発達障害」タグアーカイブ

【埼玉県:動画配信】「思春期の発達障害」

埼玉県・公益財団法人明治安田こころの健康財団共催、明治安田生命保険相互会社後援

2022.11.1から動画配信開始しております
「思春期の発達障害」
講師:宮本 信也 氏(白百合女子大学人間総合学部発達心理学科教授 医学博士・小児科医)

どなたでもご視聴できます。

動画は、埼玉県発達障害総合支援センターのこちらのページから
(配付資料もこちらのページからダウンロード可能です)

県政ニュースはこちら

 

久喜市でのペアレントメンター事業申し込みは締め切りました

2022年10月に久喜市でのペアレントメンター事業を開催いたします

上記記事でご案内しております、久喜市でのペアレントメンター事業ですが、対応可能定員を超えた申込みとなりましたので、申込みは締め切らせていただきました。
どうもありがとうございました。
お申込みのみなさま、当日会場でお待ちしております。

2022.11.19「TEENS公開保護者会」

発達障害に特化した就労・キャリア教育支援を行っておられる《株式会社Kaien》の教育事業部TEENS さんからご案内いただきました。

11/19(土)開催 「TEENS公開保護者会 上手に頼ろう!発達障害の子の合理的配慮の活用法」

・合理的配慮を用いて学習面の負担を軽減した小学生
・合理的配慮を用いて高校受験に臨んだ中学生
・合理的配慮を用いて職場で活躍している社会人

☆☆☆詳細・申込み☆☆☆
https://www.teensmoon.com/information/onlineseminar/ 

2022年10月に久喜市でのペアレントメンター事業を開催いたします

久喜市発達障がい児者及び家族支援事業
「ペアレントメンターによる発達障がい講座」
~発達障がいのある子の子育てについてお話ししませんか?~

★久喜市の事業ですので「久喜市の保護者対象」となっています。

普段の生活の中で「お友達とうまく遊べていないみたい」「偏食で悩んでいる」「目を離すとすぐにいなくなってしまうので疲れちゃう・・・」など、お子さんのことについて悩んでいませんか?
今回、久喜市在住で発達障がいのある子を育てている保護者同士が集える会を開催いたします。会場での開催として準備しておりますが、コロナ感染への不安がある方はzoomを使ったオンラインでの参加も可能です。また、コロナ感染状況によっては全てオンライン開催に変更する可能性もあります。その点、ご承知おきください。)
ご興味のあるテーマの回にお申し込みください。もちろん、全ての回に参加いただいてもOKです。ご参加をお待ちしております。
(当日は久喜市役所障がい者福祉課、教育委員会委指導課、子ども未来課、保健センターの職員が同席させていただくこともあります。)

=====

10/7(金)「子ども達を知ろう」~子育てのヒント~
発達障がいってどんなこと?子育てでどんな工夫をしてきたの?など、ペアレントメンターからお話しさせていただきます。質疑応答にも対応しますので、聞いてみたいことがあれば申込時にお知らせください。

10/28(金)「サポート手帳を使って上手に連携しよう」
埼玉県の「サポート手帳」について、書き方・使い方のヒントをお伝えします。
また、一部のページを一緒に書いてみましょう。
※お持ちでない方は「久喜市障がい者福祉課」にお問い合わせください。

11/4(金)「おしゃべりサロン」
参加保護者の皆さんとペアレントメンターとがグループで交流しながらおしゃべりする会です。「日頃の不安・悩み」「コロナ禍での生活での困りごと」など、お話ししませんか?また、久喜市の福祉サービスについて紹介させていただきます。
・「おしゃべりサロン」では、お子様の状況を把握しながらゆっくりとお話を聴かせていただきますので、別途お子様の情報・保護者の方のお悩み等をご提出いただきます。(お申込みいただいた後、改めてお聞きいたしますのでご協力をお願いします)

◆ 会場   ふれあいセンター久喜 4階会議室(久喜市青毛753-1)
◆ 開催時間 全日程とも AM10:00~PM12:00
◆ 申込締切 各開催日の10日前まで
◆ 参加対象 久喜市内在住で発達障がいのある・もしくはその疑いのある、小学校3年生までのお子さんの保護者

会場開催時のお願い
新型コロナウイルス感染防止対策のため
・咳、発熱等、体調不良の兆候がある場合は、参加をお控えください
・マスクの使用、手洗い励行、手指消毒にご協力をお願いします

オンライン開催時のお願い
参加される皆さんの個人情報を守る観点から、ご自宅からの参加をお願いします(外出先・仕事先からの参加はお控えください)
参加の際はカメラをONにしていただきますようお願いします
・Zoom入室IDの転送や、事業で使用した資料等のコピー・再配布は禁止です。

申込み方法
それぞれ開催日の10日前までにチラシのQRコードの申込みフォームからお申し込みください。利用ができない方は、申込みフォームへのダイレクトアクセスURL、もしくは協会へのメール送付でも申し込みできますので、下記チラシをダウンロードしてください。

R4久喜市ペアレントメンター事業チラシ

 ★この会は、久喜市発達障がい児者及び家族支援事業として、久喜市より事業委託された埼玉県自閉症協会が運営いたします。

2022.8.12(東京新聞)発達障害の子どもが楽しくサッカー観戦 川崎フロンターレが特別席を用意 保護者も安心「ここなら理解がある」

  • サッカーJ1川崎フロンターレ 等々力陸上競技場でのゲームで特別観覧席を用意

2022.8.12(東京新聞)発達障害の子どもが楽しくサッカー観戦 川崎フロンターレが特別席を用意 保護者も安心「ここなら理解がある」

上毛新聞連載記事 《あなたの隣で 発達障害を支える》

群馬県の新聞社 上毛新聞の発達障害連載記事です。
「あなたの隣で 発達障害を支える」

2022.6.8 ①家族 孤立し苦悩、事情踏まえた支援急務
2022.6.9 ②保育、学校、療育 課題山積、悩む現場
2022.6.10 ③医療、外国籍 医師不足で待機時間が長期化、日本語の壁も
2022.6.11 ④就労 能力発揮できる求人激減 非正規ばかり
2022.6.12 ⑤有識者に聞く 「診断前支援」推進を

 

(参加者募集開始)自閉症支援トレーニングセミナー2022in埼玉 公開講座「自閉スペクトラム症の特性と具体的な支援について」

昨年に引き続きオンライン開催となりますが、今年も8月に自閉症支援トレーニングセミナー2022 in埼玉 公開講座を開催いたします。
講師には、諏訪利明先生・坂井聡先生をお招きしました。
国内トップクラスの先生方の講義をこの埼玉で!
自閉症について学びたいと思われている方、この機会にぜひどうぞ。

「自閉症の学習スタイルとアセスメント」(約60分)
「構造化された支援」(約60分)
川崎医療福祉大学医療福祉学部医療福祉学科 准教授 諏訪 利明 氏

「自閉症のコミュニケーション評価と支援」(約60分)
香川大学教育学部特別支援教育講座 教授 坂井 聡 氏

日時 : 令和4年8月13日(土)~8月19日(金)までの1週間限定公開
方法 : オンライン(視聴用URLをお知らせしますのでアクセスいただき視聴する方式)
参加費 : 2,000円(ゆうちょ銀行口座への事前振込)
申込み : チラシのQRコードを読み取り申込フォームにアクセス
QRコードが使えない方は
こちらから申込フォームにアクセス
必要事項を入力ください。

配布チラシはこちらから 2022トレセミ公開講座チラシ

申し込み締め切りは7月31日(日)となっております。
多くの皆さんのご参加をお待ちしております。

4/10オンライン講演会:お申し込みの方には入室IDと配布資料をお送りしました

4/10当会主催のオンライン講演会「発達障害と二次障害」にお申込みをありがとうございます。

2022/4/7 23:45投稿
4/7までにお申し込みいただいている方には、入室IDをご連絡いたしました。

追記(2022/4/9)
4/8までにお申込みいただいている方には、本日入室IDをご連絡いたしました。
併せて、お申込みいただいている全ての方に、配布資料をお送りしました。
万一、届いていないという場合は、まず、迷惑メールフォルダに分類されていないかご確認いただき、それでも見当たらない場合、事務局宛てにご連絡いただけますとありがたいです。どうぞよろしくお願いいたします。