京都府自閉症協会ホームページでご紹介いただきました。
京都府自閉症協会さんのホームページはデザインもおしゃれで、掲載されている内容も読みごたえのあるものとなっています。ぜひご覧ください。
京都府自閉症協会様 どうもありがとうございました。
京都府自閉症協会ホームページでご紹介いただきました。
京都府自閉症協会さんのホームページはデザインもおしゃれで、掲載されている内容も読みごたえのあるものとなっています。ぜひご覧ください。
京都府自閉症協会様 どうもありがとうございました。
栃木県自閉症協会Facebookでご紹介いただきました。
本県のお隣の会であり、日本自閉症協会関東ブロックでもいつもお世話になっています。
栃木県自閉症協会様 どうもありがとうございました。
茨城県自閉症協会ホームページでご紹介いただきました。
本県のお隣の会であり、日本自閉症協会関東ブロックでもいつもお世話になっています。
TOPページでのご紹介をありがとうございます。
ASDのある人たちが見通しを持ってワクチン接種を受けることができますようにと願っています。
埼玉県在住の鉄道画家 福島尚さん。
先日、日高市での啓発事業で、お母さまの福島キヨさんを囲んでの座談会が開催され、
その際に「紙芝居が完成した」とのお話がありました。
一つ前の記事でご紹介している、NPO法人岡山県自閉症協会の「アスのワニプロジェクト」でYoutube動画として作成、公開されています。
以下のURLからご覧いただけます。ぜひたくさんの方にご覧いただきたく思います。
ふしぎなあのこ ~鉄道大好きひさしくん~
https://youtube.com/watch?v=JBq83pOEK8M&feature=share
NPO法人岡山県自閉症協会さんからの情報です。
NPO法人岡山県自閉症協会では「アスのワニ プロジェクト」とした一般参加型の啓発活動を展開しています。
「アス」は未来を表す「明日」という言葉、同じ時代に生きる私たち「us」という言葉、「ワニ」は協力・共存を表す「輪に」「和に」という言葉、 になぞらえています。
啓発動画も完成し、3/18(木)0:00にYouTubeの公式チャンネル
下記URLより視聴できますので、ぜひご覧ください。
東京都自閉症協会さんが4月2日にライブ配信された「Warm Blue Day 2021 オンラインブルーイベント」の様子がYouTubeに公開されています。
録画映像は下記です。45秒後に動画に切り替わります。
https://www.youtube.com/watch?
東京タワーの点灯式の様子は最後から15分くらいかと思いますとのことです。