昨年度に引き続き、予定していた会場での作品展が中止となってしまいました。
そこで、お子さんの作った作品を「WEB作品展」として公開させていただきます。
ASDの子ども達が、好きなことに集中して向き合い作った作品はどれも素晴らしい感性にあふれたものばかりです。ぜひご覧ください。
(順次更新していきます)
★著作権がありますので、画像や内容を無断転載することはお断りいたします。

毎年、恒例の年賀状の絵です。鼻の穴が息子にそっくりでした(^^;

濡らした筆で新聞紙に形を描いて、それを破れないように手で抜いていきます。
慎重に取り組んでいました。
Mさんのアイロンビーズ作品 くまのプーさん こんなふうに集中して作ってます Mさんのアイロンビーズ作品 Mさんのアイロンビーズ作品

我が家にある7段飾りを出して欲しいと懇願されていましたが
スペースの関係でとうとう出さずにひな祭りが終わってしまいました。
なぜか非常に雛人形に興味を持っていて、「自分で作る」と言い出すと、
毎日コツコツと自分で作っていました。iPadで雛人形を画像検索して、見ながら作っていました。
(後ろにある屏風も含めて全部一人で作ったそうです。)
ののちゃんの鉛筆画
鳥の写真の模写です。鉛筆で描いてました。
(細かいところまでよく見て描いていますね。すごい!)

こちらも鳥の写真の模写です。これはカラー筆ペンで描いてました。
突然、鳥の絵が描きたくなり、図鑑を観ながらサラッと描いてました。
カラー筆ペンは、クリスマスに親からプレゼントしたものです。
(好きなことへの集中力!すごいですね~。)