10,000円(税込)
※プログラムごとの料金設定はありません
※各コンテンツは見逃し配信があります

11/3より受付開始とのことです。詳細は以下のページからチェックしてください。
自閉症カンファレンスNIPPON 2020 ホームページ

一般社団法人日本自閉症協会の「facebook」が公開されました

日本自閉症協会からのお知らせです。

日本自閉症協会のfacebookを作成・公開いたしました。

(URL) https://www.facebook.com/asj.japan/

今後HPと併せてfacebookでも協会の情報を広く発信して参りますので、Facebookアカウントをお持ちの団体・個人の皆様、上記URLよりフォローをいただけますと幸いです。

どうぞよろしくお願いいたします。

【公開中:動画】信州大学子どものこころ診療部オンラインセミナー

5月に開催された、信州大学子どものこころ診療部のオンラインセミナー。
当日のオンライン参加の方はもとより、その後の見逃し配信も含めると、とてもたくさんの方が視聴されたと伺っています。

この度、この動画を編集のうえ、信州大学動画チャンネルで公開されたそうです。
まだご覧になっていない方、そして、テーマが「重度知的障害」「強度行動障害」というフレーズになっていますが、ASD児者に係る全ての方にご覧いただきたい内容になっています。
ぜひ、ご覧ください!!

信州大学動画チャンネル
テーマ「重度知的障害を伴うASDの医療〜特に強度行動障害に関して」
講師 愛知医療療育総合センター中央病院 吉川 徹先生

信州大学医学部 子どものこころ診療部セミナー 2020 特設ページにて、配布資料のダウンロードが可能になっています。
また、このページでは、他にも役立つ動画がたくさん公開されています。
併せてゆっくりとご覧ください!

【情報】TEACCH Tips (TEACCHヒント集)―この変化の時に自閉症の人たちを支援するために-

川崎医療福祉大学の諏訪利明先生から教えていただきました。(諏訪先生、どうもありがとうございます!)
当会でも3月末に【情報】「不確実な時に自閉症の人を支援するということ 」として、先生方が翻訳されたメッセージがPDFで掲載されていることをご紹介させていただいておりますが(下記記事をご参照ください)

【情報】「不確実な時に自閉症の人を支援するということ 」


本日、新しい情報として「
TEACCH Tips (TEACCHヒント集)―この変化の時に自閉症の人たちを支援するために-」が、川崎医療福祉大学ホームページに掲載されました。
前回の情報と併せ、ぜひご覧ください。
https://w.kawasaki-m.ac.jp/data/6312/topicsDtl/

川崎医療福祉大学 TEACCH・自閉症支援 News&Topicsのページ
https://w.kawasaki-m.ac.jp/list/teacch_news/