お役立ち情報

子育て・生活に役に立つ情報をお伝えします

日本航空(JAL)「スカイちゃれんじビデオ」

JALグループでは、航空機を利用する際の一連の流れを動画にまとめた、「スカイちゃれんじビデオ」をJALのWebサイト内「お手伝いを希望されるお客さまへのご案内」ページに掲載されたそうです。

お客様の声に対する回答はこちら 「スカイちゃれんじビデオ」を掲載しています

  • スカイちゃれんじビデオ
    (航空機利用の流れをご説明する動画)
  • スカイちゃれんじ(JALオリジナルパンフレット)

スカイちゃれんじビデオ・スカイちゃれんじパンフレットは こちらから
知的・発達障がいのあるお客さま

令和5年版障害者白書

・2023.6.20 障害者白書を閣議決定。
・来年から民間にも合理的配慮の提供が義務づけられることを前に、法改正の内容が盛り込まれている、

2023.6.20(共同通信)障害者に柔軟対応を、23年白書 「合理的配慮」義務化前に
2023.6.20(産経新聞)「合理的配慮」柔軟対応を 5年版障害者白書

内閣府HP 障害者白書
障害者白書は、障害者基本法(昭和45年法律第84号)第13条に基づき、平成6年から政府が毎年国会に提出する「障害者のために講じた施策の概況に関する報告書」です。

深谷市「アプローチルーム」

・今年度から深谷市内の小中学校全29校に「アプローチルーム」を設置
・教員免許を持つ「学校総合支援員」が学習支援などにあたっている。

2023.5.26(毎日新聞)教室一歩手前に居場所 不登校児童支援で「アプローチルーム」設置
2023.6.8(朝日新聞)深谷市、小中全校に学習支援室 26校は教員免許持つベテラン配置

日本自閉症協会Youtube「自閉症の診断を受けた親御さんに伝えたいこと」

日本自閉症協会からのお知らせです。

内山登紀夫副会長による講演動画「自閉症の診断を受けた親御さんに伝えたいこと」を
公開いたしました。
ドクターの立場から、初めて自閉症(自閉スペクトラム症)の診断を受けたお子さんの親御さんに伝えたいことをお話いただいていますが、とても優しいことばで・わかりやすくお話されていますので、どの年代の方にご覧いただいてもよいかと思います。
全4話の動画です。

第1話「自閉症の診断を受けた親御さんにまず伝えたいこと」

第2話「親御さんがした方がいいこと、しなくてもいいこと」

第3話「自閉症を理解する」

第4話「親御さん自身のメンタルケア」

2023.4.17(読売新聞)サッカーを遮音室で観戦、大音量や光が苦手な「感覚過敏」に配慮広がる…反射抑えたノートも

感覚過敏についての記事です。

  • サッカースタジアム内の「センサリールーム」など

2023.4.17(読売新聞)サッカーを遮音室で観戦、大音量や光が苦手な「感覚過敏」に配慮広がる…反射抑えたノートも

県内の小学校特別支援学級 給食時間に縄で椅子に縛る!

県内の小学校特別支援学級で、教諭が給食時間に離席した児童を長縄で椅子に縛ったとのこと・・・一体、どういうことなんでしょうか。
記事によると「数回注意したが、従わなかったので感情的になった。」と、ありました。
お子さんにわかるように伝えていたのでしょうか。
言葉だけでは伝わりません。
そして、こちらは伝えたつもりでも相手に伝わっていなかったら、それは「伝えた」ことにはなりません。
特別支援教育のプロであるならば、障害による特性を今一度しっかりと学んでいただきたい。
また、一度ほどけた縄を再度縛り直したともありました。呆れてものも言えません。

2022.4.13(県政ニュース)教職員の懲戒処分について

2023.4.13(NHK)特別支援学級の児童を給食時間に縄で縛った教諭 減給処分に
2022.4.13(毎日新聞)支援学級男児を縄で椅子に縛る 「給食時に離席」教諭を減給処分



【福井テレビ:動画】ある家族の格闘と葛藤 「強度行動障害」 日本の福祉制度の不備とは?

日本自閉症協会よりお知らせいただきました。

福井テレビサイト
『ある家族の格闘と葛藤 「強度行動障害」 日本の福祉制度の不備とは?』

2023.4.12(東京すくすく)朝起きられずに不登校…起立性調節障害(OD)・・・

「起立性調節障害」なんとなく聞いたことはあるけれど、どういう症状なのかわからないことも多いのではないでしょうか。わかりやすくまとめられた記事です。

2023.4.12(東京新聞:東京すくすく)朝起きられずに不登校…起立性調節障害(OD)・・・

2023.4.8(NHK首都圏NEWS WEB)感覚過敏の人に配慮 家電量販店でクワイエットアワー 相模原

  • 家電量販店大手のヤマダデンキが相模原市内の店舗で店内BGMを止めたり、一部の照明や展示するテレビを消したりして、静かな環境で、買い物ができるように。

確かに電器店ではテレビなどの大きな音や光に圧倒されてしまうかもしれませんね。こうした取り組みが苦しむ人の一助になるといいなと思います。

2023.4.8(NHK首都圏NEWS WEB)感覚過敏の人に配慮 家電量販店でクワイエットアワー 相模原