研修会

当会の研修会についてです

(参加者募集)2019.1.13 当会主催 又村あおい氏研修会「高齢化に向け 住まい・暮らし・お金の事」~自閉症者・児のこれからを考えよう~

「高齢化に向け 住まい・暮らし・お金の事」
~自閉症者・児のこれからを考えよう~

講師 又村あおい氏
日時 平成31年1月13日(日)9:30~11:45(受付9:15から)
会場 埼玉県障害者交流センター 研修室1.2
参加費  当会会員無料  非会員1000円
〆切 平成31年1月8日(火)定員になり次第〆切
申込先 kensyu◆as-saitama.com (◆の部分を@に変えてお送りください)

チラシはこちらから 2019-01-13又村さん研修会

★会員の方で保育をご希望の方はお手元の会報「すまいる」をご確認ください。

(お知らせ)2018.12.1当会講演会時、国道463号「羽根倉橋」をご利用の皆様へ

【参加者募集中:講演会】2018.12.1 埼玉県自閉症協会設立45周年記念講演会

当会では上記の記事にあります通り、平成30年12月1日(土)に設立45周年記念講演会をさいたま市プラザウエストにて開催予定ですが、ご来場にあたり国道463号「羽根倉橋」をご利用予定の皆様におかれましては、現在、片側交通規制が行われておりますことから、当日も渋滞が予想されます。
以下に、さいたま市ホームページに掲載されている、工事詳細についてリンクを貼っておきますので、ご来場の際は充分お気を付けくださいますようお願い致します。

リンク「国道463号「羽根倉橋」の片側交通規制にご協力ください」

【参加者募集中:講演会】2018.12.1 埼玉県自閉症協会設立45周年記念講演会

改めて学ぶ 自閉症の理解と支援
―その「構造化」見直しませんか?ー
講師:諏訪利明先生(川崎医療福祉大学 准教授)

【当会会長メッセージ】
埼玉県自閉症協会は、今年で設立45周年を迎えます。
この記念講演に、幼児期から成人までの自閉症スペクトラムの方々に幅広くかかわっておられる、川崎医療福祉大学准教授の諏訪利明先生をお迎えすることとなりました。
当会では、2014年から埼玉県教育局のご協力のもと「自閉症支援トレーニングセミナー」を開催しています。今回の講師の諏訪先生には、第1回目のトレーナーとして関わっていただきました。
構造化について少しずつ理解は浸透しつつありますが、今一度、諏訪先生のお話を伺って基本に立ち戻る機会になればと思っています。
どなたでもご参加いただけます。皆さまお誘いあわせのうえご参加ください。

チラシはこちらから 2018-12-01諏訪先生講演会チラシ

日時 平成30年12月1日(土)10:00~16:00
会場 プラザウエスト さくらホール(さいたま市桜区道場4-3-1)
参加費 2000円(当日会場でお預かりします)
    埼玉県自閉症協会会員は無料
申込み 
【一般の方】  下記①②のいずれかの方法でお申込みください
①「こくちーずPRO」をご利用ください。 https://www.kokuchpro.com/event/ass201812/

お申込みされた方には、自動で受付完了のメールが送信されます。
そのため、お申込み前に「@kokuchpro.com」ドメインからのメール受信ができるようにしてください。

②「こくちーずPRO」がご利用になれない方はE-mailで。
 「kensyu◆as-saitama.com」(◆を@に変えてお送りください)宛に

『お名前(ふりがな)・お住まいの市町村・連絡先・お立場(所属)』の4点をお知らせください
お申込みされた方には受付完了のメールを送信させていただきます。

★ ①②共に、連絡先が携帯電話のメールアドレスの場合、迷惑メール等の受信設定によっては受付完了メールを受信できない場合がありますので、上記アドレスからのメールを受け取れるよう、あらかじめ設定の変更等をお願いいたします。

 【埼玉県自閉症協会会員(正会員・賛助会員)の方】
E-mailでの申し込みをお願いします。
「kensyu◆as-saitama.com」(◆を@に変えてお送りください) 宛に

『地区名(賛助の方は「賛助」)・お名前(ふりがな)・連絡先』の3点をお知らせください
お申込みされた方には受付完了のメールを送信させていただきます。

 <問い合わせ先> 埼玉県自閉症協会
Tel: 090-6144-2793(平日10時~18時のみ)

 事務局は平日でも電話に出られない場合があります。その際は留守電に用件を残してください。

(参加者募集)自閉症勉強会2018「もっと知ろう!ASDのこと」

埼玉県でも「自閉症支援トレーニングセミナー」が開催されるようになり、年々自閉症について「学びたい!」という声が高まってきています。
その声に応える形で有志が集い『学びたい人たちが立場を超えて共に学べる場を』と、平成28年度から勉強会を開催しています。
埼玉県内の学校の先生・事業所や施設職員・行政職等の支援者はもちろん、保護者の方も参加できます。
(「ASD勉強会実行委員会」の有志で運営しておりますが、連絡先等開示の都合上、本会の申し込み・問い合わせ等は、埼玉県自閉症協会事務局宛とさせていただいております)
自閉症のことをもっと知りたいと思われている方、ぜひ一緒に学んでみませんか?

平成30年度は4月15日(日)から勉強会を開始します。
参加者を募集しておりますので、ご興味のある方はぜひお申込みください。
チラシは こちらから 2018-04からの勉強会チラシ
(なお、トレーニングセミナー公開講座や実践セミナー受講に準じ、埼玉県内に在住・在勤の方を対象とさせていただきます。ご了承ください。)

★特に、今後のトレーニングセミナー受講をお考えの方については、事前に学んでおくことで3日間のセミナーが有意義なものになると思います。また、これまでのトレーニングセミナーに参加された方についても、振り返りのよい機会になるかと思います。ぜひ、多くの方の参加をお待ちしております!

【研修】2018.1.20 当会主催又村あおい氏研修会 「障害者総合支援法の今後を学ぼう ~サービス利用等の意思決定支援とは~」

障害者総合支援法の今後を学ぼう
~サービス利用等の意思決定支援とは~

講師 又村あおい氏
日時 平成30年1月20日(土)9:30~11:45(受付9:15から)
会場 埼玉県障害者交流センター 研修室1.2
参加費  当会会員無料  非会員1000円
〆切 平成30年1月15日(月)定員になり次第〆切

申込先 kensyu◆as-saitama.com (◆の部分を@に変えてお送りください)

チラシはこちらから 2018-01又村さん研修案内

★会員の方で保育をご希望の方はお手元の会報「すまいる」をご確認ください。

5月14日 自閉症勉強会公開講座 こくちーずPROでも募集を開始しました

(参加者募集)自閉症勉強会公開講座「インフォーマルアセスメントを学ぼう!~評価から支援へ~」」

既に募集を開始している自閉症勉強会の公開講座「インフォーマルアセスメントを学ぼう」ですが、本日より「こくちーずPRO」ページでも参加者の募集を始めました。
http://www.kokuchpro.com/event/ass20170514/
上記の「こくちーずPRO」ページからでも申し込みが可能となっております。
たくさんの方にご参加いただけると嬉しいです。どうぞよろしくお願いいたします。

(参加者募集)自閉症勉強会公開講座「インフォーマルアセスメントを学ぼう!~評価から支援へ~」」

自閉症勉強会では拡大版として、本県自閉症支援トレーニングセミナーの講師である中山清司氏が代表を務める 合同会社オフィスぼん「bonワークス西宮」より譲田和芳氏をお迎えし、公開講座を開催します。
一人ひとりに合わせた支援をするためには、日常の様子からみるインフォーマルアセスメントは欠かせません。譲田先生には実践をふまえた評価のポイント等を講義・演習形式でお話しいただきます。
公開講座はどなたでも参加いただけます。皆様お誘いあわせのうえご参加ください。

日時 : 平成29年5月14日(日)10:45~16:00
会場 : 埼玉県立特別支援学校 さいたま桜高等学園 2F こばとんホール
参加費 : 1000円(当日徴収させていただきます)
持ち物 : 上履きをご持参ください。昼食はご持参いただいて構いませんがゴミはお持ち帰りください。
備考 : ご来場の際は公共交通機関をご利用ください

申し込み・問い合わせ先
埼玉県自閉症協会事務局まで(メールアドレス・TELはチラシに記載してあります)
「お名前(ふりがな)・在住、在勤の市町村名・連絡先・お立場(所属)」の4点をお知らせください。

ちらしは こちら から

(参加者募集)自閉症勉強会「もっと知ろう!ASDのこと」

埼玉県でも「自閉症支援トレーニングセミナー」が開催されるようになり、年々自閉症について「学びたい!」という声が高まってきています。
その声に応える形で有志が集い『学びたい人たちが立場を超えて共に学べる場を』と、平成28年度から勉強会を開催しています。
埼玉県内の学校の先生・事業所や施設職員等の支援者はもちろん、保護者の方も参加できます。
(有志で運営しておりますが、連絡先等開示の都合上、本会の申し込み・問い合わせ等は、埼玉県自閉症協会事務局宛とさせていただいております)
自閉症のことをもっと知りたいと思われている方、ぜひ一緒に学んでみませんか?

平成29年度は4月9日(日)から勉強会を開始します。
参加者を募集しておりますので、ご興味のある方はぜひお申込みください。
チラシは こちら から

(なお、トレーニングセミナー公開講座や実践セミナー受講に準じ、埼玉県内に在住・在勤の方を対象とさせていただきます。ご了承ください。)

★特に、今後のトレーニングセミナー受講をお考えの方については、事前に学んでおくことで3日間のセミナーが有意義なものになると思います。また、これまでのトレーニングセミナーに参加された方についても、振り返りのよい機会になるかと思います。ぜひ、多くの方の参加をお待ちしております!

【活動報告】1/29研修会「成年後見制度について聞いてみよう」

成人部会・研修委員会では、平成29年1月29日(日)に埼玉県障害者交流センターにて「成年後見制度について聞いてみよう」をテーマに、さいたま市職員の方を講師にお話を伺いました。
講師を務めてくださったさいたま市職員の方々に感謝いたします。

<アンケートより>
・今まで特に気にしていなかった市町村長申し立てについてもよくわかりました。
・話の内容よりも成年後見制度の内容が難しすぎてどう申し立てをしてよいか。又もし現実に本人が一人(一人っ子のため)になった時どう対策出来るのか不安です。我が家は両親がいなくなれば第三者の方に後見人を頼まなければならないのでスムーズに申し立てがうまくいくか心配です。
・難しかったので、例を出しながら具体的な話を聞くなど再度、講演会があったら勉強したい。報酬額が高かったので驚いた。
・まだ身近なこととして実感がないのですが急に親が死んでしまった時のことを考えると残った兄弟にどの程度任せられるのかと節に思いました
・さいたま市の後見人の取り組みについてわかりやすかった
・事例を交えてわかりやすかったです。親亡き後に備えて具体的に考えていきたいと思います

【研修】2017.1.29 当会主催研修会「成年後見制度について聞いてみよう」

成年後見制度について聞いてみよう

講師 さいたま市保健福祉局福祉部 障害福祉課 職員
日時 平成29年1月29日(日) 13:30~15:00(受付13:15から)
会場 埼玉県障害者交流センター 研修室3.4
参加費 無料
〆切 平成29年1月25日(水)
申込先 kensyu◆as-saitama.com (◆の部分を@に変えてお送りください)

当会の成人部会と研修委員会が共同で実施する研修会です。