セミナー」タグアーカイブ

【公開中:動画】岐阜県立希望が丘こども医療福祉センター 令和2年度 発達と発達障害を考えるセミナー

Twitterでの情報です。
YouTube「岐阜県立希望が丘こども医療福祉センター発達精神医学研究所公式チャンネル」にて
令和2年度 発達と発達障害を考えるセミナー がオンライン視聴できます。
「再生リストの順で視聴していただくことをおすすめします」とのことです。
以下の順になっていますので、ぜひ順にご視聴ください。

「いま大人が知っておくべきネットやゲームのこと」 児童精神科医 関正樹先生
「大人にできることを考える~リテラシーの獲得と「依存」への対応~」 児童精神科医 吉川徹先生
【対談】「ゲームやネットはそんなに悪いものなのか?」吉川徹先生 × 関正樹先生

【セミナー】発達協会セミナー

公益社団法人発達協会様よりご案内をいただきました。
ご興味のある方は下記の発達協会様ホームページをご確認のうえ、お問い合わせください。

—————————————————————————————————————

http://www.hattatsu.or.jp/ichiran_seminar_new.html

実践セミナーは新型コロナウイルス感染症の関係で全講座開催中止となりました。
秋のセミナー / 指導力・支援力向上セミナーは安全対策を講じたうえ、会場で開催予定です。

【セミナー案内】2020.3.7 特定非営利活動法人FRONTIER主催 今本 繁氏セミナー

特定非営利活動法人FRONTIER様よりご案内をいただきました。
上尾市で「放課後デイサービスきぼう」 を運営されている法人です。

******

「明日から取り組める行動理解と対応セミナー」講師:今本 繁 氏

日時:2020年3月7日(土)10:00~16:20(開場 9:30)
会場:鴻巣市文化センター クレアこうのす
参加費:2000円
定員:85名

申込方法、詳細が記載されたチラシはこちらから

【セミナー】発達協会 2020春のセミナー

公益社団法人発達協会様より以下のセミナーのご案内をいただきました。
ご興味のある方は発達協会様ホームページをご確認のうえ、お問い合わせください。

—————————————————————————————————————

http://www.hattatsu.or.jp/haruno_seminar_new.html

2020 春のセミナー

●発達障害・知的障害のある子どもへの理解、指導・支援法、
また保護者への理解・支援等について、実践豊富な講師陣から学ぶセミナーです。

春のセミナー は1日単位の開催で、1講座からお申込いただけます。
「心理検査」、「吃音や場面緘黙」、「あそび」、「愛着障害」といったニーズの高いテーマのほか基礎講座、また「チック・トゥレット症、強迫性障害、摂食障害」「情動調整の発達」をテーマにしたセミナーも新規開講いたします。
皆様のご受講を心よりお待ちしております。

対象:特別支援学校・特別支援学級・通級・通常学級、幼稚園・保育所、児童発達支援事業・放課後等デイサービスの先生、
OT、ST、公認心理師、心理職、指導・支援員、保健師、ご家族等
春のセミナー 受講料:各10,000円(税込)(会員9,000円(税込))
会員についてのご案内はこちら(月刊発達教育ご購読のみの方は、会員ではありません)
時間:10:15~16:20(受付開始 9:30~)
会場東京・有明のTFTビル東館
アクセス:ゆりかもめ「東京ビッグサイト」駅より徒歩1分/りんかい線「国際展示場」駅より徒歩5分

お申し込みについて
★同日に複数のセミナーを開催します。いずれか一つを選んでお申し込みください。
★セミナーは、原則お一人ずつお申し込みをお願いいたします。
複数名でお申込みの場合でも、受講証を作成する都合上、全員の氏名とご連絡先、ご希望のセミナーをご入力ください。
★ご職場で代表者の方がまとめてお申し込みの場合は、備考欄に各セミナーのご受講者氏名を入力してください。
その場合は代表者様に一括発送とさせていただきます。(例:A→王子太郎 S2→赤羽花子etc…)
★HPのカートをご利用の場合は、ご入金等についてのご案内をお送りします。
★QRコード決済ご利用の場合は、送付物はありません。
電子チケットとなりますので、当日は決済に使用したスマートフォンを忘れずにお持ちください。
★キャンセルされる場合は、ご返金は承っておりません。
開催3日前までにご連絡いただいた場合は、別セミナーへのお振り替え、代理受講で対応させていただきます。

2020年2月1日(土) ※同日開催です。いずれか1講座お選びください。
A WISC-IVを用いた評価法と指導・支援への活かし方-報告書を書くときのポイントも含めて
B 応用行動分析から学ぶ療育の基礎-コミュニケーションと行動面の課題を中心に

2020年2月2日(日) ※同日開催です。いずれか1講座お選びください。
C 大人に反抗する子をどう理解し、関わるか-発達障害の二次的な問題、反抗挑戦性障害、愛着障害等、その背景を知ることから
D 吃音や場面緘黙のある子どもの育ちを支える-「話したいのに上手く話せない」子への対応

2020年2月15日(土)  ※同日開催です。いずれか1講座お選びください。
E 「対応の難しい」保護者と、「不適切な養育」を受けた子どもへの支援-発達障害のある子のケースを中心に
F あそびを通した発達支援-ソーシャル・スキルと感覚を中心に

2020年2月16日(日)  ※同日開催です。いずれか1講座お選びください。
G 自己認知への発達支援-「被害的な考え」「過剰な思い込み」等をする子への対応
H 不注意な子への理解と支援-「集中困難・忘れっぽさ・過集中」のメカニズム

2020年2月23日(日)  ※同日開催です。いずれか1講座お選びください。
I 愛着障害と発達障害-求められる支援とは
J チック・トゥレット症、強迫性障害、摂食障害-発達障害に併存しやすい障害について学ぶ NEW!
K 情動調整の発達と情動・感情のコントロール-レジリエンスも含めて NEW!

【埼玉県セミナー】2019.11.15 ジョブセンター合同 発達障害者セミナー

日時 令和元年11月15日(金曜日)13時30分~16時
会場 埼玉県発達障害総合支援センター
※センターに駐車場はありませんので、公共交通機関をご利用ください。
※小児医療センター南玄関をご利用ください。正面玄関からは入れませんのでご注意ください。

対象 当事者、家族、支援者どなたでも参加可能
※未就学児の同席はご遠慮いただいております。
費用 無料

詳細はこちら

【セミナー】2019.9.12 令和元年度 第2回障害者雇用サポートセミナー

埼玉県障害者雇用総合サポートセンターでは障害者を雇用したい企業の方のために無料でセミナー等を開催されています。

令和元年度 第2回障害者雇用サポートセミナー

http://www.koyou-support.jp/new/pdf/190912.pdf
日時 2019年9月12日(木) 13:00~15:30

会場 浦和コミュニティセンター 10階 多目的ホール
(さいたま市浦和区東高砂11番地1号)
参加費無料 定員400名

内容
第一部 【特別講演】 13:05~14:20(質疑応答含む)
「発達障害について」 ~発達障害とは何か?企業における就労、新たな知見~
早稲田大学 教育・総合科学学術院教授 教育学博士 梅永 雄二 氏

第二部 【事例発表】 14:30~15:20(質疑応答含む)
「障害者雇用の促進と仕事の創出」
医療生協さいたま生活協同組合 本部事業部次長 社会福祉士 日野 洋逸 氏
医療生協さいたま生活協同組合 本部総務部人事課 企業在籍型ジョブコーチ 本戸 文子氏       就労現場から当事者による発表

同時開催 高齢・障害者ワークフェア2019

●こちらにも是非お立ち寄りください●
開催時間 11:00~16:00

*企業で働く障害者のパネル展示  会場:10階 第10集会室・第11集会室
*Tボール体験  会場:1階 東口駅前広場 (雨天時:レクレーションルーム2)
・パネルによるTボール大会の紹介

・Tボールのネットを張り、Tボールのバッティング体験

主 催   埼玉県(埼玉県障害者雇用総合サポートセンター)
問合せ先  埼玉県障害者雇用総合サポートセンター

【セミナー】発達協会 2019実践セミナー・2019 秋のセミナー / 指導力・支援力向上セミナー

公益社団法人発達協会様より、7月から開催の「2019実践セミナー」10月から開催の「2019秋のセミナー/指導力・支援力向上セミナー」のご案内をいただきました。

ご興味のある方は
発達協会様ホームページ http://www.hattatsu.or.jp/ichiran_seminar_new.html
をご確認のうえ、お問い合わせください。

【セミナー】発達協会 秋のセミナー/指導力・支援力向上セミナー

公益社団法人発達協会様よりご案内をいただきました。

10月20日から発達障害・知的障害をテーマとした秋のセミナー/指導力・支援力向上セミナーが開催されるそうです。いずれも1日単位での開催です。

対象:特別支援学校・特別支援学級・通常学級(通級)、幼稚園・保育所、児童発達支援事業・放課後等デイサービスの先生、OT、ST、心理職、指導・支援員、保健師、ご家族等 

受講料:各9,050円
会場:東京有明 TFTビル東館
時間:10:15~16:20(受付開始 9:30~)
アクセス:ゆりかもめ「国際展示場正門」駅より徒歩1分/りんかい線「国際展示場」駅より徒歩5分

内容等、詳細は こちら のページからご確認ください。

【セミナー】第174回国治研セミナー「就労支援セミナー~TTAPの活用を学ぶ~」

本セミナーは4回シリーズで、「自閉症の人の就労移行のためのアセスメント」であるTTAPについて学び、キットを使った演習や活用報告など、きわめて実践的な内容です。

◆連続セミナー(全4 回)スケジュール◆
【第1回】2018年9月2日(日) 「概要および三尺度について」13:00~17:00
講師: 梅永 雄二 先生(早稲田大学 教育・総合科学学術院 教授)、ほか
【第2回】2018年11月18日(日)「直接観察尺度による演習」
(第1グループ)9:30~12:30
(第2グループ)13:30~16:30
※グループ(定員9名)別に「TTAPキット」を使用した演習
 各グループ毎に、ファシリテータが指導いたします。
【第3回】2019年1月27日(日)「  インフォーマルアセスメントについて」13:00~17:30
講師: 梅永 雄二 先生(早稲田大学 教育・総合科学学術院 教授)、ほか
【第4回】2019年3月3日(日)「TTAPを活用した取り組み-実践報告会-」13:00~17:00
講師: 就労移行支援事業所の支援担当者、教育機関の進路担当者、ほか

【会場】HSB鉄砲洲ビル(東京都中央区湊1-1-12)
(アクセス)日比谷線「八丁堀」駅 A2出口 徒歩5分/JR京葉線 「八丁堀」駅 B3出口 徒歩3分
【受講料】36,000円(全4回)
※全4 回の受講終了後「修了証」をご希望の場合、500 円にて発行いたします。

※全4回の受講が難しい場合は、同じ勤務先、所属機関の方々に代理で受講していただけます。
【定員】 90名(定員になり次第締め切りといたします)

申込等は、こちらのホームページから

 

【セミナー】2018.8.18~8.19 うめだ・あけぼの学園夏期セミナー

うめだ・あけぼの学園様よりご案内をいただきました。

「支え合う家族の取り組みから学ぼう」

日時  平成30年8月18日(土)19日(日)
18日:10:15~16:45
19日:10:15~16:15

会場  浜離宮 朝日ホール(小ホール)
参加費 14,000円(2日間)7,000円(一日のみの場合)要事前振込
定員  250名
〆切  平成30年7月31日(火)まで(定員になり次第締切)

チラシはこちらから 2018semi